タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働問題と社会に関するt_shimayaのブックマーク (1)

  • 20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 1 名前: メインクーン(埼玉県):2012/11/04(日) 14:46:15.48 ID:xH34WJL2P 「社内ニート」20代に急増中 会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。 2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低迷で 急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。 「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因

    20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/11/04
    「設備投資しないから」「営業が仕事引っ張ってこれないから」なんてコメントが多くてくらくらする。そんな程度の話なら世の中こんな広く不景気やってないだろ(´・ω・`) んで抱えていられるのも内部留保のおかげ。
  • 1