タグ

ソーシャルメディアに関するteitei_tkのブックマーク (98)

  • ネットのタコツボ化”フィルターバブル”を破る方法とは?

    トランプ大統領の誕生や英国のEU離脱といった動きの、背景の一つとして挙げられるのが、保守とリベラルの断絶、そしてそれを先鋭化させたフェイスブックなどによる情報のタコツボ化”フィルターバブル”だ。 保守とリベラルとでは、フェイスブックに流れるニュースもまるで違う―。 ウォーストリート・ジャーナルは、その両者をテーマごとに比較したページを公開。”フィルターバブル”の根深さを浮かび上がらせている。 では、この”フィルターバブル”を打ち破る方法はあるのか? すでにいくつかの取り組みがある。 一つはメディアが、その読者の政治的傾向とは反対の論調も紹介する動きだ。 リベラル系のガーディアンは、その名も「バブルを破れ」というコーナーを新設。読者に対して、保守派の論調の紹介を始めた。 アルファベット傘下のジグソー(旧グーグル・アイディア)は昨年、グーグル・ニュースのデータをもとに、ユーザーの国以外でのニュ

    ネットのタコツボ化”フィルターバブル”を破る方法とは?
  • 企業SNS中の人を辞めた話

    辞めてから5年くらい経つので、時効かなと思って書いてみる。 某スーパーのtwitterの中の人を2年ほどやっていたことがある。 当時は企業アカウントがブームになってきていて、東急ハンズ、タニタ、ローソンなどなどSNSマーケティングが脚光を浴びていた。 そんな中、どこかでその話を聞きつけてきた社長から「SNSでのつながりを使って新規顧客を開拓してほしい」といういかにもなオーダーをもらい、twitterを立ち上げることになった。 最初はタイムセール情報や新商品情報などtwitterと小売りは相性も良いから余裕かなと思っていたが、 想像以上にフォロワーを伸ばすのは難しかった。 そこで、SNS運用担当者向けの講座などいくつも通い勉強をした。 ・ある程度人格がわかるような親しみやすいキャラ作り ・しっかりとリプライを返信する ・読んだ人が少しクスッとするような、拡散しやすいツイートをつくる ・商品情

    企業SNS中の人を辞めた話
  • 公式SNSの「企業ファンのつくり方」と炎上について - おたまの日記

    タカラトミーの炎上、すごかったですね。 公式アカウントから謝罪が出ています。 2020年10月30日 株式会社タカラトミー タカラトミー公式Twitter(@takaratomytoys)の運用に関するお詫びとご報告 弊社公式Twitterで10月21日に発信しました内容において不適切な表現がございました。これは同日、Twitter上で「#個人情報を勝手に暴露します」という(続く) — タカラトミー (@takaratomytoys) October 30, 2020 炎上の経緯をご存じない方へ 炎上のもとになったTweetそのものは既に削除されていますが、記事が色々出ています。 公式アカウントは21日、「#個人情報を勝手に暴露します」というハッシュタグをつけて、「(とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!)」に続けて、リカちゃんの誕生日や身長・体重

    公式SNSの「企業ファンのつくり方」と炎上について - おたまの日記
  • 「エゴサの鬼」河野太郎大臣、10年分のツイート分析からわかった異変 防衛大臣時代の戦略的リツイート(withnews) - Yahoo!ニュース

    「エゴサの鬼」とも称され、フォロワーとの軽妙なやりとりで度々注目されてきた河野太郎行政改革担当大臣のツイッターアカウント(@konotarogomame)。開設から10年以上が経ち、現在200万人以上のフォロワーを抱えています。河野大臣はどのようにツイッターと向き合ってきたのでしょうか。これまでのツイートをデータと発言から読み解くと、フォロワー増加による「ある変化」がありました。(朝日新聞情報技術部ICTRAD・野口みな子) 【画像】河野大臣「最初のツイート」はこちら 「ツィッターはやらない」から一転、背中押した「あの人」 「ツイッターはやらない」河野大臣を「宗旨替え」させたのは… 河野大臣がツイッターのアカウントを開設したのは、2010年1月。フォロワーは200万人を超え、日で最もTwitterを活用している政治家と言っても過言ではありません。実は最初の投稿では、現在の活発なタイムラ

    「エゴサの鬼」河野太郎大臣、10年分のツイート分析からわかった異変 防衛大臣時代の戦略的リツイート(withnews) - Yahoo!ニュース
  • 「キン肉マン」騒動:Twitterのファンはもう、ゆでたまご嶋田氏が息の根を止めた|永春

    先にひとつ結論を言っておくと、今回の「キン肉マン」ネタバレ騒動は原作者・ゆでたまご嶋田氏に全ての原因があり、結果がこれからついてくるだろうということだ。 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙のをたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) August 31, 2020 まず、騒動の発端となったツイートはこれである。このツイート単体での訴えはもう散々言われてるように支持されている。『自己顕示欲を満たすためやバズり狙いで漫画の画像録ってSNSにアップっていうのはまあ、正直行儀悪いし怒られたら止めなよって行為だし、ぶっちゃけ犯罪と言われても文句言えないくらいだよね

    「キン肉マン」騒動:Twitterのファンはもう、ゆでたまご嶋田氏が息の根を止めた|永春
  • 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note

    タイトルのままです。 私は以前エンタメ関係の職場で働いていたことがあるのですが、その時にとある作品のイベント運営で実際にあった出来事です。 何の作品かできるだけ特定はできないよう書くつもりですが、当事者だった人にはもしかしたらわかってしまうかもしれないし、ショックを受けるかもしれません。 ですが当のことなので、どうかきちんと受け止めてくれると嬉しいな…と思います。 ※記事中に出てくる会話、文章などは記憶を思い起こして私が再現して書いているものなので、実際とまったく同じ文言というわけではありません。 私はとある企業で電話対応やその他諸々の仕事をしていました。 その年はある作品の新作をやる予定でした。その作品は非常に人気があって、扱っている題材のことなどもありちょっとした社会現象のようにもなりました。ネット上で作品のファンを指す呼び方があったり、二次創作界隈でも非常に盛り上がりを見せていまし

    「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note
  • 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note

    タイトルのままです。 私は以前エンタメ関係の職場で働いていたことがあるのですが、その時にとある作品のイベント運営で実際にあった出来事です。 何の作品かできるだけ特定はできないよう書くつもりですが、当事者だった人にはもしかしたらわかってしまうかもしれないし、ショックを受けるかもしれません。 ですが当のことなので、どうかきちんと受け止めてくれると嬉しいな…と思います。 ※記事中に出てくる会話、文章などは記憶を思い起こして私が再現して書いているものなので、実際とまったく同じ文言というわけではありません。 私はとある企業で電話対応やその他諸々の仕事をしていました。 その年はある作品の新作をやる予定でした。その作品は非常に人気があって、扱っている題材のことなどもありちょっとした社会現象のようにもなりました。ネット上で作品のファンを指す呼び方があったり、二次創作界隈でも非常に盛り上がりを見せていまし

    「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note
  • 反ワクチン派がフェイスブック上での議論で優勢となっている理由が明らかに

    Facebookを分析し、ワクチンに対する不信感がいかに広がっているかを示す「戦場」マップが作成された Neil F. Johnson (2020), Nature <2019年に米国で麻疹が流行した際、フェイスブックユーザーのワクチンに関する不信がオンライン上でどのように進展していくのかをマップで可視化した......> 2019年に米国で確認された麻疹(はしか)の感染者は1282名で、1992年以来、最多となった。ワクチン未接種の人々の間で感染が広がったとみられている。 ワクチン未接種の背景としては、ワクチン反対運動を推進する活動家や団体からの偏った情報や意見がソーシャルメディアネットワーク(SNS)を通じて拡散され、予防接種への躊躇や不安感を煽っているとの指摘もある。 ●参考記事 反ワクチンのプロパガンダをフェイスブックが助長!? 対策を求める動き ワクチンへの不信がネットでどのよう

    反ワクチン派がフェイスブック上での議論で優勢となっている理由が明らかに
  • TwitterのCEOが「分散型ソーシャルメディアのオープン標準」の開発推進を発表

    by PhotoMIX-Company Twitterのジャック・ドーシーCEOは「分散型ソーシャルメディアのオープン標準を開発するために出資を行っている」と2019年12月11日にTwitter上で発表しました。また、将来的にはTwitterをこのオープン標準のクライアントにすることを目指しているとドーシーCEOは述べています。 Twitter is funding a small independent team of up to five open source architects, engineers, and designers to develop an open and decentralized standard for social media. The goal is for Twitter to ultimately be a client of this stan

    TwitterのCEOが「分散型ソーシャルメディアのオープン標準」の開発推進を発表
  • 実名制SNSで罵詈雑言を書き込む人達 | スラド IT

    maia曰く、 あおり運転や暴行を行った男性が傷害容疑で逮捕された事件では、事件と無関係な人物が加害者の車に同乗していたといったデマもSNSなどで広がっていた(過去記事)。これに対し、デマで名指しされていた女性がデマの発信者に対する法的措置を追求する方針を明らかにした(朝日新聞)。 無関係な人がデマで晒されるとか全くとんでもない迷惑だが、これまでも繰り返されてきたこと(ITmedia)。今回さらに驚いたのは、実犯人たちのFacebookに罵詈雑言が書き込まれた騒動(NEWSポストセブン)。 SNSは法的措置が取られれば匿名でも何でもないが、ましてFacebookは実名制のはず。まあ書き込んだ人は気にしてもいないんだろうが……。もっとも、ネットの実名制はネット上の問題の対策にならない、というのは古くからの言い伝えでもあったか。

  • 所属YouTuberに関する発信・報道について | 株式会社VAZ

    2019年2月1日 株式会社VAZ 代表取締役社長 森 泰輝 平素は弊社に格別のご高配を賜り、御礼申し上げます。 この度は弊社の所属YouTuberに関する内容で、報道やインターネット各所にてお騒がせし、ファンの皆様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑並びにご心配をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。 件についてお問い合わせいただいている一部内容に関して、人との話し合いの場をもうけ、事実確認がとれましたので以下にご説明いたします。 1. 弊社とわかにゃんの関係性について わかにゃん(以下、人)と弊社では所属契約および報酬費用契約を結んでおり、従業員としての雇用関係はございません。よって原則として給料ではなく報酬支払いである前提に基づき、以下に事実関係をご説明いたします。 2.「給料の未払い疑惑」について 弊社から人への2018年9月・10月・11月・12月分広告収益の未払

    teitei_tk
    teitei_tk 2019/02/02
    “弊社では希望する所属YouTuberに対して、弊社名義にて住居の賃貸借契約をし、原則として初期費用と家賃をYouTuber自身が負担するサポートを行っております。”
  • TechCrunch

    Instagram head Adam Mosseri said today that a Threads API is in the works. This will give chance to developers to create different apps and experiences around Threads. Mosseri was responding to journa

    TechCrunch
  • netgeek運営者、退職申し出た人に損害賠償を請求 実態を隠してきた秘密主義

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    netgeek運営者、退職申し出た人に損害賠償を請求 実態を隠してきた秘密主義
  • AbemaTV「極楽とんぼKAKERUTV」で私が受けたハラスメント|桃子

    9月1日、BuzzFeedで「Abemaが非公開にした『くそババア』罵倒映像 過激化するネットテレビの2つの問題」という記事が配信されました。拝見したところ、結構なバズり具合です。 冒頭に出てくる、「生放送中に男性陣からハラスメントにあった」とBuzzFeed Newsに連絡したAさんとは私のことです。記事は「規制のないネットテレビの問題点」を洗い出し、社会に問う内容ですが、ここでは私自身が気持ちに整理をつけるためにも、事の次第を振り返ってみたいと思います。 noteというメディアを使うのは初めてなので、不慣れゆえ至らないところも多いでしょうが、どうかご容赦ください。 *以下、お酒の席でハラスメント、暴行、虐待を受けた経験がある方、目上の人から大声で罵倒された経験がある方には読んでいてつらい記述もあると思います。ご注意ください。 はじめまして、の方も多いと思うので最初に簡単な自己紹介をいた

  • オバマ氏が名指しせず忠告--「分断を生むためにソーシャルメディアを利用するな」

    Barack Obama前米大統領が、大きな権力を持つ立場にいる人々に対し「分断を生むためにソーシャルメディアを利用するな」という厳しい忠告を与えた。 Twitterで名前を出さずに特定の人物について言及する「subtweet(サブツイート)」などのことを指しているのだろう。 Obama氏は、英BBCが現地時間12月27日に放映した英国のHarry王子とのインタビューで、ソーシャルメディアが「一般市民の対話をむしばんでいる」 と述べた。このことが偏見を助長し、公の場での会話をより困難にしているという。 「主導的立場にあるわれわれは皆、インターネット上に共通の空間を再現できる手段を見つける必要がある」とObama氏は述べ、「インターネットの危険性の1つは、人々がまったく異なる現実を捉える可能性があることだ。自分が今抱いている偏見を助長する情報の中に囚われてしまう可能性がある」とした。 9月に

    オバマ氏が名指しせず忠告--「分断を生むためにソーシャルメディアを利用するな」
  • IGTVをいち早く使って分かった勝ち方|ゆうこす

    こんにちは!ゆうこすです! 2016年の頭にInstagramを初め、今ではフォロワーさんは36.5万人に。 いつの間にか「インスタグラマーのゆうこすちゃんですよね?」と声をかけてもらえるようになりました。嬉しいなあ〜 私の人生を変えてくれたInstagram。大好きです!なぜこんなにも好きかというと、時代のニーズに合わせてめちゃくちゃ早くアップデートしてくれるから。(ストーリーズやライブ機能やショッピング機能等) Instagramがアップデートしてくれるから、私は時代に合った発信ができる。ファンのみんなに溶け込むように発信ができる。感謝しかないんです。 そんなInstagramが先日IGTVの導入を発表したので、発表されたその日にいち早く使ってみたよ! みんなももう知ってるよね!IGTV! Instagram上で最長60分の縦型動画がアップできるようになりました。 そこで気づいた IG

    IGTVをいち早く使って分かった勝ち方|ゆうこす
  • まとめサイト「やらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetterが名指し批判 無断転載で問われるまとめサイトの責任とは

    まとめサイト「やらおん!」の無断転載に対し、Togetter運営が名指しで批判するツイートを投稿し話題になっています。無断転載について問い合わせを送ったところ、返信がないどころか逆にトゥギャッター社からの閲覧自体をブロックされたとのこと。Togetter運営はねとらぼの取材に対し「あまりにも悪質だと判断したため名指しツイートに踏み切りました」と答えました。 Togetterによると、「やらおん!」の無断転載についてはかなり以前から確認しており、2014年以降はユーザーからも指摘が来るケースが増加。Togetterではその都度対応を依頼しており、中には連絡した後、非公開化された記事もあったといいます。 しかし今年(2018年)4月、やはりユーザーから無断転載について問い合わせがあり、やらおんに記事を非公開化するよう連絡したところ、トゥギャッターの社内IPからの閲覧を遮断(BAN)されるように

    まとめサイト「やらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetterが名指し批判 無断転載で問われるまとめサイトの責任とは
  • Wizard Bible が閉鎖するらしい 追記あり - ど~もeagle0wlです(再)

    ※2018/04/24追記 Wizard Bible vol.62 (2016,3,27) から削除された記事を読んだ感想を追記しました ※2018/04/22 Wizard Bible の閉鎖を確認しました ※2018/04/20追記 筆者の推測をさらに追記しました ※2018/04/20追記 筆者の推測を書きました ※2018/04/19追記 閉鎖理由がさらに詳細になっていたので差し替えました ※2018/04/18追記 閉鎖理由の文中の伏字が外れていたので、差し替えました(伏字だった箇所は大文字にしている) 日版『Phrack』とも言えるコンピューターアンダーグラウンド系のウェブマガジンである『Wizard Bible』が4月22日の24時に閉鎖するらしい。 Wizard Bible www.phrack.org ※上記サイトで配布されている実行ファイルがマルウェア扱いされてブラ

    Wizard Bible が閉鎖するらしい 追記あり - ど~もeagle0wlです(再)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • [PDF]「著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する緊急提言」情報法制研究所(JILIS)