タグ

lineに関するtyoro1210のブックマーク (70)

  • 京都コンピュータ学院(@kcg.ac.jp) - LINE@ナビ

    tyoro1210
    tyoro1210 2014/03/25
    母校のラインページ出来てるw
  • 『LINE は確かに人を殺すかも』

    在宅生徒会長         中学で2年間不登校だった娘は、 困難な受験を乗り越え、高校2年生になりました。 未だ完全復帰とは言えませんが、 どうにかこうにか学校に通っています。 ちょっと物騒なタイトルですね。 今のnonにとってLINEは、 外の世界とつながる、唯一の窓口。 同じ趣味の仲間とのお喋りは、とても楽しいようだ。 ただ、LINE上での小さなトラブルは、 やっぱり、後を絶たないらしい。 文字の付き合いだから、 読み方によってまるで意味が違っちゃったり、 相手を不愉快にさせたりすることがある。 気をつけなきゃね。 …っていうのは、メールというものが発達してから、 大人もいろいろ経験してきたことだろう。 私自身は、LINEはやっていない。 でもTwitterもFacebookもやったので どんなものかはわかっている …と思ってた。 いやあ、びっくりした。 nonがLINE上でケンカ(

    tyoro1210
    tyoro1210 2014/02/27
    『周辺の人たちは「よくわからないけど、消えた」』 恐しい話しだが、冷静な対応でよかった。
  • LINE Creators Market

    LINE PRスタンプ 無料スタンプを作成して配布できます! LINE公式アカウントの友だち追加をスタンプのダウンロード条件にすることも可能です。 もっと見る > LINEスタンプメーカー スマホで簡単!LINEスタンプができる。 わたしたち専用スタンプで、もっとトークを楽しもう。 もっとみる > 第4回 LINE Creators MVP AWARD ついに王者決定!「第4回 LINE Creators MVP AWARD」の気になるグランプリは?! たくさんのご投票、ありがとうございました。 もっとみる > LINEクリエイターズマーケット 公式アカウントを友だち追加 LINEクリエイターズマーケットの公式アカウントでは、スタンプクリエイター向けの情報を発信しています。 アカウントを友だち追加するには、コードリーダーでQRコードをスキャンしてください。 もっとみる > LINE Cre

    LINE Creators Market
  • LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ

    LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ LINEは2014年2月26日、LINEスタンプ販売のオープンマーケット化を発表した。 マーケットの名称は「LINE Creators Market」。日15時にプレオープンし、4月から登録開始予定。 LINE Creators Marketでは、クリエイターが自作のLINEスタンプを全世界のLINEユーザに向けて販売することができる。 登録と申請は無料で、必要なのはLINEアカウントのみ。売上の50%がクリエイターに配分される。審査はあるものの、公序良俗違反と法令違反の有無を確認するのみとのこと。 クリエイターには活躍の場と収益化の道を提供し、ユーザにとってはコミュニケーションの活性化を図られる。 LINEは、スタンプでもLINEエコシステムを作り上げることを目指

    LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ
    tyoro1210
    tyoro1210 2014/02/26
    『登録と申請は無料で、必要なのはLINEアカウントのみ。』『審査はあるものの、公序良俗違反と法令違反の有無を確認するのみとのこと。』権利チェックしないって事?
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
    tyoro1210
    tyoro1210 2014/02/17
    『企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。』 コマ職人だ。
  • LINEの有料スタンプをLINE for Windows Phoneでつかう - backyard of 伊勢的新常識

    Windows Phone Advent Calendar : Consumer Track Day 4 です。 LINEといえばナウでヤングな若者に今大人気のスマートフォン向けメッセージングサービスで、Windows Phoneにも珍しく飛ばされずにクライアントが提供されています。 しかしながら、Windows Phoneでは主要な機能がいくつかオミットされています。その一つがスタンプ。あのでっかいスタンプがLINEの世界観を形作ってますよね。AndroidiPhoneで「スタンプショップ」を開けば、魅力的なスタンプがいろいろあります。 が、Windows Phoneにはスタンプショップがありません。仕方ないよアプリ内課金APIなかったんだから。じゃあAndroidiPhoneを使ってる友だちにプレゼントで送ってもらえばいいかなっておもったけど、Windows Phoneユーザーには

    LINEの有料スタンプをLINE for Windows Phoneでつかう - backyard of 伊勢的新常識
    tyoro1210
    tyoro1210 2013/12/02
    『Windows Phoneにはスタンプショップがありません。』
  • 【LINE(ライン)】キャラクター紹介。意外と知らない!? 実は11人登場している | AppBank

    ムーンの母さんと、ムーン父さん。 よく見てみると、2人とも同じ場所にホクロがあるぞ。 そんなムーンは怒ると怖い。 なんでいちいちヨダレを出してるのかわからんが、まさに狂気の沙汰。 ▲一覧に戻る ブラウン いつも無表情でクールなブラウン。 しかも結構ブラックだ。 ブラウンなのにブラックとは、これいかに…。 時には、荒ぶるブラウン。 そしてそれを静かに見つめるひよこのサリー。 実は1番大人なのは、このサリーだった。 ▲一覧に戻る サリー 脇役でかなりいい味を出しているヒヨコのサリーを紹介していこう。 ブラウンとコニーのデートでこっそり登場しているサリー。 顔が暗いwww 切ない、切なすぎる…www ちゅっちゅしているから、ついにサリーもいじいじしちゃったよwww ツーリングに必死について行くサリー! またある時は、1階からこっそり覗いている。 電気を消してるとこが怖い!www しかし、さすがに

    【LINE(ライン)】キャラクター紹介。意外と知らない!? 実は11人登場している | AppBank
  • 最近の小学生って色々とすごい。 - 自省log

    http://lunasaurus.hatenablog.com/entry/2013/10/16/075818 読みました。 この記事でid:lunasaurusさんは イマドキの小学生はよくませている。なんて書いてある記事が多々ありますが、 昨年の夏に「プール合コン」なるものが市民プールで開催されたという話を母から聞き、私の小学生自分はなんと純粋で平凡だったのだろうかと思いました。 と書いており、すごく同意した。 私も(一部なんだと信じているが)最近の小学生は当に進んでいると思った経験があるからだ。 以前私がモスバーガーにて昼を取っていた時の事。何やら小学生と思わしき3人組がたむろしていた。 事後にダベっている様だ。 まず大前提としてモスバーガーはファーストフード店としては比較的高いお店である。 美味いのでべたくなるが社会人の私でさえ入る度に「やっちゃったー」とか思いながら入る

    最近の小学生って色々とすごい。 - 自省log
    tyoro1210
    tyoro1210 2013/10/18
    こわいよー
  • 【LINE】既読にしないでLINEの未読メッセージを読む方法(ブックマークレット版) - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 前回のLINEを既読にせずに読むツールは、結局規制を受けて使えなくなってしまったので、今度はブックマークレット版を作ってみました! なので今回のは、パソコンでしか使えません>< ほんとはスマホの人に使ってほしかったんだけど…。 それでもよければどうぞ! ブックマークレット使ったことない人のために、一応使い方も書いておきますね! 1. LINEのメールアドレス登録をしておく アプリの設定 → メールアドレス登録で、メールアドレスとパスワードの登録をしておきます。 このアドレスはスマホのじゃなくても、GMailとかでもOKです! 後から何回でも変更できます。 2. Google Chrome をインストールしておく Google Chrome - ブラウザのダウンロード 3. Google Chrome の「ブックマークバー」を表示しておく Chromeの右上にある設

    【LINE】既読にしないでLINEの未読メッセージを読む方法(ブックマークレット版) - ぼくはまちちゃん!
    tyoro1210
    tyoro1210 2012/06/09
    歪みない
  • PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴? HDD内全滅の危険性も

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 無料で通話やメールができる、NHN Japanの人気アプリ「LINE」のPC版で、思わぬ落とし穴が見つかり話題となっています。 普通に使う分にはまったく問題ありませんが、インストールフォルダを自分で指定している人は注意が必要。この状態でLINEをアンインストールしようとすると、LINEが入っているフォルダが丸ごと削除されてしまうとのこと。滅多にないケースではありますが、中には間違えて「c:\Program Files」にインストールしてしまい、一旦消してから入れ直そうとしたら「c:\Program Files」内が全滅してしまったとの報告も……。 「それは怖ろしい」などとTwitterでも話題に LINEを提供するNHN Japanに問い合わせたところ、「問題については認識しており、明日修正版を出す予定で開発を進めています」(NH

    PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴? HDD内全滅の危険性も