タグ

プロジェクトとネタに関するtm_universalのブックマーク (2)

  • 絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) : ギズモード・ジャパン

    サイエンス , ニュース 絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) 2012.09.10 22:00 僕は半分危ない科学実験の話をよく書くので、読者からリスキーな実験アイディアを教えてもらうことが多い。嬉しいんだけど、5つに4つは駄作で、一歩間違うと死ぬボーダーラインなものもある。パイプ、マッチの頭、ガソリン使う実験はやっぱりまずいよね。 かと思うと独創的なアイディアも。家にある簡単な日用品の再利用なんだけど、その使い方がとことん極道なのだ。そんなアイディアを8つご紹介しよう。どれも絶対実践しないように。 1. 火炎放射器 この危なさをわかってもらうには一体どこからどう説明を始めたらよいものやらだけど結構よく寄せられてくるのがコレ。水鉄砲「スーパーソーカー(Super Soaker)」にハイオクのガソリン詰めて、銃口の先に針金ハンガーをテープで貼って、針金の先に火をつけたZippoラ

    tm_universal
    tm_universal 2013/08/16
    絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) : ギズモード・ジャパン
  • 新しい100ドル紙幣のデザイン:ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 写真から精密なスケッチを描くロボット(動画) 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 次の記事 新しい100ドル紙幣のデザイン:ギャラリー 2011年5月27日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Caleb Garling オンライン・プロジェクト『Make Your Franklin』は、アーティストやデザイナーたちに、クリエイティブな100ドル紙幣を発想してもらうという趣旨だ。[100ドル紙幣には、18世紀の米国政治家ベンジャミン・フランクリンの顔が載っている] このプロジェクトを始めたのは、パリに住む20歳の青年、Martin Jouber氏だ。「世界のアーティストたちに、ひとつのユニークな疑問、つまり貨幣について考えてもらいたいと思った」とJouber氏は言う。「だから100ドル札をテーマにした。世界中の誰もが、この紙幣が表現するものを知

    tm_universal
    tm_universal 2011/05/30
    新しい100ドル紙幣のデザイン:ギャラリー | WIRED VISION
  • 1