タグ

政治と地方自治に関するtanakamakのブックマーク (32)

  • 議長選19回も決まらず 与那国町議会 与野党同数で少数避けて辞退(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    【与那国】沖縄県与那国町議会(定数10)の新しい議長が決まらない。9月に選挙が行われ、新たなスタートを切った議会だが、2日までに19回行われた議長選で、選ばれた議員全てが辞退しているためだ。議席は外間守吉町長支持の与党と不支持の野党が5議席ずつ分け合っており、採決に加わらない議長の選出を避けたい与野党の思惑が真っ向からぶつかっている。異例の事態の収束は見えない。 議長選はまず、改選後初めて開かれた定例会初日の9月28日に8回行われた。いずれも与党は野党議員に、野党は与党議員に投じて5票ずつの同数となったが、くじで当選した議員が就任を辞退した。10月1日には6回、2日は5回投票が行われたが、同様に辞退が繰り返された。 2日の議長選は、与野党共に、議長経験者の与党・前西原武三氏と野党・田里千代基氏に“照準”が絞られた。休憩を挟みながらも1回当たり30分弱の作業が延々と続く状況に、議員の表情にも

    議長選19回も決まらず 与那国町議会 与野党同数で少数避けて辞退(琉球新報) - Yahoo!ニュース
    tanakamak
    tanakamak 2018/10/03
    コンクラーベ
  • 過ぎた介入が生んだ佐賀の乱 - 日本経済新聞

    衆院選の勝利の余韻に浸っていた安倍政権を時ならぬ佐賀の乱が襲った。11日投票の佐賀県知事選で、与党の推薦候補が農政連など農協関連団体が推した無所属候補に敗れた。農家を敵に回して選挙は戦えない。自民党内には浮足立つ向きもあるようだ。4月の統一地方選を控え、全国農業協同組合中央会の抜改編などを含む農協改革の方向性を見直すべきだとの声もちらほら聞こえてくる。それは間違いだ。農家の働き手が高齢化す

    過ぎた介入が生んだ佐賀の乱 - 日本経済新聞
  • Amazon.co.jp: オール・ザ・キングスメン コレクターズ・エディション [DVD]: スティーヴン・ゼイリアン (監督), ショーン・ペン.ジュード・ロー.アンソニー・ホプキンス.ケイト・ウィンスレット (出演): DVD

    Amazon.co.jp: オール・ザ・キングスメン コレクターズ・エディション [DVD]: スティーヴン・ゼイリアン (監督), ショーン・ペン.ジュード・ロー.アンソニー・ホプキンス.ケイト・ウィンスレット (出演): DVD
  • 「中京都構想」迷走中 HD新設と尾張共和国、私案併存:朝日新聞デジタル

    中京都構想の議論が進まない。2011年の愛知県知事、名古屋市長ダブル選で大村秀章知事と河村たかし市長が共通の目玉公約としながら、私案を別々に出したままだ。二人の調整不足に加え、二重行政などの課題を吟味しない「危機感の薄さ」も指摘される。■総論は置き去り 26日、横浜市。河村氏が代表の地域政党・減税日大阪維新の会、結いの党の3党による地方議員勉強会があった。二重行政など大都市が抱える問題がテーマだが、減税幹部は「中京都と切り離して臨んでいる」と歯切れが悪かった。 中京都構想を練る主舞台は、大村、河村両氏が部長を務める有識者会議、中京独立戦略部だ。3月末の5回目の会合を「一区切り」(大村氏)とし、結論のめどは立たない。

    「中京都構想」迷走中 HD新設と尾張共和国、私案併存:朝日新聞デジタル
    tanakamak
    tanakamak 2014/04/29
    もうおわりだね…喜美が小さく見える
  • 【都知事選】「細川氏には悪代官が付いてる」“秋田の殿”が苦言 - MSN産経ニュース

    秋田県の佐竹敬久知事は20日の定例記者会見で、東京都知事選に出馬表明している細川護煕元首相について、小沢一郎生活の党代表らが支援している事実を挙げ、「細川さんは殿様でしょうけど、悪代官をいっぱい付ける」と語った。 肥後細川家の18代当主である細川氏に対して、佐竹北家21代当主の佐竹知事が苦言を呈した形だ。 佐竹知事は「小泉(純一郎)さん(元首相)はいいが、小沢さんだとか、いろんな人が付いてきた。付録がね。勝ち馬に乗って国政にまたと…。悪代官を切り離して孤高の戦いをするならいいが、変なのがゴジョゴジョ寄ってきて曖昧になる」と述べた。 佐竹知事は会見場を出る際も「細川さんはそんなに古い大名じゃないんだ。700年くらい。400年くらいうちの方が先輩だ」と、“殿”同士の対抗意識を見せた。「愚かだ。頭冷やせ!」「資格なし」 小泉、細川両氏をめった切りにした人は?

    tanakamak
    tanakamak 2014/01/20
    にゃんと
  • 焼酎乾杯条例きょうから 日南市 : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    tanakamak
    tanakamak 2013/07/18
    市議会議員の自己満足
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・柏崎刈羽原発への侵入を検知する設備、「誤警報が減った」 東京電力設置の第三者委員会がテロ対策を評価、能登半島地震の影響も確認

    47NEWS(よんななニュース)
    tanakamak
    tanakamak 2012/12/03
    住民や公務をばかにしている
  • 石原新党:都知事辞職、衆院選出馬を表明- 毎日jp(毎日新聞)

    東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、緊急の記者会見を開き、都知事を辞職し、次期衆院選に出馬する意向を表明した。

    tanakamak
    tanakamak 2012/10/25
    殿ご乱心
  • 初登庁の山口県知事、肺炎で入院へ - 日本経済新聞

    7月29日の山口県知事選で当選した山繁太郎氏(63)が22日午前、県庁に初登庁し就任式に臨んだが、その場で自らが肺炎であることを明らかにした。9月7日まで加療が必要といい、入院して指示を出す見通し。都道府県知事が就任初日に職務が執行できない健康状態であることを表明するのは極めて異例だ。山口県内では岩国基地(岩国市)に米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイが運び込まれ、近く試験飛行をする見込み。9月

    初登庁の山口県知事、肺炎で入院へ - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2012/08/22
    燃え尽きたぜ、真っ白にな...
  • 河村市長あぜん…愛知県知事が「中京維新」設立 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県の大村秀章知事は10日、政治団体「中京維新の会」の設立を正式に表明した。 次期衆院選に向け候補者擁立の準備を加速し、将来的に政党化を目指す考えだ。ただ、大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長は連携を明言せず、河村たかし名古屋市長も強い不快感を示した。 大村知事は同日、「これを母体に、次期衆院選に候補者をそろえて名乗りをあげたい」と述べた。自らの国政転出は否定したが、公職選挙法上の政党要件を満たすため、国会議員5人以上集める方針も明らかにした。 橋下市長は同日、「今のところ大阪維新の会とは関係ない。(維新を名乗ることを)僕らは止められない」と述べるにとどめた。河村市長は同日、文書でコメントし、「全く知らされていない。このようなやり方は信じられない」と批判した。

    tanakamak
    tanakamak 2012/08/12
    「維新」大安売り
  • 橋下市長が「行列」元同僚、住田弁護士をののしる 「ヒステリック」「小金稼ぎのコメンテーター」…

    大阪市の橋下徹市長が2012年6月22日に更新したツイッターで、かつて同じ番組に出演していた住田裕子弁護士を「最悪」などと批判を強めている。 橋下氏は、住田弁護士との情報番組でのやり取りが、よっぽど気にくわなかったらしく、「具体論で主張してこない自称インテリ群」とバッサリ。「ヒステリック」「典型的な小金稼ぎのコメンテーター」と、言葉をきわめてののしっているのだ。 池田信夫氏や大阪市立大の朴教授は高く評価 橋下氏がやり玉にあげているのが、2012年6月21日に出演した関西ローカルの報道番組「かんさい情報ネット ten!」(読売テレビ)でのやり取りで、15回にわたって連続ツイートしている。橋下氏は、一緒に番組コメンテーターとして出演していた大阪市立大学の朴一(パク・イル)教授や経済学者の池田信夫氏とのやり取りについては、 「質的な問題点を具体的に指摘する。ゆえにこちらも具体論で反論できるし納

    橋下市長が「行列」元同僚、住田弁護士をののしる 「ヒステリック」「小金稼ぎのコメンテーター」…
    tanakamak
    tanakamak 2012/06/24
    「あなたは行政のことを現場のことを何も分かっていない」と市長にいいたい現場職員が多数かと。/ 現場を知ることと同様に現場から離れて俯瞰して見ることも大事。
  • 鹿児島知事選、反原発派・向原氏が出馬表明 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    tanakamak
    tanakamak 2012/05/23
    single issue politics の地方版
  • 原発事故時:「米軍に直接出動要請」静岡県知事が方針- 毎日jp(毎日新聞)

    大規模災害に備えた静岡県と在日米軍の意見交換会「下田ミーティング」が18日、同県下田市で開かれ、川勝平太知事は政府の要請で停止中の中部電力浜岡原発(同県御前崎市)が重大事故を起こした場合、政府を通さず在日米軍に直接出動を要請する方針を伝えた。 ミーティングは非公開で行われ、ジョン・ルース駐日米大使らが出席。記者会見した川勝知事は「福島第1原発事故の後、オバマ大統領はルース大使に全権を与え百数十人の原子力用部隊を用意していた。もし(浜岡原発が)そのようなことになれば、私は直接大使に電話すると申し上げた。大使も『もちろんだ』と応じられた」と話した。静岡県によると、在日米軍は政府間条約の日米安保条約に基づき活動し、知事が要請できる法律上の根拠はない。小川英雄・県危機管理監は「知事の思いを表したもの」と説明している。【扇沢秀明】

    tanakamak
    tanakamak 2012/05/20
    state of shizuoka
  • 朝日新聞デジタル:大飯再稼働反対 県議会、異例の全会一致-マイタウン佐賀

    県議会は26日、関西電力大飯原発(福井県)の早期再稼働に反対する意見書を全会一致で可決した。原発立地道県の議会で初めての反対表明は、1人会派の提案に、最大会派の自民と政権与党の民主党の県議が賛同するという、異例の道筋をたどった。 「否決されて当然だと思っていた。まさか全会一致とは」。午前の議会運営委員会で、意見書を緊急提案した宮崎泰茂県議(市民リベラルの会)は、驚いていた。 意見書では、東京電力福島第一原発事故の検証や安全対策が不十分で、原子力規制庁が未設置であることなどを理由に早期の再稼働に反対した。「大飯原発の再稼働をベースに、他の原発も『右へならえ』にしたいはずの政府に、それではダメだと釘を刺した」と、可決の意義を強調した。 2009年に九電玄海原発3号機で始まったプルサーマルなどの原子力政策を推進してきた自民党内には当初、来るべき玄海原発の再稼働の議論を控え、「立地県として、

    tanakamak
    tanakamak 2012/04/29
    余所に口出す前に自分とこのを考えなよ
  • 減税ナゴヤ3分裂、「辛抱」を説く河村市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・減税日(代表=河村たかし名古屋市長)の名古屋市議団「減税日ナゴヤ」が分裂したことについて、河村市長は20日、市議団の総会に出席し、「辛抱できなかったら政治は変えられない」などとげきを飛ばし、結束を求めた。 さらに議員の相談に応じるアドバイザーの設置も提案した。 減税日ナゴヤは、所属していた前議長の続投問題を巡る団の対応に反発した議員らが離脱。新たに二つの会派を作り、事実上三つに分裂している。 総会に出席した議員によると、河村市長は「団がまとまって一緒にやれないといけない」「私がやることを応援してもらいたい」などと発言し、団の結束のほか、待機児童対策など自らの施策のサポートを求めた。

    tanakamak
    tanakamak 2012/04/22
    辛抱四郎
  • ストーリー:橋下氏、野心の源流 破れた革ジャン5万円−−司法修習同期の証言- 毎日jp(毎日新聞)

    「あいつは明らかに世の中を憎んでいた。社会的な理不尽や不平等に対する強い怒り。既存の勢力に対する激しい憤り、憎しみ。ものすごく大きなエネルギーを感じた」 兵庫県明石市の泉房穂市長(48)は、第49期司法修習生=1995年研修所入所=の同期、橋下徹・大阪市長(42)の印象をそう語り始めた。 修習生時代、橋下氏と同じラグビー同好会に所属。衆院議員(民主党)を経て昨年5月に市長に就任した。同じ自治体トップとして橋下氏をよく知る人物の一人だ。ラグビーの練習後に聞かされた話を今も覚えている。 「橋下は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着3万円とか5万円で売って大学を卒業したと言っていた。『破れたやつを売ったらまずいやろ』と言うと『どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや』と」。あっけらかんとした物言いには、同じように苦学して大学を卒業したこともあり驚いた。 「橋下の大きなエネルギーは確かに

  • 生駒市長:市議の質問「みんな笑ってる」…ツイッターに- 毎日jp(毎日新聞)

    奈良県生駒市の山下真市長(43)が自身のツイッターで市議会での議員の質問について「職員も陰でみんな笑っています」とつぶやいていたことが分かった。取材に「当のこと」と答え、何も問題ないとの姿勢だが、井上充生議長は「議員はそれぞれ真剣に取り組んでいる。市長に真意を確かめてみたい」としている。 議会改革に関する市議のツイッターに返信する形で4日、「今の生駒市議会の委員会での質問を見る限り、(議員が)24人も必要かはやはり疑問。職員も陰でみんな笑っていますよ」と書き込んだ。 山下市長は10年12月の議会で、市民の直接請求による定数6減の条例改正案に賛成意見を付けて提出したが、否決されている。 山下市長は取材に対し「市民の税金で議員という仕事をして、訳の分からない質問をしていることを市民に知ってほしいと思う」と説明している。【熊谷仁志】

    tanakamak
    tanakamak 2012/04/07
    ル~ルル、ルルル~♪
  • 橋下市政を監視、敗れた前市長がシンクタンク : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨秋の大阪市長選で橋下徹市長に敗れた平松邦夫・前市長らが7日、教育文化政策や都市行政など政策全般について提言するシンクタンク(調査研究機関)「公共政策ラボ」を発足させる。 中心となるのは、平松前市長の後援組織「元気ネット大阪」のメンバーで、次期市長選に向け、橋下氏に批判的な勢力を結集する足がかりにもなりそうだ。 シンクタンクは、平松氏のほか、平松氏の特別顧問を務めた評論家の内田樹氏、人類学者の中沢新一氏ら、橋下市長の急進的な改革に危機感を抱く約10人が呼びかけ人となる。今後、大阪都構想の実現に向けた議論が進む大阪市や国政の現状、地域コミュニティー再生などの課題について検証し、幅広く政策提言していくという。 同ネットは、「橋下市政を監視しながら、次の市長選に候補を立てる必要があると判断すれば、政治勢力を結集させたい」としており、新設するシンクタンクが政策面でサポートしていくという。

    tanakamak
    tanakamak 2012/04/07
    この市政は監視されています / シャドーキャビネットみたいなものか
  • 橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長が昨年12月の就任以降、ブレーンとして民間人から任用している特別顧問・特別参与が計50人に上り、報酬も市長就任前の2倍以上に引き上げられたことが分かった。職員給与は来年度から平均7%カットするが、「(ブレーンは)しかるべき待遇をしないといけない」との理由から、拘束時間の長さによって日額2万~5万円台を支給。顧問・参与は政策決定過程に深く関与しており、重用ぶりが際立っている。 市政策企画室によると、09年に作成した要綱では特別顧問の謝礼は日額2万4500円だった。昨年12月に大阪府の当時の水準に合わせて改定し、拘束時間によって日額2万2000~3万3000円にした。更に今年2月、大阪府とともに同2万2000~5万5000円に引き上げた。交通費(実費)、宿泊費(1泊1万900円)も支給される。 会議などの準備にかかった時間も状況に応じて報酬が支払われている。府市統合部関係で

    tanakamak
    tanakamak 2012/03/20
    食客だらけ
  • 例のアンケート調査とハシズムの“善意”:日経ビジネスオンライン

    今週は、大阪市が市の職員に対して実施したアンケート調査について考えてみる。 調査票の文面が2月9日付で市役所の内部に配布されると、その全文は、ほどなく、複写画像をPDFに加工した形のファイルとしてネット上に流出した。 この種の「内部文書」が、いともあっさりと外部に流出してしまっているところにも、大阪市役所がかかえている問題は、ある程度露呈している。 「こんな情報管理の基中の基が守られていない職場だからこそ、強力な管理体制が必要なのだ」 と、アンケート調査を推進している側の人々は、むしろ意を強くしたことだろう。 ここでは、情報管理の問題については、これ以上踏み込まない。 アンケートは実施された。そしてその内容は既に外部に漏れている。当原稿は、この前提から出発する。 アンケートの特別さは、質問項目の仔細を検討するまでもなく、橋下徹市長の署名が書きこまれたその前文を読めば明らかだ。以下、引用

    例のアンケート調査とハシズムの“善意”:日経ビジネスオンライン