タグ

画像と大学に関するtm_universalのブックマーク (1)

  • こんなのあるの?世界の創造力豊かな11の信号機 : らばQ

    こんなのあるの?世界の創造力豊かな11の信号機 信号の色は世界共通で、緑(日では青と呼ぶ)、黄、赤の3色を使っています。 信号機と言っても見慣れたもので、まれに歩行者用に点灯部分が人の形に照らされるタイプもありますが、特にどれを見ても変わり映えはしません。 しかしやはり世界まで範囲を広げると、変わった信号機と言うものがあるようで、11の面白デザインをご紹介します。 ベルリン 通常のものより人が太めでわかりやすいと言えばわかりやすいです。 ニューヨーク・アメリカ これは普通に手のひらを開いた止まれサインだったそうですが、誰かが信号機に直接黒のテープを貼り、「ロックだぜ!」みたいな意味になっています。 イギリス 馬用の信号機。 デンマーク これに大して青信号がどうなのか知りたいところ プラハ・チェコ 情報元によるとプラハの交差点の信号機となっていますが、さすがにこれは当にあるのか疑問を感じ

    こんなのあるの?世界の創造力豊かな11の信号機 : らばQ
    tm_universal
    tm_universal 2010/06/21
    らばQ:こんなのあるの?世界の創造力豊かな11の信号機
  • 1