タグ

メンタルヘルスに関するteitei_tkのブックマーク (80)

  • 「Twitterで知り合った相互フォロワーが支えてくれた」うつ病・無職から漫画家デビュー。ファン経済の成功事例クリエイターに聞く|クリエイターエコノミーラボ

    Twitterで知り合った相互フォロワーが支えてくれた」うつ病・無職から漫画家デビュー。ファン経済の成功事例クリエイターに聞く Twitterで毎日、その日起こった出来事を絵日記漫画にしてアップしているハンバーガーさん。 人は30代の男性ですが、オリジナルの女子高生キャラ「ハンバーガーちゃん」をアバターのように使って絵日記漫画を描いています。 漫画ではJKの日常に見えるけど中身はおじさんというギャップや、「分かる!」とつい共感してしまうあるあるネタ、不憫な目に遭っていてかわいそうだけどかわいい様子など、魅力がいっぱいです。 *ハンバーガーさんのTwitterアカウントより引用* *ハンバーガーさんのTwitterアカウントから引用* 作者であるハンバーガーさんの柔和な人柄がにじみ出ているところも、愛されるポイントかもしれません。 2019年4月から投稿を始めるとどんどん話題になり、毎日

    「Twitterで知り合った相互フォロワーが支えてくれた」うつ病・無職から漫画家デビュー。ファン経済の成功事例クリエイターに聞く|クリエイターエコノミーラボ
  • 脳に電極を刺し「うつ病スイッチ」を刺激する臨床試験が開始される - ナゾロジー

    うつ病にはスイッチがあるようです。 米国エモリー大学で行われた研究によれば、うつ病の発生源となっている回路に電極を刺し込んで1時間ほど刺激するだけで、薬の効果が無かった患者たちの症状が回復した、とのこと。 薬を用いたうつ病の治療は通常、数か月を要するものなのに、わずか1時間の電気刺激で回復がみられたという結果は非常に驚きです。 研究内容の詳細は11月3日に『Translational Psychiatry』で公開されています。 Stimulation of brain’s “depression switch” offers rapid, sustained relief https://newatlas.com/medical/stimulation-brain-depression-switch-rapid-sustained-relief/ Biomarker Identified

    脳に電極を刺し「うつ病スイッチ」を刺激する臨床試験が開始される - ナゾロジー
  • 弱者は言葉を有さない|小山(狂)

    稿は21日に発売された「生きてるだけで、疲労困憊」の書評である。著者はこのマガジンの購読者なら多くの方がご存じであろう発達障害ツイッタラーことrei氏だ。 書はハッキリ言って、かなり異常な書物だ。 おそらく書を読んで「これ私だ…」的に共感を抱く人はおそらく極少数だろう。筆者のrei氏は特別支援学校出身であり、家庭内でもネグレクトと言って遜色ない冷遇を受けており、氏とその周囲が受けた障碍者ゆえの受難も(ありふれているにも関わらず)一般にはほとんど知られていない。 いま世間は「発達障害ブーム」と言われるほどで、いわゆる「当事者」も雨後の筍のようにポンポンと発売されている。そのような当事者の中で、書の立ち位置は極めて特異だ。 というのも、来ならば語る言葉を持たない人間が、偶然の積み重ねによって例外的に内心を吐露したのが書なのである。 だからこそ希少であり一読の価値があるのだが、そ

    弱者は言葉を有さない|小山(狂)
  • 「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(ネタバレあり)(追記あり) - ただいま村

    藤本タツキの読み切り「ルックバック」が公開されたのは19日。まだ3日しか経っていないのにものすごい反響である。 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+(https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355) 「ネタバレあり」なのでこのあと作品の内容に触れていきますよ。見出しだけでは全体像が見えないことがあります。まずリンク先を読んでみませんか? というかすごい作品なので読んでください。 読みましたか? 読みましたね。 では続きです。 「ルックバック」が傑作であることは間違いない。これは京都アニメーションの放火殺人事件をモチーフにしているという。藤本タツキは「長門は俺」というペンネームを使っていた時代もあるそうで、ここでいう「長門」は長門有希、「涼宮ハルヒの憂」の登場人物である。そしてそのアニメを制作したのは京都アニメーショ

    「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(ネタバレあり)(追記あり) - ただいま村
  • 会社を、辞めた|にゃんもにゃいと

    会社を、辞めた。 31年間と少しの間、籍を置いた。好きな会社だった。正直、辞めるという決断をするには、かなりの時間と勇気が要った。 辞めた主な理由は、健康問題である。 わたしには、持病がある。 病である。 元々、病になりやすいといわれる性格ではあった。完璧主義で、責任感は強い方。仕事などを人に頼まれると嫌とは言えない。状況の変化に適応することも、決して得意ではない。 症状として出始めたのは、20年くらい前である。 ビジネスでもプライベートでも、ものすごくしんどい時期があった。しんどさを忘れようと仕事に打ちこんだ。それがよくなかった。 不眠。欲不振。下痢。早朝覚醒。昼間の眠気。ヒステリー球。そして、気分の激しい落ちこみ。 それでも、頑張った。わたしがいなければ職場が回らない、そう思いこんでいた。 病であることをカミングアウトする自信もなかった。通院などの都合で、歴代の上司には告げてい

    会社を、辞めた|にゃんもにゃいと
  • コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで

    一言でいうと コロナ禍のストレスやフルリモートでの働き方に適応出来ずどうしても厳しいと判断したので、少なくとも人に会ったり出来るようになるまでは勤め仕事は辞めて休養をすることにしました。 もう少し詳しく 1年前にコロナによる自粛が始まって以来、自分は不要不急の外出を控えるという行政の指示に従い極力外出をしないようにし、友人などと会うこともなく、ほぼ家とコンビニの往復しかしないという生活をしていました。 もともと自分は過去にひきこもり状態だったこともあるし、数ヶ月の休暇を取ることも珍しくなかったので、「外に出なくてもそれほど困らない方だろう」と思っていました。 しかし、自粛が数ヶ月続いた去年の夏ごろから徐々に心身ともに調子が悪くなっていき、それから今に至るまで慢性的な体調不良に悩まされています。 また、フルリモートでの業務委託の仕事というのも上手く適応することが出来ず、かなりストレスの高い状

    コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで
  • 自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?

    By Derek Hansen 「対人関係の形成が難しい」「ことばの発達に遅れがある」「想像力や柔軟性が乏しく、変化を嫌う」という基準で診断される自閉症スペクトラム(ASD)患者は、健康的な人の平均寿命と比べて平均18年も寿命が短いということを示す研究結果をスウェーデンのカロリンスカ研究所が発表しました。 Premature mortality in autism spectrum disorder | The British Journal of Psychiatry http://bjp.rcpsych.org/content/208/3/232 People on the autism spectrum live an average of 18 fewer years than everyone else, study finds - The Washington Post htt

    自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?
  • 「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース

    ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は、高齢化が進んだことで最終局面を迎えている。親が支えられなくなり、生きる術を失うなど、ひきこもった末に命を落とす「ひきこもり死」が全国で相次ぐ。命の危険が迫っているにもかかわらず、残された子がひきこもりを続けるのはなぜなのか。この問題に出口はあるのか。(取材・文:NHKスペシャル取材班/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース
  • IT業界にメンタル不調が多い根本理由:ITエンジニアの高年収戦略:エンジニアライフ

    この業界で何年も働いていると、メンタル不調で休職する方にたくさん出会います。その事が原因で退職される方も多く見てきました。同じ業界で働く者としてとても悲しい気持ちになります。仕事量が多いとか、納期が厳しいとか、勤務時間外の障害対応など、理由を挙げればいくらでも出てきますし、そのどれもが原因になりうることばかりです。ただしそれはどの職種にでも当てはまる理由であって、IT業界が特別なことではない気がします。というわけで今回は、もっと根理由について深堀りしていきたいと思います。 ぼくが考えている、「IT業界にメンタル不調が多い根理由」は、「人から感謝されることが極端に少ないから」だと思ってます。システムは動いて当たり前、出来て当たり前という前提条件が世間に植え付けられてしまっている為、感謝されにくいのだと感じています。それどころか、仕様が膨らんでも予算は増えず、開始時期が遅れても納期は変わり

    IT業界にメンタル不調が多い根本理由:ITエンジニアの高年収戦略:エンジニアライフ
  • エッセイ:はやくにんげんになりたい!|にゃるら

    闇に隠れて生きる俺たちゃ妖怪人間なのさ 人に姿を見せられぬ獣のようなこのからだ はやくにんげんになりたい! 「妖怪人間ベム」は、仄暗い実験室の人工細胞が分裂して誕生した妖怪人間たちが、その異形の姿を隠しながらも人間になるため必死に生きる昭和の名作アニメです。なんと暗い設定! 「フランケンシュタイン」が下地にあるのでしょうね。望まぬ姿で生まれたモンスターが安息の暮らしを求める……。フランケンシュタインの怪物は、自らを生み出したヴィクター・フランケンシュタインに復讐する目的が芽生えますが、ベムたちは誰を怨めばいいかすら分からないまま、善行を積むと人間に生まれ変わると信じて、今夜も悪と戦い続けます。 「はやくにんげんになりたい!」、僕もそう思います。人間になりたいですね。すぐ他人の顔色をうかがってしまったり、怒られるのが怖くて過剰に物事から逃げてしまったり……。暗いさだめを吹き飛ばす方法は向精神

    エッセイ:はやくにんげんになりたい!|にゃるら
  • 『闇の脳科学「完全な人間」をつくる』 その先駆者の栄光と悲劇、そして「脳操作」の現在と未来 - HONZ

    同性愛の「治療」を受ける男。娼婦を相手に性的興奮を得ることができれば成功だ。男の頭には電極が差し込まれており、後頭部から4のコードが隣の部屋まで延びている。その部屋では、研究者たちが電極から送られてくる計測値を見ながら、男の快楽中枢に適切な電気刺激を与える。 まるでSFだ。しかし、未来の話としてはおかしいと思われないだろうか。現在の状況を考えると、LGBTが治療対象となる未来などやってくるはずがなかろう。未来物語でもなければ架空のストーリーでもない。米国で実際におこなわれた人体実験なのである。 書『闇の脳科学 「完全な人間」をつくる』の冒頭シーンがこれだ。いったいどんな内容のなのか。意識せずとも期待感が広がっていく。まるで脳のどこかに電気刺激が与えられたかのように。 この実験をおこなったのは、精神科医ロバート・ガルブレイス・ヒース。統合失調症病などさまざまな精神疾患に対して、患者

    『闇の脳科学「完全な人間」をつくる』 その先駆者の栄光と悲劇、そして「脳操作」の現在と未来 - HONZ
  • 発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ

    1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

    発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ
  • 発達障害と診断された - haneuma.log

    はじめに 会社勤めを始めてから異様に社会が辛くなったので、成人発達障害の検査を受けました。 検査の結果、自閉症スペクトラム障害かつ注意欠陥・多動性障害と診断されたので、検査の流れや自分の症状についてまとめておきます。 発達障害とは 発達障害とは、広義には言語や行動に何らかの不全を抱えた状態を指します。狭義には日の行政上の定義や学術的な定義により、学習障害や注意欠陥・多動性障害、自閉症スペクトラム障害などを指します*1。 狭義の定義に従えば発達障害といっても様々な障害を含みますが、ここでは自分が診断された障害についてのみ説明します。 まず、自閉症スペクトラム障害(以下、ASD)について。 ASD の主要な症状には、「コミュニケーション、対人関係の持続的な欠陥」と「限定された反復的な行動、興味、活動」の2つがあります*2。 人によって症状の強度や発現の仕方が異なるので、同じ ASD 患者でも

    発達障害と診断された - haneuma.log
  • 『非モテの品格』を読んで考えた、男性が精神科を受診しない理由 - 宇野ゆうかの備忘録

    何年か前に『非モテの品格 男にとって「弱さ」とは何か(著:杉田俊介)』というを読み、思うところが色々あったのだけれど、あまりにも思うことが多くて今まで書かずにいた。 このの内容は、ざっくり言うと、「非モテ」を軸にして語られる、男性の生きづらさについてだ。書から一部抜粋してみる。 “夢を諦めたこと。仕事もないこと。金がないこと。社会的な肩書がないこと。周りに友達がいないこと。もちろん、そのどれもが苦しかった。つらかった。 しかし、当時の僕にとって、一番苦しかったのは、恋人がいないことであり、恋愛・性愛の問題だったのである。” “思い出せば、多分あの頃の僕は、次のように考えていたのではないか。 自分には恵まれた容姿も才能もなく、社会的な成功や立身出世も、もう、望めそうにない。人生はこれ以上マシなものにはならない。けれども、恋愛の領域であれば、まだ人生のすべてを取り戻せる、一発逆転できるか

  • ムカついたイライラするとき「感情」が人に与える影響と対処法 | marupo心理学講座

    こんにちはmarupoです 誰かの言葉や態度にムカッとくると、それが心に引っかかってしまい、イライラが収まらなくなることがあります。 こんなとき、自分でうまく処理することができればいいのですが、この感情をコントロールできないと、人はある二つの状態にわかれます。 ひとつめは相手に感情をぶつけてスッキリさせようとするという人 ふたつめは抑え込んで我慢するとする人です。 そして、よくどこからでも聞くのが「ネガティブな感情は良くない」ということですが、確かにこのイライラやムカつくという感情は、他人にも自分の体や心にもよくありません。 先ほどのひとつめのタイプだと、たとえば誰かの言動にムカついたとき、その腹が立った自分の感情を相手に投げ返してしまえば、自分のイライラする気持ちはその場は発散できるかもしれません。 しかし、相手もまた投げ返してくれば、そこからケンカになるため、その後仲直りできればいいで

    ムカついたイライラするとき「感情」が人に与える影響と対処法 | marupo心理学講座
  • うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル
  • うつ病の発症 ウイルスが持つ遺伝子が関与している可能性 | NHKニュース

    うつ病の発症に、多くの人が幼い頃に感染する「ヘルペスウイルス」が関係している可能性があるとする研究成果を東京慈恵会医科大学のグループが発表し、うつ病発症のメカニズムや治療薬の開発などに役立つと期待されています。 グループでは、多くの人が子どもの頃に感染する「ヒトヘルペスウイルス6」というウイルスが脳の一部に感染すると、ウイルスが持つ「SITHー1」という遺伝子が強く働くことを突き止めました。 そこで、マウスの脳でこの遺伝子を人為的に働かせたところ、マウスの行動が変化し、うつによく似た症状がみられることが確認されたということです。 さらにグループが、うつ病の患者84人と健康な人82人の血液を調べたところ、うつ病の患者では79.8%の人でこの遺伝子が強く働いている反応があったのに対し、健康な人では24.4%だったということです。 このためグループでは、このウイルスの遺伝子が強く働くことが、うつ

    うつ病の発症 ウイルスが持つ遺伝子が関与している可能性 | NHKニュース
  • 俺にもまだ人間の心が残っていた [追記あり]

    昨年4月、うつ病を発症した。 某大手電機メーカーの孫会社のアフターサービス部門に転職して2年目だった俺は、 常に月100時間程度の残業をしていて、ちょっときついなぁと言う感じは自分でも分かっていた。 お客様先の都合により早朝からの勤務や夜間待機も有り、一日の大半の時間は社用車の運転に費やされる。 一日中自社のコールセンターから社用携帯に指示が飛んできて、基的にはその日の内に指示を処理しなければならない。 部材の入荷状況や指示の処理具合によっては翌日以降に持ち越す事も出来るが、持ち越した日が苦しくなるだけだ。 諸先輩方も同様な労働形態で十数年やってきたと言われていたので、 今は苦しいが自分もいつか慣れる事が出来るだろうと漠然と考えていたが甘かった。 その日は突然やってきたのである。 朝、起きれなくなって会社に行けなくなってしまった。 幸いなことに、翌日には心療内科の予約が取れてうつ病で有る

    俺にもまだ人間の心が残っていた [追記あり]
  • コンビニ人間と発達障害と見世物小屋と普通の差別(追記アリ)

    「コンビニ人間」という小説を読んだ。 主人公は異常な言動を繰り返す女性だ。恐らくアスペ(ASD)をモデルにしているだろう主人公は、自分を受け入れない日常の中で、コンビニに生を見出す。そんな話だ。 ネット上での感想は、「普通が何かわからなくなる」とか「こんな人間怖い」などと言った、自分とは違う存在に対する存在に対する感想がメインだ。 だが、私は全く別の感想を持った。「ただの日記じゃないか」。どこにも不自然さや意外性を感じなかった。 いわゆる日常系の話は、理想の青春を体現したような、面白おかしい事が毎日起こる愉快な人生を描く。 しかし、「コンビニ人間」は当に私の日常を書いていた。人に合わせて上手くやっていると思ったら変人扱いされていることに気付く瞬間。私が招かれない普通のイベント。私の異常性を許容してくれていると思っていた人から突然つきつけられる異常性への嫌悪。全て日常だ。私が日記を書いてい

    コンビニ人間と発達障害と見世物小屋と普通の差別(追記アリ)
  • 発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない - シロクマの屑籠

    精神医療が世の中を変えて、世の中が精神医療を変えていく。 そういう視点で、精神医療と世の中の相互作用を眺めていると、つい、ブロガーっぽいことを考えたくなる。 1.昔の精神医療には「狂気」しか無かった。 「発達障害」も「社交不安性障害」も「境界性パーソナリティ障害」も昔は存在していなかった。今日ではよく知られている心の病気が出揃ったのは、20世紀になってからのことだ。 十八世紀には、たったひとつしか心の病気が存在しなかった。狂気 insanity である。狂気という診断が意味していたのは、今日の臨床家が精神病という語で意味しているもの、あるいは口語的に「狂った crazy 」と言われているものだった。「狂気」とは、多くの場合妄想や幻覚を伴ったり、重いメランコリ―や高揚状態を伴うなど、患者が現実となんらかのかたちで接触を失っている状態のことを意味していた。 (中略) 狂気というひとつの病気だけ

    発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない - シロクマの屑籠