タグ

生活とインターネットと海外に関するtm_universalのブックマーク (3)

  • 世界一周後によく聞かれることまとめ【完結編】 – suadd blog

    帰国してから1ヶ月ちょっと経ちました。旅行している間あまりインターネットができなかったので、いろいろとキャッチアップして、インターネット・サービスのアイデアを考えたりしているところです。 この間に世界一周についていろいろと聞かれたのですが、これをまとめて自分の中での世界一周編を完結させようかなと思います。 ▼どのへんを何ヵ国行ったんですか? どのくらいの期間行ってたんですか? 五大陸全部を23ヶ国です。経路は下記のような形ですが詳細な都市はこの記事の末尾に掲載してあります。期間は半年弱で、世界一周業界的(笑)にはかなり駆け足な方です。通常は1年〜1年半くらいが多いような気がします。 世界一周の経路 ▼どこが一番よかったですか? ウユニ塩湖(ボリビア) こんな感じで車で侵入します やはりウユニ塩湖がナンバーワン。他のスポットとの違いは360度スゴいということ。塩湖はものすごい広いので、地平線

    tm_universal
    tm_universal 2012/11/23
    世界一周後によく聞かれることまとめ【完結編】
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    tm_universal
    tm_universal 2012/03/19
    「海外を旅しながら仕事する」を実現するにはどうすれば良いか考えてみた。 | Last Day. jp
  • 「インターネットで何してる?」という図に海外で反響 : らばQ

    「インターネットで何してる?」という図に海外で反響 もうインターネットは生活の一部と言う人が多くなってきました。 まだまだアナログな人々だっていますが、ネットなしではもう生活はできない人や、生活が成り立たないライフラインだと言う人であふれてきています。 その便利で手放せないインターネットを「ではどんな必要性があって使っているのか」とピラミッド図にしたものが話題となっていたのでご紹介します。 ピラミッドの下に行くほど人数が増えていくという仕組みになっています。 インターネットの必要性 生産性 ― 他のすべてのニーズが満たされたとき、ようやくユーザーは生産的になれることがあります。 知識の検索 ― 役に立たぬ事実の調査、有名人のゴシップの入手、診断サイトを利用することによって、利口になったような気になるニーズ。 失敗 ― 他人の愚かさを見ることによって自尊心を築くニーズ。 ポルノ ― 自己愛を

    「インターネットで何してる?」という図に海外で反響 : らばQ
    tm_universal
    tm_universal 2010/07/16
    らばQ:「インターネットで何してる?」という図に海外で反響
  • 1