タグ

GIGAZINEに関するtm_universalのブックマーク (22)

  • 古代に人気だったボードゲームとはどんなものなのか?

    人類はその長い歴史の中で「遊び」を追求してきたことがわかっており、さまざまな遺跡からボードゲームの道具やルールを記した文献が発見されています。古代から伝わるボードゲームについて、スミソニアン博物館がブログで解説しています。 The Best Board Games of the Ancient World | Science | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/science-nature/best-board-games-ancient-world-180974094/ ◆セネト セネトは紀元前3100年頃、古代エジプトでプレイされたボードゲームで、ツタンカーメンやラムセス2世のであるネフェルタリがプレイしたといわれています。セネトは双六(すごろく)型ゲームであるバックギャモンの先祖といわれており、30個の正方形で

    古代に人気だったボードゲームとはどんなものなのか?
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/14
    古代に人気だったボードゲームとはどんなものなのか? - GIGAZINE
  • 無料でダウンロードできるミュシャの塗り絵をミュシャ財団が公開中

    チェコを代表する世界的画家のアルフォンス・ミュシャは19~20世紀に舞台ポスターや装飾パネルを手がけ、熱狂したパリの人々が街中からポスターを盗んだというほどの美しい作品を作り出しました。このミュシャの線画がミュシャ財団によってウェブサイト上で公開されており、ダウンロードして自分の好きなように塗り絵できるようになっています。 Colour your own Mucha - Gallery - Mucha Foundation http://www.muchafoundation.org/gallery/colour-your-own-mucha 上記のURLをクリックすると、「Colour your own Mucha」(自分だけのミュシャ塗り絵)と題されたページが現れ、塗り絵のサムネイルが表示されます。試しに右上の画像をクリックすると…… 以下のような感じでミュシャの線画がPDFファイルで

    無料でダウンロードできるミュシャの塗り絵をミュシャ財団が公開中
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/13
    無料でダウンロードできるミュシャの塗り絵をミュシャ財団が公開中 - GIGAZINE
  • 「アンニュイな気分」を判断する方法とは?

    アンニュイとは、倦怠感や無気力、すべてが面白くない、充実していないなどの感情を含んだ感覚です。アンニュイは退屈と似たような意味で使用されがちですが、全く違う状態を指します。どんな状態がアンニュイに分類され、どうやって解消するべきかを、心理学と哲学に関する情報サイト「Effectiviology」を運営するイタマー・シャッツ氏が解説しています。 Ennui: How to Overcome Chronic Boredom – Effectiviology https://effectiviology.com/ennui/ ◆アンニュイと退屈の違い アンニュイと退屈には大きな違いがあります。アンニュイは、主に個人の性格や精神状態などの内的な要素が原因となって、長期間にわたって発生します。反対に、外的な状況や環境などが原因となって、短期間発生するのが退屈です。 つまり、アンニュイを感じている人は

    「アンニュイな気分」を判断する方法とは?
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/13
    「アンニュイな気分」を判断する方法とは? - GIGAZINE
  • 億万長者に人気な国が一目で分かるマップ

    世界各国の富裕層の流出と流入から、富裕層移住先として人気な国が一目で分かるインフォグラフィックを、カナダのニュースメディアVisual Capitalistが公開しています。 Infographic: Mapping the Global Migration of Millionaires https://www.visualcapitalist.com/global-migration-of-millionaires/ Global Wealth Migration Review 2019 - AfrAsia Bank Mauritius https://www.afrasiabank.com/en/about/newsroom/global-wealth-migration-review-2019 以下の画像が富裕層の流出先として人気な国を示したマップです。ここでの富裕層とは、資産が

    億万長者に人気な国が一目で分かるマップ
    tm_universal
    tm_universal 2019/04/29
    億万長者に人気な国が一目で分かるマップ - GIGAZINE
  • 誰でも悪夢のようなムービーが作れるようになるツール「Bind」が公開

    Google人工知能(AI)である「DeepDream」といえば、人間の想像をはるかに超える悪夢のような映像を作り出すということで大きな話題となりました。そんなAIによる不気味な動画生成が誰でも体験できるツール「Bind」がGitHub上で公開されています。 GitHub - dreamlyteam/bind: Art tool for making deep dream videos https://github.com/dreamlyteam/bind Bindを使うとどんな動画が生成できるのかは以下の通り。 ずっと見ていると頭が混乱してくる出来栄えです。 悪夢のようなトランプ大統領 キュートな女子プロレスラーもこの通り。 その他のサンプルは以下から見ることができます。 deep dream video BindはGitHub上で公開されているので、以下からダウンロードできます。なお

    誰でも悪夢のようなムービーが作れるようになるツール「Bind」が公開
    tm_universal
    tm_universal 2018/01/02
    誰でも悪夢のようなムービーが作れるようになるツール「Bind」が公開 - GIGAZINE
  • Amazonが1995年からどのようにして利益をあげてきたかわかるグラフ

    By Edwin Irwanto 手軽に欲しい物が安く買えるAmazonは便利なサービスですが、1995年に創業してから、どのような経営手段によって低価格で商品を提供しながらも利益をあげてきたかがグラフ付きでまとめられています。 Amazon's profits - Benedict Evans http://ben-evans.com/benedictevans/2013/8/8/amazons-profits このグラフを見ると、1995年にAmazonが創業してから収入がぐんぐんと上がっているのに対して、当期純利益がほとんど出ていないのがわかります。 12ヶ月分のフリーキャッシュフローでも、青い線グラフで見ると利益は上がっていないように見えますが、2012年末にAmazonはシアトルに14億円の社ビルを一括購入しているためほぼゼロになっています。しかし、資支出を除いたオレンジの線

    Amazonが1995年からどのようにして利益をあげてきたかわかるグラフ
    tm_universal
    tm_universal 2013/08/14
    Amazonは1995年からどのようにして利益をあげてきたかがわかるグラフ - GIGAZINE
  • 海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方

    に帰ってから行ってみたい場所のひとつに100円ショップがありました。海外でも似たような店舗はたくさんありますが、日のレベルには達していません。価格が安ければ品質が伴わない、品質を求めたら価格が高くなるというジレンマに陥ります。オーストラリアの店で手にした中国製のマルチツールは、刃がペラペラで缶を切る前に曲がって困りました。だからこそ、日で用意するのが無難でしょう。100円ショップのグッズは旅に欠かせません。少し工夫を凝らしたら、旅を快適にもできます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。そろそろ旅立ちますが、寒いらしいので心配です。今回もまた100円ショップで、いろいろと買い込んだので紹介してみます。 3年ぶりの日の100円ショップは、電子機器が豊富になったと感じました。3年前はカードリーダー類が100円ショップで買えることなんてありませんでした。液晶の保護

    海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方
    tm_universal
    tm_universal 2012/09/15
    海外の旅に出る前に用意したい100円グッズと便利な使い方 -
  • Androidのドロイドくんを改造した200枚以上のイラスト集「Droidarmy」

    自分の描いた作品をTシャツなどにして販売して収益を簡単に得ることができる「RedBubble」にまとめられているAndroidのマスコット「ドロイドくん」のイラストを集めた「Droidarmy」がかなり秀逸です。 Droidarmy: Art, Design & Photography | RedBubble http://www.redbubble.com/explore/droidarmy 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

    Androidのドロイドくんを改造した200枚以上のイラスト集「Droidarmy」
    tm_universal
    tm_universal 2011/09/16
    Androidのドロイドくんを改造した200枚以上のイラスト集「Droidarmy」 - GIGAZINE
  • 最もGoogleで検索されている女性トップ50 2011年版

    2011年に最もGoogleで検索されている女性トップ50を写真付きで並べたランキングです。客観的な数字によって導き出されたランキングなので、世の中で実際に支持を集めていたり話題になっている人物がはっきりとわかる内容となっています。 Izismile.com - The Most Googled Women on the Web (50 pics) 50:ブレイク・ライヴリー(女優・4780万回) 49:マリリン・モンロー(女優・4790万回) 48:シェリル・コール(歌手・4970万回) 47:キャリー・アンダーウッド(カントリーミュージシャン・5050万回) 46:ケリー・クラークソン(歌手・5140万回) 45:ヒラリー・クリントン(政治家・5140万回) 44:スカーレット・ヨハンソン(女優・5270万回) 43:ミシェル・オバマ(ファーストレディ・5290万回) 42:ナタリー・

    最もGoogleで検索されている女性トップ50 2011年版
    tm_universal
    tm_universal 2011/06/27
    最もGoogleで検索されている女性トップ50 2011年版 - GIGAZINE
  • やたらと男性的でグッとくるロゴデザイン30選

    ネクタイやスーツ、ブリーフにハットなど、いかにも男性的なグッズやサービスの数々からデザイン性に優れているロゴを30種類選び抜いた「ロゴデザイン30選」です。 パッと見ただけで男性向けのものだとハッキリ伝わってくるデザインは、男性をターゲットにしたデザインを手がける機会がある人は必見と言えそうですし、そもそも男性向けのロゴはあまり見かけないので、見ているだけでも結構楽しめます。 男性的なロゴデザイン30選は以下から。30 Cool Masculine Logo Designs | Naldz Graphics 1:Brandress タキシード風のデザイン。 2:Mr.Bahamas ハットと星でポップな印象です。 3:Nobilis ダンディーな雰囲気。 4:Men’s Underwear ボクサーブリーフがアルファベットの「M」っぽくなっています。 5:Sunny 赤いサングラスとモヒカ

    やたらと男性的でグッとくるロゴデザイン30選
    tm_universal
    tm_universal 2011/06/16
    やたらと男性的でグッとくるロゴデザイン30選 - GIGAZINE
  • 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法

    デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間はイスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめたインフォグラフィックが公開されています。 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など、なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。 「座ること」がもたらす害とその解決法は以下から。Sitting is Killing You ◆1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する 1日に6時間座る生活を続けていると、た

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法
    tm_universal
    tm_universal 2011/05/21
    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法 - GIGAZINE
  • 世界の王族の美男美女ランキングが公開、同時に「容姿に不自由がある王族たち」も明らかに

    美男美女しか入会を認めないという外見至上主義の出会い系サイト「BeautifulPeople.com」の会員たち12万7000人以上により、入会審査の投票時と同じように世界の王族たちの外見だけを基準に「この人はBeautifulPeople.comに入会するにふさわしいか?」と判断する投票が行われ、「美男美女が選ぶ世界の美しい王族ベスト10」が発表されました。 最近話題のウィリアム王子の婚約者ケイト・ミドルトンさんがすでに次期プリンセスとして王子の母である故ダイアナ妃をおさえて3位となったほか、架空のキャラクターなども織り交ぜた「容姿が不自由な王族」トップ10も発表されています。 世界中の人々が選んだランキングは以下から。Beautiful And Ugly Royals ◆女性編 1位:モナコ公妃・グレース(91%) 気品のある美ぼうでスター女優として活躍し、人気絶頂のうちに女優業を引退

    世界の王族の美男美女ランキングが公開、同時に「容姿に不自由がある王族たち」も明らかに
    tm_universal
    tm_universal 2011/04/19
    世界の王族の美男美女ランキングが公開、同時に「容姿に不自由がある王族たち」も明らかに - GIGAZINE
  • インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選

    名刺は自分の顔と名前を覚えてもらうための、社会人にとっていわば1つの武器と言っても過言ではないアイテムですが、だからといって顔写真を入れたり、自社のロゴを全面に押し出した物ではやぼったくなってしまいがちです。 インパクトを与えつつ、かつスタイリッシュで人に好印象を与えられそうな絶妙なさじ加減は難しいものですが、お手となりそうなデザインをとにかくたくさん見るのが、必殺の武器となる自慢の名刺デザインには欠かせないはず。 ということで、秀逸な名刺のデザイン100パターンは以下から。100 Awesome and Original Business Cards from Designers | MyInkBlog 001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017 018 019 020 021 022 023

    インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選
    tm_universal
    tm_universal 2011/04/08
    インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選 - GIGAZINE
  • これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」

    Wikipediaといえば世界で第5位の訪問者数を誇る巨大サイトですが、システム運営に携わる人間は世界でわずか6人、しかもこれはボランティア込みという恐るべき少人数で、第4位のFacebookのサーバ数が3万台を超えているのに対して、Wikipediaはわずか350台で運用している……などというような感じで、知られざる今のWikipediaの実態が「KOF2010」にて日行われた講演「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」で明かされました。 登壇したのはWikipediaを運営するWikimedia財団のエンジニアであるRyan Lane氏で、100席ある座席は満席になり、隣の中継の部屋まで人があふれているほどの盛況っぷりで、語られる内容もなかなか参考になることが多く、今後のGIGAZINEサーバにも活かせそうな内容でした。 というわけで、「Wikipedia

    これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」
    tm_universal
    tm_universal 2010/11/06
    これがWikipediaの裏側、知られざる大規模システムの実態「Wikipedia / MediaWiki におけるシステム運用」 - GIGAZINE
  • 世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本

    書物は知識の宝庫であり、いつの時代も人類にインスピレーションを与え続けてきたものですが、時には間違った情報や偏った物の見方を流布したり、戦争や大量殺害、恐怖政治の大義名分に使われることもあります。 影響力のあるというのはすべて、人類に対して良い影響と悪い影響の両面を併せ持つものかもしれませんが、歴史上で強い影響力を持ったの中で、著者の意図するしないにかかわらず読者をあざむくことになった、多くの人の死につながったなど、悪影響の方が大きかったと言わざるを得ない「世界に悪をもたらした」を10冊挙げたリストを紹介します。 必ずしも「読むべきでないのリスト」ではないので、読書好きの人はそのがもたらした結果を念頭に置いて読んでみると興味深いかもしれません。10 Books that Screwed Up The World - Top 10 Lists | Listverse ◆「魔女に

    世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本
    tm_universal
    tm_universal 2010/11/02
    世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本 - GIGAZINE
  • ネコがあなたに愛情を示しているかどうかがわかる10個の行動パターン

    人間のようにしゃべったり表情が露骨に変化するわけではないのでわかりにくいのですが、ネコもちゃんと飼い主に対して愛情表現をしています。この愛情表現の行動パターン、いわゆるボディランゲージを理解することによって、そのがあなたのことが大好きなのかどうかがよくわかる、ということになります。 詳細は以下から。 http://www.catster.com/articles/How-Cats-Display-Affection-164 ◆その1:ゆっくりとまばたきする ネコが見知らぬ人や他のネコに遭遇する場合、またきせずにじっと相手を見つめます。逆にそのネコがあなたを見て、じっと凝視せずにゆっくりとまばたきしたりするのは満足と愛情の表れです。自分のネコに対して同様の仕草をして、どれぐらい長い間、この「ゆっくりまばたき」をお互いにしていられるのかという時間によって愛情の程度がわかります。 ◆その2:グ

    ネコがあなたに愛情を示しているかどうかがわかる10個の行動パターン
    tm_universal
    tm_universal 2010/08/07
    ネコがあなたに愛情を示しているかどうかがわかる10個の行動パターン - GIGAZINE
  • 彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのかという場所トップ10

    ある一定の期間を過ぎると、男女の出会いの機会は急激に減少していきます。よほど自分から積極的に動いていかないと、そもそも出会うことさえできないわけですが、一体どこに行けばいいのかすらわからないというのが大問題の根にあると考えられます。 闇雲に適当なそれっぽい場所に行ってみたところで世の中の他の男性も同じように考えている訳なので、言うまでもなく経験豊富で慣れているライバルを相手にしても勝機はありません。やはり、そもそも最初の出会いの場所のチョイスから考え直してみる必要があるわけです。 というわけで、一体どこに行けば有効な出会いにつなげることが可能なのかという、出会いの場所トップ10は以下から。あくまでも参考程度に、そして自己責任でガンバッテください。 AskMen.com - Top 10: New Places To Meet Women 第10位:ダンス教室 ダンス教室に来る女性で独身と

    彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのかという場所トップ10
    tm_universal
    tm_universal 2010/08/03
    彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのかという場所トップ10 - GIGAZINE
  • 世界各国のインターネット人口がどの程度なのか分かる地図

    世界各国のインターネット人口や国内普及率、また世界的に見たインターネット利用率がわかる地図があるそうです。日は国内普及率がかなり高いというイメージがありますが、世界的に見てどの程度の割合になっているのでしょうか。 詳細は以下より。 これが各国のインターネット人口を表している地図。対象となっている国は日アメリカ・イギリス・ドイツ中国・インド・ブラジルの7ヶ国。円の外側で表現されているグラフが世界のインターネット人口に対する割合で、中の小さなグラフはその国のインターネット普及率を表しています。 imageshack.us 27062201.jpg アメリカのインターネット人口は2億2000万人。国内普及率は72.5%になっており、世界のインターネット人口の15%を占めています。ブラジルのインターネット人口は6750万人。国内普及率は26%程度で世界的には3.4%。 イギリスのインターネ

    世界各国のインターネット人口がどの程度なのか分かる地図
    tm_universal
    tm_universal 2010/07/13
    世界各国のインターネット人口がどの程度なのか分かる地図 - GIGAZINE
  • コカ・コーラの意外な10の使い道 - GIGAZINE

    暑い季節には冷え冷えのコカ・コーラは特においしく感じるものですが、飲む以外の使い道が紹介されていました。身近にあるモノだからこそ、いろいろな用途に使えるのは頼もしく感じます。 用以外の使い方が多く紹介されていて興味深いですが、あくまでコーラは飲み物。効果を期待しすぎるのではなく、ちょっと試してみるくらいの方がよさそうな気がします。 詳細は以下から。Top 10 Unusual Uses For Coca Cola - Top 10 Lists | Listverse 1:さび取り コーラはさびを取るのに優れた効果を持っています。小さなモノであれば、それをコーラに一晩漬けて、翌朝よくこするといいようです。コーラがさびの粒子を分解するので、つけておくと取れやすくなるのだとか。クロムメッキに染みが残ってしまっている場合は、荒目の布の上に少しコーラを垂らして、円を描くようにこすると取れやすいそう

    コカ・コーラの意外な10の使い道 - GIGAZINE
    tm_universal
    tm_universal 2010/07/08
    コカ・コーラの意外な10の使い道 - GIGAZINE
  • 平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた

    天井から壁が生えていたり、壁に家具が埋まっていたりするパビリオンや迷路と傾斜で構築されたテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきました。 ここは美術家の荒川修作とマドリン・ギンズによって岐阜に作られた広大なアート空間で、平衡感覚や遠近感を揺さぶって子どもの状態に戻し知覚を再構成するように計算されているとのことで、実際どのようなものなのかご紹介します。 詳細は以下から。 養老公園の中にある養老天命反転地。 出入り口前の看板。 チケット売り場。構造上ケガをしやすいので、ここでヘルメットや運動の貸し出しも行われています。 入ってすぐにあるミュージアムショップ。チケット売り場とつながっている建物です。 中はこんな感じ。基的に道には傾斜がついています。 「養老天命反転地記念館-養老天命反転地オフィス」。 名前には記念館とついていますが、単に資料などを置いている所ではありません。 中は迷路のように

    平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた
    tm_universal
    tm_universal 2010/06/14
    平衡感覚や遠近感を揺さぶる、傾斜だらけの心のテーマパーク「養老天命反転地」に行ってきた - GIGAZINE