タグ

インフラと防災に関するtm_universalのブックマーク (1)

  • 日本が電磁パルス(EMP)攻撃を受けた時のことを想像してみた

    北朝鮮が電磁パルス攻撃が可能だと宣言 水爆実験を成功させたと主張している北朝鮮だが、電磁パルス(EMP)攻撃も可能だと付言しているようだ。電磁パルス攻撃については、鬼塚隆志氏のこちらのPDFや防衛研究所のこちらのPDFが詳しい。またwillの7月号に鬼塚氏が寄稿していて、そちらにも電磁パルス攻撃について詳述してある。 電磁パルス攻撃とは、簡単にいうと、高高度(30キロから400キロ)で核爆弾を爆発させ、その結果生じる電磁波で電機機械を壊してしまうものだ。 電磁パルス攻撃による被害 北朝鮮の水爆開発は日へのEMP攻撃が狙い? 上記記事では、EMP攻撃(=電磁パルス攻撃)について下記のように書いている。※以下、引用部の赤字・太線は引用者による。 EMP攻撃が一番恐ろしいシナリオであることは何度もお伝えてしているつもりです。電力網、コンピュータ通信、自動車等の点火装置が作動しなくなった社会では

    tm_universal
    tm_universal 2017/09/04
    日本が電磁パルス(EMP)攻撃を受けた時のことを想像してみた | nextir35の気になる株ブログ
  • 1