タグ

地方に関するtm_universalのブックマーク (11)

  • 「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらいけどわかる

    ギンギン @ropponginza 今から世の中のエリートたちやお嬢様方には決して理解できない話をしたいと思う。 私は地方のど田舎出身なのだが、中学のクラスメイトには普通に1桁×1桁の掛算ができないやつや、bとdの区別がつかないやつがそこそこの割合でいる。 そんな彼、彼女らは今どんな仕事に就いているかというと 続く 2020-02-04 21:16:01 ギンギン @ropponginza まず、男性は圧倒的にトラック運転手や引越し屋が多い。理由はコミュニケーションや学力を必要とせず、そこそこ稼げるからであろう。そんな彼らは数年するとインスタグラム等に、「起業準備なう」などと投稿するが、一人も起業に至ったものはいない。 続く 2020-02-04 21:18:12 ギンギン @ropponginza これは、起業するにあたって学力の壁が立ちはだかるからである。読み書きも計算も言語コミュニケ

    「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらいけどわかる
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/14
    「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらい
  • 【みんな教えて】各都道府県のローカルチェーンを集めた「ローカルチェーン地図」を完成させたい #ローカルチェーン地図 - ヨッピーのブログ

    ハロー。ヨッピーです。「ローカルチェーン店」の情報を集めております。 例えば、 ・静岡「さわやか」のハンバーグ ※もはや語る必要すら無いくらいに有名になった、静岡を代表するローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグ。土日の御殿場店なんかは常軌を逸した行列が出来る。 ・福岡「ひらお」の天ぷら ※塩辛などの付け合わせがべ放題な上にやたらと美味いので、メインの天ぷらが届く前に白いご飯をべきってしまうという大惨事がしょっちゅう発生する。揚げたての天ぷらは最高に美味いので筆者も福岡に行くと必ず立ち寄る などに代表されるように、各都道府県の地元民に愛される「ローカルチェーン店」ってあると思うんですよ。大阪だと「551(蓬莱)」の肉まんだろうし、佐賀県で言うところの「井出ちゃんぽん」とかそういうの。 これを47都道府県全部揃えてみたいなと思っているのですが、「とりあえずこんな感じかな?」という、僕が

    【みんな教えて】各都道府県のローカルチェーンを集めた「ローカルチェーン地図」を完成させたい #ローカルチェーン地図 - ヨッピーのブログ
    tm_universal
    tm_universal 2018/05/16
    【みんな教えて】各都道府県のローカルチェーンを集めた「ローカルチェーン地図」を完成させたい #ローカルチェーン地図 - ヨッピーのブログ
  • 地方都市在住なのに車を手放すメリット・デメリットを考えてみた

    まずは車を手放すメリットです。 お金が浮く なんといってもこれです。 車を購入し維持するコストはかなりのもの。 10年間で数百万円かかるのはザラな存在です。 これを手放すとお金が浮くことは非常に大きなメリットです。 車両購入費・税金・車検費用・ガソリン代・オイル交換などメンテナンス費用・反則金などなどいろいろなことにお金がかかっていたのがなくなるのですから効果は絶大ですね。 気軽に街ナカへ行ける 車がないと、市内中心部へ行く際の手段は電車やバスなどの交通機関、あるいは自転車となります。 車で街ナカへ行く際の悩みはなんといっても駐車場の確保ですが、自転車や公共交通機関で行くと身軽ですので気軽にいくことができるのも結構便利。 車で行きがちな大型ショッピングモールへ行かずに街ナカのお店に気軽に行けるのは大きなメリットですね。 いろいろとラク 車をもつということはさまざまな不便や不安をうけいれるこ

    tm_universal
    tm_universal 2018/03/11
    地方都市在住なのに車を手放すメリット・デメリットを考えてみた
  • 日本で一番恵まれている場所は千葉県だと思う

    1.千葉県の隣には東京都という日最大の「集金・集客装置」があり、その東京の隣に位置しているだけで色々な恩恵が受けられる。 東京という世界一の大都会の隣にいるだけで、文字通り色々な恩恵が受けられるんだよね。東京の人口増加の影響が千葉県内にも及んでいて、東京に接している千葉県北西部(柏・市川・船橋)は現在も人口増加が続いている。 千葉県の房総半島側がすでに人口減少の段階に入っているのに対して、当に同じ県内の話なのかと信じられなくなるレベル。 東京都民は「東京一極集中」という問題の当事者として、日中から批判される宿命にあるが、千葉県民は恩恵を受けられるだけ受けて、その批判からは外れる。まさに、いいとこどり。 2.上記の東京通勤圏に入っていることから、道路網や鉄道網も日有数の規模になりつつある。 千葉県内を通っている高速道路は、東関東自動車道や京葉道路、東京外環自動車道、圏央自動車道の高規

    日本で一番恵まれている場所は千葉県だと思う
    tm_universal
    tm_universal 2018/03/09
    日本で一番恵まれている場所は千葉県だと思う
  • 神奈川県から都市型郊外文化が溶けてゆく - ボン兄タイムス

    2014-11-14 神奈川県から都市型郊外文化が溶けてゆく 神奈川県が失いつつある「当たり前」 1970年代以降、ベッドタウンとして発展を遂げた神奈川県には独自の「都市型郊外文化」があった。 これは来画期的なことだったのではないか。 たとえば住まいの場合、東京の下町の長屋暮らしには庭がない。地方の運命共同体は家も庭も広いものの地縁社会が強固でプライバシーがない。でも神奈川県の郊外住宅では、田舎ほど大きくないにせよ庭付き一戸建てが基で、相互監視社会もない。マンションは最新鋭で、下町の長屋よりも壁が分厚く、居住者専用の公園が敷地内にあったりして生活のクオリティも高い。 周囲は同じような閑静な住宅街がひたすら広がっており、田舎のように寂しくなく、都会のようにやかましいわけではない。 買い物環境も同様だ。 自転車や路線バスで数十分ばかしで鉄道の最寄り駅まで向かえば、ヨーカドーや長崎屋があり、

    神奈川県から都市型郊外文化が溶けてゆく - ボン兄タイムス
    tm_universal
    tm_universal 2014/11/15
    神奈川県から都市型郊外文化が溶けてゆく - ボン兄タイムス
  • 世界でもっとも美しい樹木のトンネル10箇所:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 世界でもっとも美しい樹木のトンネル10箇所 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年3月16日 21:00 ID:hamusoku 1 ドイツ 桜のトンネル 2 ブラジル ポルトアレグレ ローズウッドのトンネル 4 :ハムスターちゃんねる2013年03月16日 21:01 ID:Q0rUp5wb0 浄化されるぜ… 5 :ハムスターちゃんねる2013年03月16日 21:01 ID:b1CKiKdF0 これは凄いわ 6 :ハムスター名無し2013年03月16日 21:01 ID:Iha.ho9h0 美しく素晴らしい樹木トンネルの世界 34 :ハムスター名無し2013年03月16日 21:17 ID:JUeH2jQe0 どれも好きだけど、 国中を桜の花で満たしたいと考え、実行に移した日を ここは誇りたい もうじき来るよん、満開の桜が・・・♪ 3

    世界でもっとも美しい樹木のトンネル10箇所:ハムスター速報
    tm_universal
    tm_universal 2013/03/16
    世界でもっとも美しい樹木のトンネル10箇所:ハムスター速報
  • 長野県って何があるの?:哲学ニュースnwk

    2011年11月16日05:24 長野県って何があるの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/15(火) 21:56:37.00 ID:Fnx8bEVV0 皇太子さま:長野県訪問から帰京 全国農業担い手サミット出席などのため長野県を訪れていた皇太子さまは15日夜、帰京した。 松市でのサミット全体会では「さまざまな困難や課題を克服して、 将来に向けて日の農業を担っていかれることを願います」などとあいさつした。 東日大震災で被災した東北3県からの参加者には「これからも頑張ってください」などと声を掛けていた。 午前中は、安曇野市のわさび畑や農業用水を視察した。【大久保和夫】 毎日新聞 2011年11月15日 20時34分 http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20111116k0000m04

    tm_universal
    tm_universal 2011/11/16
    長野県って何があるの?:哲学ニュースnwk
  • すくいぬ 大阪都構想の話

    ※橋下府知事は8割持っていかれるといってましたが さすがにそれは盛ってないかな?と思いますが 実際どうかはわかりません それと国は補助金や援助金(地方交付税交付金)として 地方に分配します、使うのは地方が6で国が4と逆転します まぁそのせいで無駄が出たりもするわけですが… というか税金の話すると長くなるのでやめます(,,゚Д゚) 例えば大阪だけ消費税が2%になったり 所得税がものっすごい上がったり そんなことがあるかも? ※どちらも国税です 情報が多すぎるので気になる人は直接見て確かめてください なんか空港をあれして観光地っぽくして インフラを良い感じにして物づくりをがんばるみたいなことらしいです http://www.pref.osaka.jp/attach/11876/00000000/gaiyo.pdfpdf注意

    tm_universal
    tm_universal 2011/11/10
    すくいぬ 大阪都構想の話
  • 日本をダメにしたのは自民党である - モジログ

    asahi.com - 自民、造反10議員への「氷代」停止 国会延長議決(2011年6月23日22時19分) http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201106230634.html自民党執行部は23日、22日の衆院会議で国会会期延長を議決した際、党の方針に反し賛成・退席した議員10人に対し、この時期に配る議員1人あたり約100万円の政策活動費(氷代)支払い停止を決めた。賛成議員2人は党役職の辞表を提出し、余波が続いている>。 <22日の議決では党「影の内閣」の河野太郎行政刷新・公務員制度改革担当相と岩屋毅防衛相が「震災でやるべきことがあるのに、『菅首相の延命』との理由で延長に反対するのは永田町のへりくつだ」と賛成。被災地が地元の小野寺五典氏(宮城)や秋葉賢也氏(同)、吉野正芳氏(福島)ら8人は途中退席した>。 <谷垣禎一総裁は「我

    tm_universal
    tm_universal 2011/09/27
    日本をダメにしたのは自民党である - モジログ
  • 世界の食糧問題を解決する野菜工場の可能性 - sadadadの読書日記

    野菜工場は、いままでの農業のあり方を根的に変えようとしています。露地栽培とは違い、野菜工場は密閉施設で天候の影響を受けません。決まった生産サイクルで生産される野菜は、年間を通して安定した生産とコストで料事情を支えることができます。また、衛生的な工場内はそのものがクリーンな環境のため、農薬を使う必要がありませんし、温度、湿度、光、肥料など適切に管理することで通常の育成よりも数倍早く収穫することができるものもあります。高い可能性を秘めた工場野菜は今後の料問題にも大きく影響することは間違いありません。 植物工場ビジネス 低コスト型なら個人でもできる 作者: 池田英男出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2010/03/20メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 58回この商品を含むブログ (1件) を見る 1 既存農業はギャンブル性が高い 既存の農業は天候によ

    世界の食糧問題を解決する野菜工場の可能性 - sadadadの読書日記
    tm_universal
    tm_universal 2011/03/08
    世界の食糧問題を解決する野菜工場の可能性 - 読んだものまとめブログ
  • 日本の強みは東京にある | rionaoki.net

    の強みは集積経済 日国内のグローバル化において、グローバル化が日に及ぼす影響を日国内での地方の衰退と比較し、「東京が地方の政令指定都市のような存在になる」と主張した。この変化はWillyさんが指摘されたように、 もっともマクロ的な指標から考えると日が他の先進国対比で衰退するスピードはそれほど急速ではないと思います。例えば日米の一人当たり経済成長率を比べ ると米の方が高いと思いますが、その差は大きめに見積もって1%程度です。Medianで比べたらもっと小さいか、逆転の可能性もあるでしょう。 一部の論者が騒ぎ立てるほど急速には進まないが、徐々に進行していく。そのとき、日の強みは何だろうか。 私は、将来日の最大の強みは東京という巨大集積経済になると考える。都市の集積経済(urban agglomeration)の経済効果は莫大だ。規模の小さな経済地域では成立しないようなビジネスも

    tm_universal
    tm_universal 2011/02/10
    日本の強みは東京にある » 経済学101
  • 1