タグ

分析と日本に関するtm_universalのブックマーク (1)

  • ここに注視。情報操作として使われている「7つの原則」とは

    最近、マスコミもいつの間にか「マスゴミ」だと言われるようになってきた。しかし、今もまだ依然として新聞・テレビの影響力は大きい。 日の最大手である読売新聞は2013年のデータで公称で986万部を発行しているし、第二位の朝日新聞も795万部であると発表している。 この2つの新聞社だけで約2000万人の日人に影響を及ぼすことができるようになるのだから、マスコミが凋落したとは言っても、その影響力は想像を絶するものがあると言える。 だから、マスコミは勝手に何らかのブームを作ってそれを強制することもできるし、知られたらまずいことを隠蔽して無視することもできる。 最近、大手新聞の捏造記事が問題になりつつあるが、なかったものをあると言い、あったものをないと言えば、新聞は中立で嘘をつかないと思い込んでいる読者は単純にそれを信じてしまう。 新聞を読めば真実が分かるのではなく、真実が分からないまま、知らずし

    ここに注視。情報操作として使われている「7つの原則」とは
    tm_universal
    tm_universal 2016/07/31
    ここに注視。情報操作として使われている「7つの原則」とは
  • 1