タグ

ブックマーク / hochi.news (4)

  • まさかの“ドヤ顔&腕組み”大谷翔平&アロザレーナの2ショットが大反響!神守備連発のWBCメキシコ代表 - スポーツ報知

    侍ジャパン優勝メンバーの大谷翔平投手(エンゼルス)が「MLB JAPAN」の公式SNSに登場。WBCメキシコ代表として出場しスーパープレー後の“ドヤ顔”&腕組みポーズが話題となったレイズのR・アロザレーナ外野手とのおちゃめなオフ2ショットが掲載され反響を呼んでいる。 公式ツイッター、インスタグラムに「【#侍ジャパン】#大谷翔平 アロザレーナと腕組みポーズ」「#ワールドベースボールクラシック」とコメントが添えられ、それぞれの国の代表ユニホームを着用し、ハグをした後にカメラに気付くと笑顔で“ドヤ顔”&腕組みポーズを決め、その後にタッチをする2人のほほえましい姿が。 ファンからは「ドヤ顔メジャーリーガーで日で有名に(笑)」「アロザレーナ凄かった」「こんな交流もあったんですねw あのポーズは、当にクールでした」「アロザレーナの守備範囲はえげつなかったw」「めちゃめちゃ上手なレフトだった。すごか

    まさかの“ドヤ顔&腕組み”大谷翔平&アロザレーナの2ショットが大反響!神守備連発のWBCメキシコ代表 - スポーツ報知
    tanakamak
    tanakamak 2023/03/27
    オモロー
  • 秋田豊氏 J2「いわてグルージャ盛岡」の新社長就任 今季監督から「転身」J3降格も巻き返しへ - スポーツ報知

    サッカー・J2の「いわてグルージャ盛岡」の社長に、今季監督を務めていた秋田豊氏(52)が就任することが24日、関係者への取材で分かった。秋田氏は日本代表DFとして1998年フランス、2002年日韓W杯でメンバー入り。W杯戦士がJクラブの社長を務めるのは、18年のJ1・C大阪の森島寛晃氏(50)以来2人目となる。25日にも盛岡市内で就任会見が行われる。 秋田氏は20年から岩手(当時J3)の監督を務め、21年には2位に入り、クラブ史上初のJ2昇格を達成。専用グラウンドやクラブハウスがなく、財政的にも厳しい環境の中で選手を鍛えて結果を残した。今季は22位の最下位で来季のJ3降格が決まり、16日の群馬戦後には今季限りでの退任を表明。今後に関しては「オーナーと話をしています」と話すにとどめていた。 クラブは終盤まで残留争いにらいついたことや選手の成長を評価し、今後の運営を託した。今後は収容人員が4

    秋田豊氏 J2「いわてグルージャ盛岡」の新社長就任 今季監督から「転身」J3降格も巻き返しへ - スポーツ報知
    tanakamak
    tanakamak 2022/10/25
    斜め上の展開
  • 橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知

    6日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、熊県で25人が死亡するなどの被害が出た九州南部の豪雨災害について冒頭で取り上げた。 この日の番組には元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が生出演。「危険な場所に住まない、住まわせない」、「ダムに頼らない治水の検証」の2点を提言した。 まず、「大阪では1時間雨量80ミリが、一生に一度経験するかどうかの雨という前提で治水計画が作られている」と知事時代の経験から話した橋下氏。「でも、今は一生に一度とか、50年に一度の雨が頻繁に起きていて、治水計画の前提がもう狂っていると思うんです。人間が自然をコントロールするという前提はもう変えていかないと」と続けた。 「今、被害にあわれている方には政治お金を使って全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、危険が生じたから逃げるでな

    橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知
    tanakamak
    tanakamak 2020/07/08
    現に住んでいる人に失礼。関西等維新の勢力圏以外には、配慮しないな、こやつは。
  • 【鳥栖】サイゲームスがスポンサー撤退へ…年間5億円減収、トーレス流出可能性も : スポーツ報知

    ゲーム事業を展開する「Cygames(サイゲームス)」(東京・渋谷区)がJ1鳥栖とのスポンサー契約を今季で満了し、来季以降は結ばない方針であることが28日、分かった。 同社は渡辺耕一社長が佐賀・伊万里市出身だった縁もあり、15年7月から鳥栖とスポンサー契約を締結。スポンサーとしては異例となる年間5億円以上の大型契約で毎年更新してきた。この資金を使い、近年は多くの有力選手を獲得。今夏には鹿島から元日本代表FW金崎夢生(29)、元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)が加入するなどチーム強化に影響を与えてきた。 契約を更新しなかった背景には、同社の親会社にあたるIT大手「サイバーエージェント」(東京・渋谷区)がJ2町田を買収することがある。Jリーグの規約では1つのオーナーが複数のJクラブの経営に大きな影響を持つことを禁止している。サイゲームスと鳥栖はスポンサー契約で株式も保有していないこ

    【鳥栖】サイゲームスがスポンサー撤退へ…年間5億円減収、トーレス流出可能性も : スポーツ報知
    tanakamak
    tanakamak 2018/09/29
    特定のスポンサーに依存した経営は、よろしくないと。
  • 1