タグ

ビジネスと携帯電話に関するumetenのブックマーク (23)

  • スマホと真逆の進化 なぜ今“ケータイ”が必要とされているのか (1/3) - ITmedia Mobile

    ドコモの「カードケータイ」やauの「INFOBAR xv」が話題を集めている。スマートフォン全盛の中、真逆ともいえるシンプルケータイが息を吹き返しつつある。今なぜシンプルなケータイが必要とされているのか? ドコモの「カードケータイ」や「ワンナンバーフォン」、auの「INFOBAR xv」など、大手キャリアが相次いで“ケータイ”の新機種を発表している。SIMロックフリーモデルでも、フューチャーモデルの「NichePhone-S 4G」が発売され、IIJがこれを採用した。スマートフォン全盛の中、真逆ともいえるシンプルケータイが息を吹き返しつつある格好だ。 では、今なぜシンプルなケータイが必要とされているのか。ドコモやKDDIの発表から、今のトレンドを読み解いていきたい。 通話やSMSに用途を絞ったカードケータイやワンナンバーフォン ドコモの発表した冬春モデルで最も注目を集めたのは、Pixelで

    スマホと真逆の進化 なぜ今“ケータイ”が必要とされているのか (1/3) - ITmedia Mobile
  • 契約時の「録音」が決め手に…UQ「ギガ放題」広告に賠償命令 - 弁護士ドットコムニュース

    「ヤバイ速が、止まらない」「月間データ量制限ナシ!つまり永年使い放題!」「ギガヤバ革命進行中!」ーー。 モバイルWi-Fiルーターなどを提供する「UQコミュニケーションズ」(東京都港区)の広告について、「ギガ放題」というプランを契約した男性が、実際には速度制限があったとして同社などに損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京高裁は4月18日、会社側の責任を認め、2万1239円の支払いを命じた。 通信の契約について、裁判で賠償が認められたことは極めて珍しい。今回、決め手となった証拠は、販売店で契約した際のやり取りを録音した「音声データ」だった。 男性の代理人を務めた平野敬弁護士に、今回の判決の意義と録音の重要性などについて聞いた。(編集部・出口絢) ●裁判までの経緯は? 男性はなぜ裁判に踏み切ったのか。まずその経緯を振り返る。 訴えたのは、当時都内のIT関連企業に勤務していた20代男性。男性は201

    契約時の「録音」が決め手に…UQ「ギガ放題」広告に賠償命令 - 弁護士ドットコムニュース
  • テザリング不要なauユーザーは3月中の解約を忘れずに(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて auの一部プランで、2018年4月1日から「テザリングオプション」が月額500円(税別)の有料となる。対象は20GB~30GBの「スーパーデジラ」と「auピタットプラン」「auフラットプラン」。2018年3月31日まではキャンペーンとして無料でテザリングを利用できるが、それがついに終了する。 テザリングオプションの廃止方法 注意したいのは、「上記プランでテザリングを利用しているけど、有料になるなら使いたくない」という人は、自ら解約しないといけないこと。キャンペーンが終了するからといって、テザリングが自動で解約されるわけではなく、何もしないと適用され続けてしまう

    テザリング不要なauユーザーは3月中の解約を忘れずに(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
  • <格安スマホ>「携帯メール」が地味に問題 乗り換え注意点 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    月額料金の安さをうたう「格安スマートフォン」はLINEやイオンなど異業種も参入して利用者が増えるに伴い、国民生活センターに寄せられる格安スマホ関連の相談も増えてきた。2016年度は1127件と前年度比約3倍で、今年度もすでに6月までの3カ月で約400件だ。携帯メールが使えないことや、電話番号などを記録したSIMカードの設定が初心者には想定外の“難問”になっている。子供や孫からシニアへ、格安スマホを勧める時の注意点をまとめた。【岡礼子】 ◇携帯メールが使えない 「友達を集めるから、あなたが説明して」。NTTコミュニケーションズで格安スマホ「OCNモバイルONE」のサービスを担当する岡健太郎部長は、自社のサービスを両親に勧めた時、そう言われた。 2人は携帯電話を使って、日常的に友人らと携帯メールでやり取りしている。キャリアメールとも業界では呼ばれており、NTTドコモなど携帯電話事業者が

    <格安スマホ>「携帯メール」が地味に問題 乗り換え注意点 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2017/08/14
    すごいなあ、こんな時にも、「自己責任」。「騙される方が悪い」世間様って、心底ステキやん・・・
  • 見切りをつけるなら今? 3大キャリアを捨て格安SIMへ移るべき理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    一昨年、総務省が3大キャリアに対して打ち出した、まさかの「料金下げなさい!」宣言。でもその後、お得になった実感はまったくない…。一体、どうなっているのだろうか? 前編記事(「スマホ料金改革は3大キャリアの懐を温めるだけなのか?」)に続き、考察する。 * * * 確かに3キャリアの首がじわじわと締めつけられていることはわかった。しかし、いろいろなことが実現していくには、まだしばらく時間がかかりそうだ…。 「ならいっそのことキャリアに見切りをつけ、さっさと格安SIMに乗り換えましょう。総務省が後押しするように、料金面ではこっちのほうが明らかに優位なんですから」 と切り出すのはスマホ料金に詳しいライターの後藤一泰氏だ。でも格安SIMの端末って、どう選べば? 「ここ1、2年でSIMフリー端末のバリエーションは豊富になり、キャリア端末には少ない2、3万円台の魅力的な端末がそろっています。ま

    見切りをつけるなら今? 3大キャリアを捨て格安SIMへ移るべき理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2017/01/12
    期待の新型ガラケーが驚異の「3年縛り」だったことに愕然としている今日この頃。。。
  • 「格安SIM」はなぜ安いのか? (ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

  • iPhone 6sで「SIMフリー」を選ぶと何がそんなに良いのか? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    iPhone 6s / 6s Plusは、格安SIMをはじめとしたさまざまな通信会社のプランを選べる「SIMフリー」モデルも販売されている。このSIMフリーiPhoneは何が良いのか、どんなメリットがあるのかを解説する。 【詳細画像または表】  2015年9月、iPhone 6s / 6s Plusが発売された。6s / 6s Plusには大手携帯電話会社が販売するセルラーモデルと、Apple Online Storeおよびアップルストア(実店舗)が販売するSIMフリーモデルがある。 セルラーモデルで利用できるSIMは、ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクと最初に契約した携帯電話会社のものに限定されるが、SIMフリーモデルの場合は大手携帯電話会社に加え、MVNO(仮想移動体通信事業者)の格安SIMも使えるという違いがある。SIMフリーモデルは、いわゆる「2年縛り」などもないため、会社や

    iPhone 6sで「SIMフリー」を選ぶと何がそんなに良いのか? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
  • SIMフリーiPhoneは分割払いで買えて、端末代の元も取れる (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    格安SIMが使えるSIMフリーのiPhoneは、一括購入だけでなく、分割払いで買える。また携帯電話会社の割引サービスがなくとも、格安SIMを使えば端末代金の元が取れるのだ。 【詳細画像または表】  ドコモ、KDDI(au)などの携帯電話会社が提供しているセルラーモデルのiPhoneを使い続けているユーザーに「なぜSIMフリーモデルにしないのか」と尋ねると、「一括購入しかできないから」「携帯電話会社だと『月々サポート』などで端末代金が割引されるから」といった答えが返ってくる。 SIMフリーiPhoneの端末代金は10万円前後と高額なため、これを一括で支払うには勇気が必要だ。セルラーモデルの場合は端末代金を割賦で支払いできる上、割引サービスを受けることができる。 一方で、アップルは自社で割賦システムを用意していないため、分割払いができないと誤解されがちだ。しかし実は、そうではない。 iP

    SIMフリーiPhoneは分割払いで買えて、端末代の元も取れる (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
  • 生き残れるのは「特徴のあるMVNO」、OCN、BIGLOBE、mineoが語る将来像 (Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    MMD研究所(MMDLab)は19日、いわゆる「格安SIM」を提供しているMVNOのサービス担当者を招いたメディア向けの勉強会を開催した。 【この記事に関する別の画像を見る】  登壇者(カッコ内はサービス名)は、NTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONE)の岡健太郎氏、ビッグローブ(BIGLOBE SIM)の二宮可奈氏と、ケイ・オプティコム(mineo)の津田和佳氏。モデレーターはMMD研究所所長の吉浩司氏。 □ 「格安SIM」の現状 はじめに、MMD研究所所長の吉浩司氏より、MVNO通信サービスの現状が解説された。 2015年3月時点でのモバイル通信サービスの契約数は1億7732万件。その中で大手キャリアから独立したMVNOの回線は5.3%にあたる952万回線。そのなかには、M2Mなどの回線も含まれている。 いわゆる「格安SIM」に相当するサービスは、2014年の12

  • 新iPhone発売前に料金引き下げも横並び NHKニュース

    「iPhone」の新機種が今月25日に発売されるのを前に、大手通信3社は顧客の獲得を狙って、携帯電話の通話料金を引き下げるプランを相次いで打ち出しました。しかし、料金設定は横並びで競争が働いていないという指摘もあるなか、今後値下げが格化し、消費者の負担軽減につながるか注目されます。 このうち、KDDIは1か月当たり2700円の通話料金の定額プランについて、1回当たりの通話を5分以内に限定する場合は1700円に引き下げました。これに続いて、ソフトバンクとNTTドコモも、2700円の通話料金の定額プランについて、KDDIと同様、1700円に引き下げるプランを25日に導入すると発表しました。この結果、一部、条件は異なるものの、横並びの料金設定になりました。 安倍総理大臣が今月11日、携帯電話の料金を引き下げる必要性に言及するなど、競争が働いていないという指摘もあるなか、今後値下げが格化し、消

  • 携帯各社の新料金プランは、どこが得なのか

    今月25日に控えるiPhoneの新機種 「6s」と「6s Plus」の発売に先駆けて、KDDIは新たに月額1700円の音声定額プランを11日に発表した。1回の通話時間が5分を超過すると、1700円に加えて30秒につき20円がかかるといった制限はあるが、従来プランより1000円安い。「長電話をほとんどしない」「データ通信がメイン」といったユーザーの支持を集めそうだ。 KDDIは昨年、ドコモの月額2700円の音声定額プランに同額で追随したが、田中孝司社長は「音を言うと少し高い気もしなくはない」などと漏らしており、社内でも「割高ではないか?」という議論があった。また、auショップ店頭からも「電話をほとんど使わないのに月2700円は高い」といった声が寄せられていたという。iPhone発売に向けて新プランを提供することで、料金に不満を持つユーザーの獲得に打って出たわけだ。 ソフトバンクは同日、ドコ

    携帯各社の新料金プランは、どこが得なのか
  • 「ガラケー」生産中止、親が心配? (web R25) - Yahoo!ニュース

    経済新聞が4月24日、日の携帯端末メーカー各社が、従来型携帯電話端末(いわゆる「ガラケー」)の生産を2017年以降に中止すると報じ、話題となっている。 携帯電話事業に関しては、数年前から東芝やNECパナソニックなどで撤退や事業縮小が発表されてきた。また、総務省発表の「情報通信白書 平成26年版」では、スマートフォンの世帯普及率が平成24年末には49.5%だったのに対し、平成25年末には13.1ポイント増の62.6%と急速に普及していることが明らかになっている。加えて、最近はSIMフリーで格安料金プランを売りにする「格安スマホ」も台頭しており、スマートフォンの勢力は強くなるばかりだ。 そんななかでの今回の報道とあって、Twitterには「いよいよ来たか」という声もある一方で、根強い「ガラケー」ファンから怒りに似た声も投稿されている。「ガラケー」ファンの多くは、 「ガラケーがなく

    「ガラケー」生産中止、親が心配? (web R25) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2015/05/01
    ガラケーの安さにこだわりすぎて時代に取り残された感のある人 ノシ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    umeten
    umeten 2013/04/21
    ただしau、テメーはダメだ>13年度末にはスマホとフィーチャーフォンの利用者数は半々になる見込みです。ですが、今後もフィーチャーフォンの利用者は3割ほど一定して残ると見ています
  • auの解約金条項、2審は適法との判決 | スラド モバイル

    auの割引プランを中途解約した場合に解約金を請求される条項を違法として京都の消費者団体が差し止めを求めていた裁判で、大阪高裁は29日、1審の京都地裁判決を取り消して原告の請求を棄却した(毎日jpの記事、 NHKニュースの記事、 YOMIURI ONLINEの記事、 日経済新聞の記事)。 auの「誰でも割」は契約期間が2年単位で、基料金を半額にする割引サービス。ただし、契約更新月を除き、契約期間中に解約すると9,975円の契約解除料がかかる。1審の京都地裁では中途解約時のKDDIの逸失利益を月あたり4,000円とし、最後の2か月間に解約した場合には損害額よりも契約解除料のほうが高くなるとして条項の使用差し止めを命じていた。大阪高裁では月あたりの逸失利益は1審と同じく4,000円としたが、損害額は解約者全体で平均した残り期間12.41か月に基づき、平均的損害額を49,640円と算出した。こ

    umeten
    umeten 2013/03/30
    >auの「誰でも割」は契約期間が2年単位で、基本料金を半額にする割引サービス。ただし、契約更新月を除き、契約期間中に解約すると9,975円の契約解除料がかかる。
  • 携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです

    全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。 しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 5がいまいちインパクトが無かった機種で、さらに次は5Sですから売る方としても難しい日々が当分続きそうです。 最近iPhoneを契約してくださるお客様を見てるとスマホデビューの人がかなり多いんですね。 それも、どちらかといえば機械音痴っぽい人ばかり。 いわゆるガジェット好きっぽい男性は液晶サイズ5インチ級のハイエンドスマホを指名買いする傾向にあります。 従来のメイン層だったそういう人達に当にiPhoneが売れなくなってる。 「自分で選んだ」という高揚感が満たせないなぜiPhoneの売れ行きに陰りが見えて来たのか。現場で毎日お客様と話しているうちになんとなく自分なりに立てた仮説を書いてみます。 iPhoneで同時に売られているラインナップは最新機種とその前の機種の二つしかありません。今だとiPhone5と4

    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです
    umeten
    umeten 2013/03/27
    auのガラケーラインナップの方がひどい。マジで選択肢ない。もう脱藩しかない。
  • “一人負け”ドコモが、それでもiPhoneを導入できない理由 - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記

    NTTドコモが苦しい状況に追い込まれています。先月末近くに営業利益の見通しが800億円の減額予想となる修正発表したその余韻が残る中、今度は10月の契約数で約19万件の転出超という06年のナンバーポータブル制度始まって以来最悪の数字を記録し、iPhone包囲網による影響がかなり深刻であるという状況が露呈しています。 もちろん現状の数字がいかに悪化しようとも、それが即刻“巨人ドコモ”の経営危機を招くような話ではありませんが、少なくとも同社の心中は穏やかでないことだけは確かなようです。auのiPhone導入から1年。やはりスマホにおけるiPhoneの強さは尋常ではなく、現象面を見る限はいよいよ「iPhone導入近し」を予感せざるを得ない“一人負け”状態に陥ってきたと言えそうです。 巷では利用者からドコモに対しての「iPhone導入待望論」こそ大いにあるわけで、利用者の選択肢を増やすと言う意味での

    “一人負け”ドコモが、それでもiPhoneを導入できない理由 - 日本一“熱い街”熊谷の社長日記
    umeten
    umeten 2012/11/14
    「国策企業」故の金縛り状態だとの指摘/(関係ないけど)ただし、そのNTTの中にだって、「絶対に正社員になれない」契約社員という人達が存在する
  • 「スマホに乗り換えて良かった」と言わせるために――3キャリアの戦略・夏の陣

    爆発的にスマートフォンが普及しつつある今、通信キャリアは新しい課題に直面している。それは「なんとなくスマホ」な一般ユーザーに「ケータイから乗り換えて良かった」と思わせるための仕掛け作りだ。 「まだまだケータイは、店頭から下げられませんよ」 先日、大阪の大手家電量販店に足を運んで少し面らった。そこにはずらりとケータイ (従来型の携帯電話=フィーチャーホン)が並んでいたのだ。もちろん最新機種として、スマートフォンも売られている。しかし通路沿いの「一等地の棚」に並ぶのは依然としてケータイなのである。家電量販店の関係者は音を漏らす。 「『スマホにしたら、今までと同じ使い方なのに月々の(パケット)料金が高くなった』というクレームは多い。『スマホはパケット代の節約ができない』という認識が、お客様に広がってきています。今の状況でケータイを売り場から下げる、というのは考えられませんね」(家電量販店関係

    「スマホに乗り換えて良かった」と言わせるために――3キャリアの戦略・夏の陣
    umeten
    umeten 2012/06/14
    >極論だが、ユーザーがスマートフォンを一切操作しなくても、電源が入っているだけで通信が行われ、パケット料金が発生する/ケータイの時のように「ユーザーが/利用を控えて、通信料金を節約すること」が難しい
  • 携帯電話:中途解約金徴収は適正 京都地裁判決 - 毎日jp(毎日新聞)

    携帯電話の割引プラン(2年契約)を中途解約した際、解約金9975円を徴収する契約条項は消費者契約法に反するとして、京都市の適格消費者団体「京都消費者契約ネットワーク」が、NTTドコモに条項の使用差し止めを求めた訴訟の判決が28日、京都地裁であった。吉川慎一裁判長はネットワーク側の請求を棄却し、解約金を支払った利用者11人(13回線分)がドコモに計約13万円を求めた訴訟でも請求を棄却した。 ネットワークによると、携帯電話の定期契約で解約金条項をめぐる訴訟の判決は全国初。ドコモが昨年末現在、契約している約6000万回線のうち5割超が訴訟と同じプランで、ネットワークが同様に訴えているKDDIとソフトバンクモバイルも同種の条項を設けており、判決は全国に影響を与えるとみられる。 判決によると、ドコモは2年契約の「ひとりでも割50」「ファミ割MAX50」のサービスを設け、基料金を半額にする代わりに、

    umeten
    umeten 2012/03/29
    これからどんどん出てきそうな事例>「自分名義で2台契約し、うち1台を使用していた父が死んだため解約しようとしたら、解約金を請求された」(50代男性)などの相談があるという
  • [ケータイ用語の基礎知識]第557回:NOTTV とは

    umeten
    umeten 2012/03/27
    > 「NOTTV」(ノッティービー)は、2012年4月1日に開局する放送局/スマートフォンなど移動する機器向けの放送サービス「モバキャス」の電波で提供される
  • 「遅いが安い」通信新市場 イオン、月980円で好調 ドコモ追随 (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    月額980円のデータ通信サービスは、仕掛けたイオンも驚く売れ行きが続く=12月29日、東京・東品川のイオン品川シーサイド店(写真:フジサンケイビジネスアイ) 携帯電話事業者がスマートフォン(高機能携帯電話)の普及でデータ通信サービスの高速化を競うなか、通信速度が“遅いが安い”新サービスの人気が急速に高まっている。流通大手イオンが日通信と組んで販売する月額980円のデータ通信カード(スマホなどに差し込んで通信するカード)の売れ行きが絶好調。NTTドコモも3月から同様のサービスに乗り出す。家電量販店も参入を検討するなど、速度より低料金を求めるニーズに応えたサービスが新たな市場を生みそうだ。 ◆予想上回る売れ行き イオンが販売するのは、日通信が開発した「b−mobileSIM(ビーモバイル・シム)」。データ通信専用で昨年6月から月額980円で売り出した。当初は14店舗のテスト販売だったが