タグ

メモとスキャンに関するtm_universalのブックマーク (2)

  • ScanSnapで名刺管理を10倍ラクにする - 今桐彰宏::LABO

    ScanSnapを買うまではただのスキャナーだと思ってました。 スキャナーだったら自宅の複合プリンタについてるし、わざわざスキャンしかできないものを買ってもなぁーーって。 自炊(字吸い?)にはとても便利らしいけど、私はやらないし。 ところが、整理術のとか、iPhone活用のを読んでると、結構頻繁にScanSnapの名前が出てきます。 ってことは、ただのスキャナーじゃないってこと? その瞬間、 「ナメるなよ、ScanSnapがただのスキャナーじゃないってところを見せてやる(アムロの声で)」 って聞こえたような、聞こえなかったような・・・ 購入にあたって 調べてみるとScanSnapには3機種のラインナップがありました(現在は4機種あるみたい) 違いは体の大きさと、読み取りのスピード。 一番高いS1500は両面同時読み取りだし、読み取り速度も速い。 だけど大きくて持ち運びには不向きで、価

    tm_universal
    tm_universal 2011/09/25
    ScanSnapで名刺管理を10倍ラクにする - R34's LABO
  • ノートパソコンとスキャナ以外何もない机上を実現

    週末に引越しを控えていまして、てんやわんやしております。引越しはこれまで溜め込んだモノを処分して、新たなスタートを切る絶好のチャンスです。 新居の新しい仕事部屋の机の上は、ノートパソコンとスキャナだけにしようと思い立ちまして、機器を購入・サービスを導入しました。ペーパーレス&机上ゼロの目処がたちました。 書類はスキャン 引越し準備の忙しいさなかにふと思い立って購入したのが、両面スキャナーFUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300です。整理をしている中で「これは必要かどうか迷う。けど、紙で持っている必要はない」という書類は、何も考えずにどんどんスキャンして、書類を捨てることができました。 ScanSnap S1300には取り込んだ書類を、PCのハードディスクと、エバーノートの両方に自動保存できる機能が標準装備されています。エバーノートにはOCR機能が装備されていて、スキャ

    ノートパソコンとスキャナ以外何もない机上を実現
    tm_universal
    tm_universal 2011/09/21
    ノートパソコンとスキャナ以外何もない机上を実現
  • 1