タグ

ビジネスと環境問題と資源問題に関するumetenのブックマーク (134)

  • 再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    環境保護を推進する著名人やテクノロジー企業は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが、いかに優れたものであるかを力説してきた。しかし、マイケル・ムーアが製作を手がけたドキュメンタリー映画「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、この業界の欺瞞に満ちた実態を暴き出している。 「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、4月21日からユーチューブで無料公開されている。ムーアはロイターの取材に「自分はこの映画を撮る前、太陽光パネルは永久に使えるものだと思っていた」と述べている。「それがどうやって作られているかを知らなかった」 監督のジェフ・ギブスはカリフォルニア州の太陽光発電所の跡地を見ながら「太陽の墓場みたいだ」とつぶやく。「ソーラーパネルの寿命が短いことを初めて知った」 人類がエネルギーの枯渇に直面しているという話は真実ではない。地中には数百年から数千年にも及ぶ人類の活動に必要な石油が埋蔵され

    再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ドイツで潰えたグリーン電力の夢 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    ドイツは今世紀半ばまでに電力の80%を再生可能エネルギーで賄うという野心的目標を掲げた Fabian Bimmer-REUTERS <脱化石燃料・脱原発の野心的な目標をぶち上げたドイツだが、送電網の再整備が立ち遅れロシアの天然ガス頼みに> 今年8月の猛暑の日、ドイツ北部のバルト海沖に浮かぶリューゲン島に数百人のツアー客が集まった。お目当てはビーチではない。アルコナ洋上風力発電所が開催した「魅惑の洋上風力発電」展だ。 港には巨大な白いグラスファイバーのブレードが並んでいた。この長さ約75メートルのブレードは、約30キロ沖合にそびえる風力発電用タワー60基の上に設置されると、ガイドが説明した。2019年初めまでに発電量は385メガワットに達し、40万世帯分の電力を供給できるようになるという。 「わが社がここでやろうとしていることを一般の人たちに知らせて、『おお、すごい!』と言ってもらいたい」と

    ドイツで潰えたグリーン電力の夢 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • ガス代が月1,800円! メリットが多くても「太陽熱温水器」が普及しないワケ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    「藤健のソーラーリポート」は、再生可能エネルギーとして注目されている太陽光発電・ソーラーエネルギーの業界動向を、“ソーラーマニア”のライター・藤健氏が追っていく連載記事です(編集部) 【この記事に関する別の画像を見る】 今、太陽光発電におけるエネルギー変換効率は15%前後、筆者が太陽電池に初めて興味を持った37年前でも10%前後だったので、それほど大きく進化していないのが実情。しかし、太陽光から40~60%のエネルギーを取り出す、圧倒的に変換効率の高い方法があるのをご存じだろうか? それは最先端の技術でもなければ、新デバイスの登場でもない。昔からある「太陽熱温水器」だ。 仕組み的にも太陽からの熱で水を温めるだけと簡単だし、導入価格も安く、再生可能エネルギーの活用、地球温暖化防止という意味では、非常に有意義なものなのだ。ただ、残念なことに、日国内では太陽光発電ばかりが注目されていて、太

    ガス代が月1,800円! メリットが多くても「太陽熱温水器」が普及しないワケ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
  • NHKスペシャル 脱炭素革命の衝撃

    このまんまじゃ世界の経済界から取り残され、日沈没してしまうかも。 当の原因が何かはともかくとして、人間界が初めて経験する天災が増えていることだけは、否定出来ませんよね。

    NHKスペシャル 脱炭素革命の衝撃
  • もはや環境途上国 ニッポンの大問題:社説:中日新聞(CHUNICHI Web)

    パリ協定を境目に、地球を巡るお金の流れが変わり、世界の景色も変わり始めた。変われない日を残し。脱炭素、脱原発、いつやるの? 今年でしょ。

    もはや環境途上国 ニッポンの大問題:社説:中日新聞(CHUNICHI Web)
    umeten
    umeten 2018/01/09
    “原子力産業の衰退は、地球規模で加速している。/これは生き残るために必要な最低限の増加を下回る状況であり、原発は絶滅の危機に瀕している”
  • CO2から「カーボンナノチューブ」を生成して二酸化炭素排出量をゼロにする発電所の研究が進行中 - グノシー

    umeten
    umeten 2016/07/20
    言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい技術だ(小並感
  • ウナギ研究の異端児 市場に出回るウナギの正体を暴く

    7月に入り、美味しそうなウナギの蒲焼きのポスターやのぼりを目にすることが増えた今日このごろ。土用の丑の日を迎える24日前後には、「ひとつ鰻重でも」と考えている読者も多いことだろう。 だがウナギといえば、一方で資源の枯渇が叫ばれ、この1、2年ではさらに、中国産ウナギ蒲焼き商品の多くに絶滅危惧種に指定されているヨーロッパ種のウナギが使われていたといった報道も。店頭の蒲焼き商品に対して、産地だけでなく品種を自主的に開示するスーパーも出始めるなど、にわかに販売側の変化も出始めている。 こうした変化の影に一人の男がいる。市販のウナギの蒲焼きを片っ端からDNA検査し、結果を公表している北里大学海洋生命科学部の吉永龍起准教授だ。ウナギ研究者の中でも「異端児」の彼がなぜ蒲焼きの調査をしようと思ったのか。続ける理由とは。丑の日を前に話を聞いた。

    ウナギ研究の異端児 市場に出回るウナギの正体を暴く
    umeten
    umeten 2015/07/19
    そもそも、コンビニやら牛丼屋やらで食べようと考える方が間違いだと思うのだが。
  • テスラのバッテリーは市場破壊の正軌道上にある

    イーロン・マスクがバッテリー3製品発表して、「絶対買う!」とアーリーアダプターに大反響ですね。 コスト効率は、もっと広い層にブレイクする寸前のところまできています。あと数年もすれば価格破壊が進んで大市場を巻き込んでいくことは、ほぼ確実。 今はまだ完全なゲーム・チェンジャーではないにしても、エネルギー保存の世界図を塗り替える方向に矢は放たれたと言っていいでしょう。 まずこちらが、スペック。テスラの家庭用バッテリー「Powerwall」のサイトにあるものです。 気になるお値段は3,000ドル(36万円弱)と3,500ドル(42万円弱)。ネットで誰かが書いてたけど、フル装備のMacよりは安いです。 買う理由は「アイディアが好き」、「電力会社が嫌い」、「ソーラーは断固支持」というものから、単に「イーロン・マスクが好きだから」というものまでさまざま。フィードを眺めてると、「この値段だったら買う」「R

    テスラのバッテリーは市場破壊の正軌道上にある
    umeten
    umeten 2015/05/10
    既に、ブレイクスルーが果たされたあとになって、上っ面の歓迎を受けに行った安倍は馬鹿としか言いようがない。
  • 再生可能エネルギー買い取り 余地ないか検証 NHKニュース

    経済産業省は再生可能エネルギーで発電した電力の買い取りを制限している電力会社に対し、買い取り余地が当にないのか詳しく検証したうえで、九州電力については発電量が需要を上回るおそれがあるとして、電力会社が契約上買い取りを制限できる期間を拡大する方向で検討を始めていることが分かりました。 太陽光など再生可能エネルギーによる電力の買い取り制度を巡って、発電事業者の申し込みが急増したことから、電力各社の間では電力の供給が不安定になるおそれがあるとして、買い取りを制限する動きが相次いでいます。 これについて経済産業省は専門家の会議を通じて買い取り余地が当にないのか詳しく検証することにしています。 そのうえで九州電力については発電量が需要を上回り、電力の安定供給に支障がでるおそれがあるとして、契約上、金銭で補償しなくても買い取り制限できる期間を、現在の年間30日から拡大する方向で検討を始めていること

    再生可能エネルギー買い取り 余地ないか検証 NHKニュース
    umeten
    umeten 2014/10/13
    「ずっと嘘だったんだぜ」のヘビロテ
  • 発電事業者 見込み外れ怒り渦巻く | 河北新報オンラインニュース

    発電事業者 見込み外れ怒り渦巻く 「国の政策じゃないのか」「銀行の融資を受けたのに」「命を懸けてやってるんだ」-。再生可能エネルギーの受け入れ中断をめぐり、東北電力が7日開いた2度の説明会。予定を大幅に上回る人数が詰め掛けた会場には、買い取り制度の適用を見込んだ発電事業者の怒りと恨みが渦巻いた。  「一方的な通達で、はしごを外されてはたまらない」。東北各地でメガソーラー(大規模太陽光発電所)を展開し、宮城県大郷町に2000キロワットの建設を計画する都内の会社に勤める男性(55)は憤りを隠さない。男性の会社は3月、系統接続契約の前段階である接続検討を申し込んだ。8月になって従来は必要なかった追加資料の提出を求められ、回答がないまま中断の知らせを受けた。国の方針を踏まえた対策を強調する東北電に対し「都合のいい弁明にしか聞こえない」と吐き捨てるように言った。  太陽光の設計・施工を手掛ける三沢市

    発電事業者 見込み外れ怒り渦巻く | 河北新報オンラインニュース
    umeten
    umeten 2014/10/08
    あくまでも地縁血縁既得権益の利権が優先のお国柄ですから-。
  • 新電力、高まる存在感 原発ゼロへ、東電など値上げ進む (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■乗り換え拡大も供給に限界 関西電力の大飯原発3、4号機(福井県)の定期検査入りで9月中に国内の原発稼働がゼロになる中、工場の自家発電設備から買い取った電気などを大口利用者に小売りする特定規模電気事業者(新電力)への注目が集まっている。原発停止を受けて既存の電力会社が値上げに走ったことで、電気料金を抑えたい企業や自治体の受け皿になっているためだ。独占状態が続いた電力市場での存在感は徐々に高まる可能性がある。 新電力は他社の工場で余った電気を買い取るなどしてコストを抑制。既存の電力会社より安く提供しており、電気料金の値上げに悩む企業や自治体で乗り換えの動きが広がりつつある。東京都は東京電力から中部電力が80%出資する予定の新電力「ダイヤモンドパワー」(東京)に契約を切り替え、10月1日からダイヤモンドパワーが都立の職業能力開発センターや特別支援学校など48施設に計9850キロワットを供給

  • 「ハイブリッド車は決してエコじゃない」と気付いた人々 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    実はハイブリッド車はECOじゃないかも?」気が付き始めた人たちが注目したのが、マツダのクリーンディーゼル車だ。画像はCX-5 マツダは、2013年8月27日に、「SKYACTIV技術」搭載車の販売拡大に対応するため、社のエンジン工場(広島市南区)における「SKYACTIV-D」を含めたスカイアクティブ・エンジンの年間生産能力を、2014年末までに3割ほどアップさせ年間100万基に増強すると発表した。昨2012年7月に、40万台体制から倍増させたばかりの工場の生産能力アップの報である。これには、日で後述するような「賢い消費者が誕生した」ことに、理由がありそうなのだ。 2012年、日ではおよそ100万台のハイブリッドカーが販売され、販売台数で1位はトヨタ・アクア、2位が同じくトヨタ・プリウスで、ハイブリッド車がベストセラーカーのワン・ツーを決めた。ちなみに3位フィット、4位フリードは、

    umeten
    umeten 2013/08/31
    >トヨタ製ハイブリッド車の多くは3回目の車検(7年目)を受けず廃棄されている。車検費用にニッケル水素バッテリーの代金+交換工賃の支払いが重たいからだと想像できる
  • レアメタル、レアアース問題にはウソが多すぎる

    前々回や前回のコラムでは、南鳥島のレアアース開発において30年以上かかるという話題から入って、関連問題を深く追求した。今回はレアメタルやレアアースの資源問題や技術開発に関する誤解・曲解・思い込みについて書いてみたい。 レアアース需要増加と、環境負荷増大のパラドックス ハイブリッド車(HV)は環境に優しい次世代車のはずだが、実はそのレアアース資源が環境問題の負荷を増大させているという話題から入りたい。 低カーボン社会を実現するためのHVにとって、レアアースは不可欠な材料だ。高性能モータや発電機の磁石には、永久磁石としては最強力とされるネオジム磁石を使用し、その高い磁束密度と強い磁力を生かして、モータや発電機の高出力化と軽量化とコンパクト化が進んでいる。ネオジム磁石は180℃以上の高温になると磁力が低下する現象が生じるので、耐熱性を良くするためにジスプロシウムが不可欠である。 またHV用のNi

    レアメタル、レアアース問題にはウソが多すぎる
  • 日本で始まった電力自由化の議論 タブーを破り、独占市場に終止符を打てるか

    東京の新丸の内ビルディングのオフィスで働く人たちは、パソコンのスイッチを入れたり、朝のコーヒーを入れたりする時、お決まりの作業をしているだけではない。 日の一部の改革論者に言わせると、彼らは日でも特に時代遅れの経済部門を少しずつ切り崩している。独占企業が支配する電力市場である。 日の首都の中心部にあるこの近代的な38階建てのビルを動かす電力は、2010年以降、北に600キロほど行った青森県の岩だらけの海岸にある風力発電所で発電されている。 ビルを所有する三菱地所は、東京の主要電力会社である東京電力を飛び越え、この風力発電所のオーナーである、出光興産が設立した「グリーンエネルギー」の共同事業体と契約を結ぶという珍しい手段を取った。 世界で最も高い部類に入る電力料金 契約は合法だったが、異例だった。日の電力業界は10年前に部分的に自由化されたにもかかわらず、東電のような既存の電力会社を

  • <LED電球>明るさが表示より不足 12社に措置命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    消費者庁は14日、LED(発光ダイオード)電球の明るさが表示より不足していたとして、販売した12社に対し、景品表示法に基づき再発防止を求める措置命令を出した。 消費者庁によると、パッケージに「白熱電球60ワット相当の明るさ」などと記しながら、光の総量が表示の約31〜87%しかなかった。LED電球は下向きに照らすため、天井埋め込み式で表示通りの明るさを感じることがあるが、部屋全体を照らす際は暗くなるという。 12社はアガスタ、オーム電機、グリーンハウス、恵安、光波、セントレードM.E.、タキオン、リーダーメディアテクノ(以上東京都)、エコリカ、コーナン商事(大阪府)、エディオン(広島市)、スリー・アールシステム(福岡市)。各社は既に、用途に応じた光量を表示するなど改善したという。 全国の消費生活センターには「LED電球に換えたら暗くなった」という相談が過去2年間で25件寄せられた。LE

    umeten
    umeten 2012/06/15
    >全国の消費生活センターには「LED電球に換えたら暗くなった」という相談が過去2年間で25件寄せられた
  • 電通、JFE、全農・・・日本有数の巨大組織を飲み込むLED照明の「闇」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    寿命が40倍で消費電力が2分の1---。 このセールストークで、急速に市場規模を大きくしているのがLED照明である。 約1兆円の一般照明市場で、LED照明は前年比2倍近い伸びを見せ、2000億円を超える勢い。大震災の「3・11」以降は、省エネ意識の高まりもあって、月間売上高はLED照明が従来の白熱電球を上回るようになった。 そのLED照明の世界を「闇」が覆っている。 今年2月、鉄鋼大手・JFEホールディングスの子会社、JFEエンジニアリングがLED照明分野からの撤退を表明した。翌月末には、世界有数の広告代理店・電通の子会社、電通ワークスが、LED事業を専門メーカーに売却の上で撤退した。巨大組織・全農の紙パック部門である全農ハイパックは、格進出した最初の商談でとん挫、代金支払いを求め法廷で争っている。 日を代表する大組織がLED照明からなぜ撤退するのか? JFEに電通に全農・・・。 日

    電通、JFE、全農・・・日本有数の巨大組織を飲み込むLED照明の「闇」(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補

    東日大震災から1年。新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。いま、被災地の瓦礫受け入れをめぐって各地で様々な騒動が持ち上がっている。 被災地の仮集積場に積まれた瓦礫の量は2247万トン。被災3県(岩手、宮城、福島)の10数年分の処理量に達する。 政府は瓦礫を全国の自治体に運んで焼却する「広域処理」を掲げているが、各地で「放射能を持ってくるな」と住民の反対運動が広がり、野田首相はついに「引き受け自治体にカネを出す」とまで言い出した。 新聞やテレビはその状況を、「瓦礫の押し付け合い」「住民エゴ」と報じているが、実態はまるで違う。水面下では、瓦礫は「カネの成る木」となり、「奪い合い」が起きているのだ。 意外に思えるかもしれないが、日は「ゴミ不足」の状態にある。全国のゴミ焼却施設は約1600

    震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補
    umeten
    umeten 2012/03/14
    >東北から沖縄まで瓦礫を海上輸送するとなるととんでもない運搬費用がかかる。瓦礫の広域処理で全国にゴミ輸送ネットワーク利権を張りめぐらそうというのが環境省の狙いで、産廃業界は特需に沸いている
  • 外資の水源地買収抑止へ、事前届け出制…埼玉 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    水源地周辺の土地が中国など外国資に買収されるケースが全国で相次いでいることから、埼玉県は近く、土地取引の事前届け出制を柱とする水源地域保全条例案を県議会に提出する。 成立すれば、都道府県としては全国初となる。外資による水源地域の買収事例が相次いで発覚した北海道も、同様の条例策定に向けて動いている。 国土交通省と林野庁によると、中国など外資による森林買収は全国に広がりつつあり、2010年までの5年間で、北海道や長野県など5道県で計40件、約620ヘクタールの取引が確認された。 埼玉県内では、外資による買収は確認されていないものの、東京都内で水道水として利用される荒川などの源流が森林地帯に多く存在する。秩父市などでは7事業者がミネラルウオーターを生産しているほか、寄居町などの山あいには全国的に名高い湧水もあり、県は、外資が土地買収を進める可能性があるとみて警戒してきた。

    umeten
    umeten 2012/02/09
    >成立すれば、都道府県としては全国初となる。外資による水源地域の買収事例が相次いで発覚した北海道も、同様の条例策定に向けて動いている。
  • <原発推進>11大学に104億円 国と企業が提供 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京大や京都大など11国立大学の原子力関連研究に対し、06〜10年度、国や原子力関連企業などから少なくとも104億8764万円の資金が提供されたことが、毎日新聞の集計で分かった。規模の大きな大学は毎年、数億円規模で受け取っている。「原子力推進」に沿う限り、研究資金を安定的に得られる仕組みで、大学が国策に組み込まれている構図が鮮明になった。 各大学への情報公開請求で得た資料を分析した。原子力関連の研究室や研究者が、受託研究▽共同研究▽奨学寄付金▽寄付講座−−の形で、国、日原子力研究開発機構などの政府系団体、電力会社や原子力関連企業から受け取った金額を集計した。未公開部分もあるため、実際にはもっと多いとみられる。 ほとんどは受託研究が占め93億円。特に国からの委託は高額で、文部科学省が福井大に委託した「『もんじゅ』における高速増殖炉の実用化のための中核的研究開発」(5億1463万円、10

    umeten
    umeten 2012/01/22
    >一方、原発の危険性に警鐘を鳴らし続けてきた京都大の小出裕章、今中哲二の両助教には、「原子力マネー」の提供はなかった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    umeten
    umeten 2012/01/21
    >発電とは無関係のものが費用計上されている/民間企業である以上、料金値上げをするなら/人件費の圧縮や不要資産の売却を徹底して当然/過去の不当な利益を会社と社員に温存して値上げするなど許されません