タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Androidとスマートフォンに関するt_shimayaのブックマーク (1)

  • 「3インチ台も検討した」が――Xperia Z1 fが“4.3インチ”である理由

    ソニーモバイルは、これまでも約3.3インチの「Xperia ray」や約3.7インチの「Xperia SX」といったコンパクトなXperiaを開発してきたが、商品企画担当の内田氏は「(rayやSXには)何かしらの妥協点がありました」と振り返る。例えばXperia rayはグローバル版とほぼ同じ仕様でおサイフケータイや防水には対応しておらず、Xperia SXは防水に対応していない。Xperia Z1 fは「妥協点をできるだけ排して、フラッグシップモデルと同じコンセプトで作りました」と内田氏が話すように、Xperia Z1のデザインと機能を小さなボディに凝縮させた。ただしフルセグ、NOTTV、赤外線通信はZ1 fには搭載されていない。 Xperia Z1 fの「f」は「fusion(融合)」を意味するもので、「高機能と操作性を高次元で融合させる」という思いが込められている。手にフィット(fi

    「3インチ台も検討した」が――Xperia Z1 fが“4.3インチ”である理由
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/02/06
    「『もう少し大きい方がいい』という声があったのも事実です」そういう人にそういう人向けのを作るのはいいけど、小さいの欲しい人向けも作ってよ。通話用は小さくていいの。ミニペリアの後継機マダー?
  • 1