タグ

教育に関するtm_universalのブックマーク (61)

  • 「義務教育で教えて欲しい」AWSの『技術的なお問い合わせに関するガイドライン』は職業を問わず全人類が読むべき

    リンク Amazon Web Services, Inc. 技術的なお問い合わせに関するガイドライン | AWS サポート AWSサポートでは、お客様の課題の解決を効率的かつ迅速に行いたいと常に考えています。お客様が技術的なご質問をサポートケースに起票いただく際に、早期解決に役立つポイントをまとめました。例文も掲載していますのでぜひご参照ください。 1432 users 1592

    「義務教育で教えて欲しい」AWSの『技術的なお問い合わせに関するガイドライン』は職業を問わず全人類が読むべき
    tm_universal
    tm_universal 2021/01/08
    「義務教育で教えて欲しい」AWSの『技術的なお問い合わせに関するガイドライン』は職業を問わず全人類が読むべき - Togetter
  • アリストテレス『説得にはロジックはもちろん、自分のキャラクター性や、相手の感情も考慮する必要があるんやで』

    数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi 米国育ちの友人に教えて貰ってヘェと思ったのですが、向こうでは説得の3要素「ロゴス(論理)・パトス(情熱)・エトス(信頼)」という手法は誰でも習うそうで、日人は「ここは感情に訴えかけるところ」とか「まず信頼を勝ち取るところ」とかはそういう場を読む能力が全然ないって言われましたね。 2020-10-08 13:43:36 さ く さ こ@癒し系。「悩みの8割は栄養不足が原因」出版予定(嘘 @vitamin_mega これはショッキングで鋭い指摘。 みんな感情で話すか、論理優位の人は論理か確かにどっちかだね。 自分は使い分けしてるかもしれない。 パトスは薄めで弱点かも。 出す場がないというか、出すとあまり良いことがなく出さない癖がついてるんだなこれが。 twitter.com/infinity_topoi… 2020-10-10

    アリストテレス『説得にはロジックはもちろん、自分のキャラクター性や、相手の感情も考慮する必要があるんやで』
    tm_universal
    tm_universal 2020/12/18
    アリストテレス『説得にはロジックはもちろん、自分のキャラクター性や、相手の感情も考慮する必要があるんやで』 - Togetter
  • それとなく子供の人生にレールを敷かないこと。

    小学6年生になる長男になりたい夢がでてきたとき、 こんなことを、聞かれたんです。 「なぜ高校や大学にいかなくては行けないの? 自分は、学校にいく時間を違うことに使いたい」と。 いきなりの発言に・・・母である私は動揺(笑) 自分も・・・じつは中学生のときからそう感じていたのに わが子になると・・・つい常識的な生き方に合わせようとして。 それとなく、レールを敷こうとしてしまう。 でもそれが子ども自身、納得できていないのなら・・ 将来的に、親への不満は出てくるはず。 自分のそんな感情に気づき、ちょっと反省しました。 子どもの人生を親の思い通りにしないこととりあえず、あそこの高校へ入るように勉強して とりあえず、学力に合う大学へ行きなさいって。 ・・・ある程度の枠にはめようとしていないのかな?と。 人にやりたいことがあるはずなのに、 さりげなく誘導しようとしてしまう、親心。 それは、それで就職で

    それとなく子供の人生にレールを敷かないこと。
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/29
    それとなく子供の人生にレールを敷かないこと。 | 持たない暮らし、使い切る暮らし
  • 「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらいけどわかる

    ギンギン @ropponginza 今から世の中のエリートたちやお嬢様方には決して理解できない話をしたいと思う。 私は地方のど田舎出身なのだが、中学のクラスメイトには普通に1桁×1桁の掛算ができないやつや、bとdの区別がつかないやつがそこそこの割合でいる。 そんな彼、彼女らは今どんな仕事に就いているかというと 続く 2020-02-04 21:16:01 ギンギン @ropponginza まず、男性は圧倒的にトラック運転手や引越し屋が多い。理由はコミュニケーションや学力を必要とせず、そこそこ稼げるからであろう。そんな彼らは数年するとインスタグラム等に、「起業準備なう」などと投稿するが、一人も起業に至ったものはいない。 続く 2020-02-04 21:18:12 ギンギン @ropponginza これは、起業するにあたって学力の壁が立ちはだかるからである。読み書きも計算も言語コミュニケ

    「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらいけどわかる
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/14
    「エリートやお嬢様には理解できない話をしたい」田舎の公立校出身者として語る、掛け算が出来ない同級生と職業選択の話がつらい
  • 「運ではなくて戦略」留学の時に対応の酷いホストファミリーを回避して裕福な家とマッチングする方法は"自己紹介のコツ"だった

    早葉(Sayo)🇭🇰 @Sayo_OTK 早稲田→UW🇺🇸→丸紅→台湾駐在🇹🇼→Wantedly→メルカリ・メルペイ広報→2020年9月末より香港🇭🇰移住フリーランスPR+アジア進出のサポートしてる🇯🇵 働くチュウヅマ🥸 早葉(Sayo)PR🇭🇰 @Sayo_OTK 留学時代の友人に『酷いホストファミリーに当たった人も多いのにさよんとこは金持ちで最高の環境だったよな。運あるよな』と言われたんだけどそれは運ではなくて戦略。裕福な家とマッチしたいなら自己紹介の時、金持ちしか共感できない趣味を書いておけばいい。周囲がダンスと言う中、乗馬と言うんやで 2020-06-07 10:56:01 早葉(Sayo)PR🇭🇰 @Sayo_OTK 文字数の関係で『乗馬』と書いたけど、当はスキューバーダイビングと伝えて、雨の多いシアトルでは珍しいお庭にプールとサウナがあるアク

    「運ではなくて戦略」留学の時に対応の酷いホストファミリーを回避して裕福な家とマッチングする方法は"自己紹介のコツ"だった
    tm_universal
    tm_universal 2020/06/13
    「運ではなくて戦略」留学の時に対応の酷いホストファミリーを回避して裕福な家とマッチングする方法は"自己紹介のコツ"だった - Togetter
  • 高卒人材が金の卵?だまされるな子供たちよ - orangeitems’s diary

    高卒人材が金の卵? 子供たちやその親は騙されないでほしい。 business.nikkei.com 学生側の売り手市場が続く採用戦線。大卒者を思うように採れない企業が今、熱い視線を注いでいるのが高卒者だ。若さゆえの「素直さ」と潜在的な成長力に注目する企業が増えている。 こんな記事に騙されて大学に行かない選択をするならば、それこそ一生もののミスジャッジとなってしまう。 日学歴社会だ 私が子供のころ、「学歴社会となっている日はおかしい」という議論があった気がする。そのころ、自分で学歴を名乗るのはタブーっぽい雰囲気となりつつ、ゆとり教育が始まっていった記憶がある。 どこかインターネットにその痕跡がないものかと調べてみたら、かなりその類の文章は多いのだが、下記などズバリである。 1988年の文部省(現在の文科省)の文章だ。 www.mext.go.jp もともと学歴は,近代学校制度の発足以来

    高卒人材が金の卵?だまされるな子供たちよ - orangeitems’s diary
    tm_universal
    tm_universal 2020/05/31
    高卒人材が金の卵?だまされるな子供たちよ - orangeitems’s diary
  • インデックス投資家でもあるパックン家のマネー教育がすごい

    当ブログにもたびたび登場するお笑いコンビ「パックンマックン」のパックンさん。じつはインデックス投資家でもあるのです。 パックンさん、「インデックスファンドの父」ジョン・ボーグル氏が残した功績について語る - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記) そのパックンさんが、VERY(ヴェリィ)公式サイトで、マネー教育について語っています。 パックンさんは8歳のときに、ご両親が離婚され、シングルマザーの経済的に厳しい家庭で育ち、1人1100円以下だったという話は意外です。 でも、米国では中2の時に社会の授業で「お金の授業」があったり、大学では学費を自分で払ったりというのが当たり前の環境で、そのなかでもまれて知識を身に着けていったそうです。やる・やらないは別にして、金銭的な情報、知識、ノウハウを教えるのも、米国では教育のひとつ。うらやましいですね。 投資家としては、「がんがん

    インデックス投資家でもあるパックン家のマネー教育がすごい
    tm_universal
    tm_universal 2020/05/31
    インデックス投資家でもあるパックン家のマネー教育がすごい - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
  • 「なぜそう思うの?」で親に洗脳された子

    去年位に友人と呑んでいてトラウマの話になった。 友人のお母さんは「自分の頭でなんでだろう?と考えさせましょう」的な、たぶん当時流行った教育法をえらく信奉していたようで 「なんでそのゲームが欲しいの?」 「なんで〇〇くんと遊びたいの?」 「なんで宿題する前にゲームをするの?」 「なんでそれがべたいの?」 とにかく何かを強く注意されたり、直接否定されたことはほとんどないんだけどあらゆることに理由を求められたことがトラウマだったそうで。 大人となり親になった今でも、自分の感情の前にその理由を求める癖があって何事も冷めてみているというか素直に受け止められない・楽しめないと言っていた。 これ当にかわいそうだわ。 自分のプライドを守るために子供を理屈で論破するのはだめ。 それだったら鬼!と言われようと、ちゃんと「ダメなものはダメ!!」と感情的に怒る父ちゃん・母ちゃんのほうがよっぽど精神衛生上よろし

    「なぜそう思うの?」で親に洗脳された子
    tm_universal
    tm_universal 2020/05/31
    「なぜそう思うの?」で親に洗脳された子
  • 東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵

    LussaPedersen @LussaPedersen 東大国語の第一問、やばいわー。こんな尖った文章を出しちゃったの?! 出自が人生を決定する。上流家庭に生まれた者は良質な環境で素養を身につけ、自由競争という建前の学校教育を勝ち進み、エリートが再生産される。この帰結は個人の能力に裏付けされる形を取るので、古き身分制度よりも残酷なのだ pic.twitter.com/wCoBa6yjZ5 2020-02-26 01:52:14

    東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵
    tm_universal
    tm_universal 2020/03/28
    東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵 - Togetter
  • 「ゲーム三昧の子」が勉強に向かう"魔法の言葉"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ゲーム三昧の子」が勉強に向かう"魔法の言葉"
    tm_universal
    tm_universal 2020/02/01
    「ゲーム三昧の子」が勉強に向かう"魔法の言葉" | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tm_universal
    tm_universal 2020/02/01
    「不登校」がBBCで紹介、ドン引きされる日本の学校システム - Togetter
  • 全国の小中学生に配布する27万8000円のPCが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    全国の小中学生に配布する27万8000円のPCが酷すぎると話題に 1 名前:ベンガルヤマネコ(北海道) [AU]:2020/01/30(木) 23:22:04.06 ID:/sDx2yXl0 CPU Intel Celeron N4000 メモリ 4GB ストレージ eMMC 64GB ディスプレイ 1920x1080, 10.1インチ, タッチ対応 OS Windows 10 Pro 64ビット その他 防水・防塵 3年リース価格27万8000円 【動画】小中学校のパソコン1人1台 「1台27万円」のケースも|NEWSポストセブン https://www.news-postseven.com/archives/20200130_1534882.html 関連スレ 小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万

    全国の小中学生に配布する27万8000円のPCが酷すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    tm_universal
    tm_universal 2020/02/01
    痛いニュース(ノ∀`) : 全国の小中学生に配布する27万8000円のPCが酷すぎると話題に - ライブドアブログ
  • ついっぷるトレンド サービス終了のお知らせ|Twitterで話題のニュース・画像・動画まとめ

    「ついっぷるトレンド」は2021年8月31日12時をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 2010年4月のサービス開始から11年もの間、多くの皆様にご利用いただきましたこと、深くお礼申し上げます。 今後ともBIGLOBEのサービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。 Q ダウンロード済みの「ついっぷるトレンド」アプリ(iPhone/Android) は、 サービス提供終了後(2021/8/31~)も使い続けることはできますか? A いいえ、できません。サービス終了後は、ついっぷるトレンドのコンテンツは表示されなくなります。

    ついっぷるトレンド サービス終了のお知らせ|Twitterで話題のニュース・画像・動画まとめ
    tm_universal
    tm_universal 2020/01/25
    ほんとこれだ。日本は形式主義。やったつもり、勉強したつもり。教えたつもり。長時間頑張った。思考停止で…
  • 【お小遣いは手持ち資金の1%】父から子供へのマネー教育が凄過ぎると話題に! | Viralhighway

    とあるネットユーザのお父さんが教える マネー教育投資教育が非常に参考になると話題になっています。 父は私が10才の時に10万円を渡してこう言いました。今からこのお金をお前が管理するんだよ、いつどこで何を買っても構わない。ただし毎月のお小遣いは持っている総額の1%だよ… 自分で計算して毎月、お父さんに請求しなさい!そこから父のマネーの教育が始まりました、続く… — myはぴぃ@父の教え (@Investor__girl) 2018年7月23日 episode2…当時、小学4年生の私にとって10万円は悪魔的な魅力でした。それまでまったくもらってなかったおこずかいが一気に1,000円!慎重な私は、はじめの1ヶ月はおこずかいを使いませんでした。当然次の月のおこずかいは1,010円…嬉しさで気が緩み、私は禁断の消費に踏み切ってしまったのです。続く… — myはぴぃ@父の教え (@Investor_

    【お小遣いは手持ち資金の1%】父から子供へのマネー教育が凄過ぎると話題に! | Viralhighway
    tm_universal
    tm_universal 2020/01/25
    【お小遣いは手持ち資金の1%】父から子供へのマネー教育が凄過ぎると話題に! | Viralhighway
  • 子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針

    スポーツスポーツは他を差し置いて一番重要だ。 球技をさせる特にバスケやサッカーなどをさせる。陸上や水泳など一匹狼系の種目と違って、バスケやサッカーなどができるほかの子と友情を育み、逆にできない子に対して優位なマウントをとることができる。 (もちろん、持久力も重要で、体力テストなどでマウントは取れるが、バスケやサッカーをしていれば自然とつくのでコスパが良い) 小さいころから子どもと遊ぼう。ただし、親のどちらかができなければ、大した効果は得られないので、きちんと結婚相手を考えるべきだった。 筋トレ最低限の喧嘩に対して防御の意味でつける。殴られても落ちなければ、いじめられてもそのうちいじめられなくなるだろう。 中学生以降では、筋肉を見せるためにつける。 喧嘩喧嘩になった場合に備えて、喧嘩のしかたを学ばせる。相手に重篤なけがをさせない範囲で、歯向かう気をなくす程度の強さを習得させる。空手、柔道、ボ

    子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針
    tm_universal
    tm_universal 2019/12/31
    子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針
  • 私たちは洗脳教育を受けているせいで貧乏である - 元サラリーマンのお金と向き合う時間

    こんなあなたに読んで欲しい記事です! ・お金の増やし方を知りたい人 ・会社が嫌いな人 ・定年まで働きたくないと思っている人 ・人に指示されて働くのが苦手な人 ・仕事より家族との時間を大切にしたい人 ・「この会社当に大丈夫かな?」と思っている人 ・サラリーマンという働き方に疑問を感じる人 ・会社の人と「話が合わないな ~」と感じる人 ・独立とか、フリーランスなんて自分には絶対無理!と思っている人 ・満員電車が嫌いな人 ・脱サラは怖いけど「月10万円」でいいから副収入が欲しい人 ・リスクを取るのが嫌いな人 ・自由に生きたい!と思っている人 ・まだ人生諦めたくない!と思っている人 10分ほどあれば読めると思いますので少々お付き合いください! はっきり言います。 私たちは洗脳教育のせいで 一生働かないといけないのです!! 古い考えから抜け出すことができれば、どんな方でもいまから人生をレベルアップ

    私たちは洗脳教育を受けているせいで貧乏である - 元サラリーマンのお金と向き合う時間
    tm_universal
    tm_universal 2019/12/31
    私たちは洗脳教育を受けているせいで貧乏である - 会社員が見ると役に立つお金のブログ
  • 「えらい!」を使わない子どもの褒め方の漫画に「こうすれば良いのか」の声多数。プロからのアドバイスも。

    ゴボ天|グラフィックデザイナー・イラストレーター @gobo10go 多くのいいねRTありがとうございます。初めてのバズりにびっくりしています。 もちろん「すごい」や「えらい」が全くダメとは考えておりません。感動して思わず漏れてしまう「すごい」も大切だと思います✨ 普段は育児について適当につぶやいて日常や思ったことを漫画にしているだけのアカウントです😂 2019-05-16 10:50:08 ゴボ天|グラフィックデザイナー・イラストレーター @gobo10go 何人かの方に「上手にできた」は「うまい」と同じじゃないかとご指摘いただきました。自分でもアップしてから読み返して「あれ?」となっていた部分です😅当に「すごい」の褒め方のクセが染み付いてるんだなと実感。褒めることを躊躇するほどガチガチにはしたくないですが、意識していきたいです。 2019-05-16 15:04:23

    「えらい!」を使わない子どもの褒め方の漫画に「こうすれば良いのか」の声多数。プロからのアドバイスも。
    tm_universal
    tm_universal 2019/10/20
    「えらい!」を使わない子どもの褒め方の漫画に「こうすれば良いのか」の声多数。プロからのアドバイスも。 - Togetter
  • 無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers

    先日の記事 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した 読書猿Classic: between / beyond readers を読んだ人から「やりなおし魂に火をつけるだけつけて放置するのは無責任だ、何をやればいいのか教えろ」という問い合わせがあった。 小学校の算数レベルから微積分など高校+αまで、ついている予備テストをやれば、どの章は飛ばしていいか、どこの章のどの問題を勉強すればよいかを教えてくれる往年の名著(が復刻してた) を紹介しようと思ったが(科学を志さない人にも勧められる)、買い損なった場合と人のために、web上の教材をリストにして、先の記事の補いとする。 (2017.9.6 リンク切れ等、訂正しました) 小学校〜高校 小学校の算数 中学校の数学 高校数学 大学数学基礎 小学校〜高校 小学校「算数科」,中学校・高等学校「数学科」の内容

    無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers
    tm_universal
    tm_universal 2019/10/20
    無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした
  • 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz

    名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま

    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz
    tm_universal
    tm_universal 2019/10/13
    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) | 現代ビジネス
  • 【真実】火起こし、お金のこと、何も教えてくれなかった!生きていくために必要なことを教えない学校。 : チョコの株式投資Diary

    無人島生活では学校で教わったことは何も役に立たない なぜ学校では学問を最初に教えようとするのか?当にそれが生きていく為に必要なことなのか?例えば、何か起こったときに火を自分でおこしたこともない僕はちゃんとした教育を受けたことになるのか? こんなにも自然災害が身近であるのに。 — KeisukeHonda(田圭佑) (@kskgroup2017) 2019年8月8日

    【真実】火起こし、お金のこと、何も教えてくれなかった!生きていくために必要なことを教えない学校。 : チョコの株式投資Diary
    tm_universal
    tm_universal 2019/08/23
    【真実】火起こし、お金のこと、何も教えてくれなかった!生きていくために必要なことを教えない学校。 : チョコの株式投資Diary