タグ

メモとライフハックに関するtm_universalのブックマーク (2)

  • (追記)「男の節約術」を学び、Excelを使って5年で1000万円貯める手順を知る。 - 僭越ながら

    追記:スマホの方に「エクセルの項目が見にくい」というメッセージをもらったので、書き起こしますね。左から、A銀行a口座、A銀行b口座、手持現金、B株式、C投資信託、D保険、資産合計、前月比増減額、B株式(時価)、C投資信託(時価)、B株式含み損益、C投資信託含み損益、含み損益計(B+C)、資産合計(時価) お金節約について勉強してるわたしです。 それ系のを一体何冊読んだのかわからなくなってきましたが... 気付いたことがあります。 節約術のは、女性向けが多い。 マネー術のは、男性向けが多い。 先日、図書館をぶらぶらしてた時のこと。 こんなを見つけました。 男の節約術―5年で1000万円貯める52のノウハウ 男性目線の節約術のって珍しいですよね。 メガバンクでの銀行員生活は充実していました。仕事ができ、人間的にも立派な方々に囲まれて実に多くのことを学ばせて頂き、成長することがで

    (追記)「男の節約術」を学び、Excelを使って5年で1000万円貯める手順を知る。 - 僭越ながら
    tm_universal
    tm_universal 2013/12/03
    (追記)「男の節約術」を学び、Excelを使って5年で1000万円貯める手順を知る。 - 僭越ながら
  • 美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法

    「お世話になっております」、「了解しました」、「取り急ぎ、お礼まで」など、ビジネスメールでよく使用する言い回しの間違った使い方、正しい使い方など、ビジネスメールのワンランク上の作法を紹介します。 [ad#ad-2] 下記は、月刊誌「日経おとなのOFF 4月号 美しい日語」で紹介されている「『美メール』の作法」から、特に気になった箇所をピックアップしてまとめたものです。 日経おとなの OFF 2011年 4月号(amazon) マナー以前のビジネスメールの常識 ワンランク上のビジネスメールの作法 シーン別のビジネスメールの作法 マナー以前のビジネスメールの常識 メールの件名は具体的に 内容が分かる具体的な件名にしましょう。 「こんにちは」「お願い」「なるはやで」は、ダメ。 返信メールの件名は変更しない 同じ議題であれば件名は変更せずに、「Re: 」を付加して返信しましょう。 議題を変更する

    tm_universal
    tm_universal 2011/04/25
    美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法 | コリス
  • 1