タグ

ブックマーク / www.iwate-np.co.jp (2)

  • 未来へ続く緑の丘陵 軽米の大規模太陽光発電所 | 岩手日報 IWATE NIPPO

    緑の丘陵地とソーラーパネルが鮮やかなコントラストを描く。31日に撮影した軽米町山内の軽米西、軽米東の大規模太陽光発電所(メガソーラー)は圧巻の光景が広がっていた。 両発電所の敷地面積は約460ヘクタール、年間発電量は13・7万メガワット時で、一般家庭4万1100世帯分に当たる。山間地を利用したメガソーラーとしては国内最大級を誇る。 再生可能エネルギーを生かしたまちづくりを進める軽米町。自然との調和を図りながら、新たな未来を切り開く。

    未来へ続く緑の丘陵 軽米の大規模太陽光発電所 | 岩手日報 IWATE NIPPO
    tanakamak
    tanakamak 2020/08/25
    これはまた見事な野立てソーラー
  • 岩手日報・論説 - 小沢氏の去就 「使命」果たしたのでは

    小沢氏の去就 「使命」果たしたのでは いつも政局の中枢にあり、影響力を発揮してきた小沢一郎民主党前幹事長が今「一兵卒」としての日々を過ごす。通常国会が16日閉幕。参院選に突入するが、「脱小沢」の布陣を敷いた菅直人新政権に国民の審判が下る。  鳩山由紀夫前首相と小沢氏の2トップが辞任した陰で激しい主導権争いが繰り広げられたことは想像に難くない。鳩山氏の後継に菅氏を選んだことも、前政権に見た既視感を覚えた。来ならば野党時代に主張したように、政権内のたらい回しではなく解散・総選挙を実施し、国民に信を問うのが筋だった。 民主政権の交代劇で主役を演じた3人は、4年前に小沢氏が偽メール問題で辞任した前原誠司代表の後任に就いた時に「トロイカ体制」を組んだ仲だ。その1人が首相に就き、ほかの2人が身をひく事態に時の流れを感じる。 新政権への国民の期待度は世論調査にも表れているが、参院選の結果次第では与野党

    tanakamak
    tanakamak 2010/06/17
    西郷隆盛の役回りでは。西郷よろしく最後にまた取り巻きに担がれるかも知れないが。
  • 1