タグ

evernoteとツールに関するtm_universalのブックマーク (7)

  • Evernote バックアップの必要性とその4つの方法とは?

    なんとなく便利だから利用し続けているEvernote。でも最近ふと「もしこれが飛んだら、どれほど恐ろしいいことになるだろうか?」と考えて、もしやバックアップする必要があるのだろうか?と思い調べてみました。どうやらバックアップを取った方がいいみたいです。ではその理由とは?そして4つの方法のバックアップとは? Evernote バックアップの必要性Evernoteといえば Evernote…ドラえもんの四次元ポケットのよう!PC,iPhoneでメモって参照 という有名な(?)記事にあるとおり、「ひとまずメモしておこう!どうせ容量無制限だから!」程度で使い始め何でも保存していました。当初はブログ記事のネタ元として使かえそうなWebページのクリップがほとんど。四次元ポケットの”無限”という特徴を生かそうとしていたわけです。(ちなみに無料版なら 60MB/月 まで、プレミアム会員なら 1GB/月 ま

    Evernote バックアップの必要性とその4つの方法とは?
    tm_universal
    tm_universal 2018/02/24
    Evernote バックアップの必要性とその4つの方法とは?
  • 時代はEvernote だよ。

    Evernote(エバーノート) って知ってる? 我等、チャートを重んじる投資家にとって、これほど強い見方はないかも知れん。 まだ知らない人のために、ちょこっと紹介しよう。 Evernoteは、グーグルドキュメントと同じくクラウド君なんだ。 無料版でも一ヶ月で60MBも使えるから余裕。 一言で言えばノートだ。 書き留めておきたいことを図や音声などと共にノートできる。 ここまでなら何の変哲もないのだが、タグという機能を使って強力に検索ができる。 情報は日々溜まっていく。 その溜まった情報を整理整頓しないと、せっかくの宝も埋もれてしまいかねない。 その整理整頓を賢くしてくれるのが Evernote なんだ。 まずはその概観を見てみよう。 (注)上図のノートブックはローカルにしてあるが、通常は同期ノートブックにしてね。じゃないとクラウドの意味がないから。 ①ノートブック ノートをまとめたフォルダ

    時代はEvernote だよ。
    tm_universal
    tm_universal 2018/02/24
    時代はEvernote だよ。│美しくトレードする
  • Evernoteのローカルノートブックを活用する

    Evernoteにはローカルノートブックがあることをご存知ですか。 Evernoteから情報が漏れた際のリスクを考えて、あらためてローカルノートブックの活用について考えてみました。 【2015年9月】 ローカルノートブックにおけるバックアップ方法などを追記し、大幅に修正しました。 【2016年4月】 契約プランの違いによる1ページあたりのファイルサイズについて、追記しました。 目次 ローカルノートブックについて 1.ローカルノートブックを使う理由 2.ローカルノートブックの作り方 ローカルノートブックにファイルをインポート(事前作業) 3.Windowsのインポートフォルダを利用する 4.タイトルをわかりやすくするために、事前にファイル名を一括設定する 5.無料ユーザでもテキスト付PDFの検索が可能。画像ファイルはツールでOCR化 セキュリティについて 6.情報漏えいさせたくないデータを保

    tm_universal
    tm_universal 2018/02/24
    Evernoteのローカルノートブックを活用する ~ 徐々に上達! (IT Trial Labo)
  • Evernoteの上書き復元とノートの復元をマスターした!

    Evernoteを鼻歌まじりに使っていたら、間違えて大事な部分を消してしまって、上書き保存してしまったそこの俺! あたしです。今まで何年もEvernoteを使ってきて、こんな凡ミスが一度もなかった自分に拍手を送る前に、消してしまった部分を復元する方法を調べてみました。 やっぱりありました。さすが天下のEvernote様! Evernoteのノートの履歴 Evernoteの標準機能にノートの履歴という項目があります。 そこで、更新履歴が表示されるので元に戻すバージョンを選択するだけです。新しく以前のバージョンのノートが別に復元されます。 おわり。 ちょちょちょちょ・・・ちょっとまて・・・おにさん。 実はこの機能プレミアム会員限定とのこと。 もちろん私は有料会員ですが、もしも無料会員の方でそういった場面に遭遇したらどうしたらいいのかを考えてみます。 Evernote無料版でノートの履歴 来よ

    Evernoteの上書き復元とノートの復元をマスターした!
    tm_universal
    tm_universal 2018/02/24
    Evernoteの上書き復元とノートの復元をマスターした!
  • Evernoteのローカルノートブックを他のPCに移行する方法

    Evernoteには「ローカルノートブック」という機能がありまして、 Evernoteのサーバ上にはノートを保存・同期せずに今使用しているPCのみで ノートを保存する機能になりますが、たとえば会社のみで利用したい外に出したくないデータや、 自宅だけで見たいデータなどをEvernote上で使う際には便利です。 そもそもEvernoteのキモは同期してどこでもノートが見られることなんじゃ・・・? という話はありますが、Evernoteは全文検索機能に優れている部分がありますので、 その辺を利用するためにローカルノートブックを使うのは結構有用であったりします。 ただ、同期されないということは、PCを変更する際には当然同期されないために 何もしないとそのローカルノートブックのノートは無くなってしまいます。 ぼくも過去に何度かPCを入れ替えた際にEvernoteのローカルノートブックを持っていく方法

    Evernoteのローカルノートブックを他のPCに移行する方法
    tm_universal
    tm_universal 2018/01/28
    Evernoteのローカルノートブックを他のPCに移行する方法 | Tipstour
  • Evernoteの検索構文を使って目的のノートに素早くアクセスする13個のテクニック | たぬハック

    Evernoteの検索構文を使って目的のノートに素早くアクセスする13個のテクニック | たぬハック
    tm_universal
    tm_universal 2018/01/25
    Evernoteの検索構文を使って目的のノートに素早くアクセスする13個のテクニック | たぬハック
  • 最強の文献管理ソフトはこれだ! | Chem-Station (ケムステ)

    いままでこの「化学者のつぶやき」においてもいくつかの”研究活動に役立つソフトウェア、Web“を紹介してきました。そこでも毎回述べている通り、昨今のそれらは化学研究ライフハックとして十二分に利用できるもので、最近では多くの方が様々な自分にあったソフトウェア、Webを活用しているものと思います。 ところでこれは完全に著者の独断意見ですが、Evernoteは化学研究、特に文献やスクラップの管理として質、価格ともに最高のソフトウェアであると思っています。ところが、最近仕事中に 「Mendeleyって文献管理ソフト恐ろしく使えるらしいよ」 というツイートが流れていきました。いつもならあまり気にも留めないのですが、最近はEvernote以外の文献管理法を知らなかったので少しだけ気になって、現存する人気文献管理ソフトを比較調査してみる事にしました。できれば一番よいものを使いたいですよね! 題して、 「最

    tm_universal
    tm_universal 2010/04/12
    最強の文献管理ソフトはこれだ! - 化学者のつぶやき -Chem-Station-
  • 1