タグ

経済と行政に関するwackunnpapaのブックマーク (3,010)

  • 日本ハム新球場検討に札幌ドーム側「残念」 - 野球 : 日刊スポーツ

    プロ野球日ハムの新球場検討について、札幌ドームを所有する札幌市の手島久仁彦スポーツ部長は「全国的にも珍しいドーム運営の黒字を実現し、好循環が生まれているだけに、残念だ」と話した。 札幌ドームは2002年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓大会の会場で、野球、サッカーのほか、コンサートにも利用されている。 手島部長は「野球に特化した施設ではなく、経営戦略としては仕方がない」とした上で「詳細は承知していないが、スポーツ振興や町づくりにつながり、北海道を一緒に盛り上げるような計画になればいい」と話した。

    日本ハム新球場検討に札幌ドーム側「残念」 - 野球 : 日刊スポーツ
  • 日本ハム新球場、8年後完成目指し球団が建設検討 - 野球 : 日刊スポーツ

    プロ野球の日ハムが、新球場の建設を格検討していることが23日、明らかになった。04年に拠地を北海道に移転して20周年の節目となる24年前後の開業を目指しているとみられる。候補地は現状の札幌市、さらには同市外もリストアップする可能性もある。札幌市が所有する現在の札幌ドームでは契約上の問題もあり、今後のファンサービスの向上などに限界があると判断。自前のボールパークを新設して保有し、魅力ある球団運営を狙う。 複数の関係者によれば、すでに日ハムは新球場の建設について格的な検討を始めている。具体的な青写真を、少しずつ固めている段階に突入しているという。東京ドームから札幌ドームへ拠地を移転して20周年の区切り、24年前後の開業を目指して進めているとみられる。建設地は現状の札幌市、また市外も候補としているようだ。 悲願であり、苦渋の選択でもある。04年に東京から北海道へ移転。昨季まで12年間

    日本ハム新球場、8年後完成目指し球団が建設検討 - 野球 : 日刊スポーツ
  • スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」

    匠ちゃん @lettucemeister スズキも燃費データ不正って?うちのスズキ車はカタログ燃費より良いんだけどそういうのも不正って言ってる訳? 2016-05-18 12:23:53 nepros @Team_nepros スズキは軽だけなのかなぁ? ウチのスイスポはカタログ燃費 +4㌔ぐらい出てたけどな(・ัω・ั) スズキ 燃費データ測定 国の方法と異なる形で | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 2016-05-18 12:38:25

    スズキ車ユーザー「カタログ燃費おかしいと思ってた、むしろ実燃費の方がいい」
  • 燃費目標「とにかく達成しろ」 三菱自上層部が圧力:朝日新聞デジタル

    三菱自動車の燃費偽装問題で、同社は18日、高い目標に対するプレッシャーやモラルの低下が不正につながったとの見方を示した。今後、違法性が問われる可能性もある。燃費の不正はスズキにも拡大し、ユーザーからは「日車の信頼を損ないかねない」との声も上がった。 「とにかく燃費(目標)を達成しろ。やり方はお前らが考えろ」 燃費不正が明らかになって約1カ月。三菱自動車がようやく不正に至る経緯を明らかにした。発端の「eKワゴン」の開発過程で、開発部門の上層部が、燃費のとりまとめを行う性能実験部にプレッシャーをかけていたという。 日産自動車との合弁事業で重要なプロジェクトと位置づける中、「他社に対抗するためクラストップの低燃費を開発目標に掲げていた」(相川哲郎社長)。燃費目標を5度にわたって引き上げたが、現場は「必達」と受け止め、開発日程の変更を口にできない状況だったという。中尾龍吾副社長は「あきらめの境地

    燃費目標「とにかく達成しろ」 三菱自上層部が圧力:朝日新聞デジタル
  • 車の燃費どう測定? データは自主申告 - 日本経済新聞

    三菱自動車に次いでスズキも国の規定とは異なる方法で燃費データを測定していた。どのような方法なのか。Q 燃費試験とは。A 国土交通省所管の交通安全環境研究所でローラーの上で車を走らせて試験する。路上の状態に近づけるため空気抵抗やタイヤの摩擦を考慮した「走行抵抗値」を入力し負荷をかける。抵抗値が大きいと燃費が悪くなり小さいと良くなる。抵抗値はメーカーが自主申告する。Q 測定方法は。A 測定方

    車の燃費どう測定? データは自主申告 - 日本経済新聞
  • 効率優先、不正招く スズキ会長「深くおわび」 - 日本経済新聞

    自動車の燃費に関する不正問題が広がりをみせている。三菱自動車だけでなくスズキでも、法令に沿わずに測定していたことが明らかになった。風の影響によってばらつきが出る燃費データを効率よく取得するためだった。改ざんは否定するが、長年、軽自動車を引っ張ってきたスズキの不正だけにショックは大きい。スズキの鈴木修会長は18日、国土交通省で記者会見を開き、「定められた測定方法を用いていなかったことについて深く

    効率優先、不正招く スズキ会長「深くおわび」 - 日本経済新聞
  • 「三菱自の風土変えられず」 益子会長、苦渋の表情 - 日本経済新聞

    燃費データの改ざん問題が、短期間のうちに業界再編や社長の引責辞任にまで発展した三菱自動車。18日に改めて記者会見した益子修会長は「風土を変えられなかった」と唇をかんだ。この日はスズキでも燃費測定で不正が発覚。有識者からは「トップは利益だけでなく、企業倫理も重視する強い姿勢を示すべきだ」との声が上がった。三菱自の経営トップは国土交通省に社内調査の報告書を提出後、18日午後5時半から同省内で記者会

    「三菱自の風土変えられず」 益子会長、苦渋の表情 - 日本経済新聞
  • 迫る民泊解禁、旅館業法の許可不要へ

    観光庁と厚生労働省は、民泊サービスの新たな制度の枠組み案を提示した。家主が居住しながら住宅や部屋を貸し出す場合は、インターネットで届け出をすれば民泊を運営できるようにして、民泊普及を後押しする。

    迫る民泊解禁、旅館業法の許可不要へ
  • 燃費データ:スズキも法令外計測…改ざんは否定 | 毎日新聞

    三菱自動車の燃費データ不正問題を巡り、スズキも三菱自と同様に法令と異なる方法で燃費データを計測していた疑いがあることが18日、分かった。スズキの鈴木修会長が同日午後に国土交通省に報告する。 燃費データ不正を巡っては、三菱自動車が4月20日、軽自動車4車種で燃費性能の基礎データ「走行抵抗値」(空気抵抗などを数値化したもの)を故意に改ざんし燃費を実態よ…

    燃費データ:スズキも法令外計測…改ざんは否定 | 毎日新聞
  • 新車が実質2千円 ふるさと納税、富裕層の節税策に:朝日新聞デジタル

    房総半島の中央にある人口約1万人の千葉県大多喜町。返礼品は町で使える金券で、ふるさと納税をする富裕層には有名な自治体だ。2014年12月に金券を贈り始め、15年度の寄付額は前年度の40倍近い約18億円に急増した。4月下旬、ネット上で高級ブランド品販売をうたい、金券の使用先として富裕層に人気の「店」を訪ねた。 建物の2階に「大多喜百貨店」の看板。入り口がわからず、1階の飲店で尋ねると「鍵を預かっています」。案内されたアパートの一室には千円のサングラスやしゃもじが並ぶ。案内してくれた女性は「普段は誰もいません。専らネット通販の会社だそうです」という。 「店」はなぜ人気か。 例えば、給与年収1億円の男性が昨年、町に400万円をふるさと納税したとする。自己負担は2千円で、399万8千円は男性の所得税と住民税から減額される。町からは寄付額の7割、280万円分の金券が贈られ、2千円を引いた279万8

    新車が実質2千円 ふるさと納税、富裕層の節税策に:朝日新聞デジタル
  • 抗がん剤:高騰、切実 医療費を払えず治療断念も 患者団体・毎日新聞アンケート - 毎日新聞

    毎日新聞が全国がん患者団体連合会に加盟する30団体に、がんの医療費についてアンケートを実施したところ、最近の抗がん剤の高額化によって「医療費を払えずに治療をあきらめる患者が少なくない」との訴えが多く寄せられた。一方、国全体の医療費の増加や健康保険組合など医療保険者の破綻を心配し「医療費の無駄を減らすべきだ」「高齢化で増えている医療費全体の見直しも必要」といった指摘もあった。【下桐実雅子】 アンケートは今年3月に実施し、27団体から回答があった。抗がん剤の高額化への意見、高い薬が医療財政へ与える影響、がん医療への悩みなどについて聞いた。 この記事は有料記事です。 残り2467文字(全文2738文字)

    抗がん剤:高騰、切実 医療費を払えず治療断念も 患者団体・毎日新聞アンケート - 毎日新聞
  • JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 0 @<�U p �<�U p��<�U ��<�U 熊日からのお知らせ 第71回 球磨一周市町村対抗熊日駅伝 第64回 熊日書道展《作品募集》 熊日情報文化懇話会 12日に例会 「これからの経済と私たちの暮らし」 経済ジャーナリスト・荻原博子さん 熊善銀 「歳末助け合い募金」のお願い 28日まで受け付け 第45回熊日出版文化賞の作品募集 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース あま~い香り漂う黒砂糖作り、熊県天草市で最盛期 「ゆうあい中」新校舎、1月末完成へ着々 熊県内初の夜間中学校 1月22、23日に体験授業会 熊・蘆花の会12月例会 熊史談会12月例会 「第52回詩と真実賞」決まる 韻文の部・上

    JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間
  • 違法測定、ほぼ全車種 三菱自の燃費データ:朝日新聞デジタル

    三菱自動車の燃費偽装問題に絡み、同社が1991年以降に国内で発売したほぼ全ての車種で、違法な燃費データ測定をしていたことがわかった。販売が終了した車種を含めて数十車種にのぼり、軽自動車だけでなく普通車や大型四輪駆動車にも広がる見通しだ。 三菱自関係者によると、法定通りの測定をしたと判明したのは「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」「ミラージュ」の3車種だけだった。違法な方法が取られた車種には、人気車種「パジェロ」のほか「ランサー」「コルト」「ギャラン」「RVR」などが含まれる。 三菱自のホームページによると、91年以降にフルモデルチェンジも合わせて新たに発売された車種は50ほどある。そのうち、他社から車体の提供を受けていない大半の車種で違法な測定がされていたことになる。 燃費測定の際の元データとなる… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    違法測定、ほぼ全車種 三菱自の燃費データ:朝日新聞デジタル
  • 熊本地震「特定非常災害」に指定へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、政府の非常災害対策部の会議で、熊地震の被災者が運転免許証などの更新期限が過ぎても、一定期間有効期限を延長できるようにするため、今回の地震を「特定非常災害」に指定する考えを示しました。 「特定非常災害」は阪神・淡路大震災をきっかけに作られた制度で、指定されると被災者は、運転免許証などの許認可の更新期限が過ぎても、一定期間有効期限を延長できるほか、地震で会社の建物や商品が壊れて資産価値が下がり、債務超過に陥った場合でも、一定期間破産宣告されずにすむことになります。 また、安倍総理大臣は、被災地で課題となっているゴミの処理について、「熊市では、きょうから自衛隊の応援を得て、路上にあふれている瓦やブロック、家具といったがれきなどの仮置き場への搬出を迅速に進めることにした」と述べました。

    熊本地震「特定非常災害」に指定へ | NHKニュース
  • 不安は当たった…三菱自動車、燃費不正 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    三菱自動車が、軽自動車の燃費データを偽装していた問題が明らかになった。昨年は、独フォルクスワーゲンの排ガス規制を巡る不正が発覚しており、自動車の性能試験での不正が相次ぐ実態は、業界全体の信頼を揺るがしかねない。2000年以降の大規模なリコール(回収・無償修理)隠し問題から立ち直ったかに見えた三菱自はなぜ、再び不正に手を染めたのか。モータージャーナリストの御堀直嗣氏が問題の背景に切り込む。 「またか…」というのが、今回の不正問題に対する私の率直な思いだ。そしておそらく誰もが同じ思いを抱いたのではないか。それと同時に、「なぜ?」とも思う。 三菱自動車は、リコール隠しなど企業体質を問われる不祥事が相次いでから、ブランドの立て直しに邁進(まいしん)してきた。13年、リチウムイオンバッテリーの不具合が発覚した新型プラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」のリコール(回収・無償修理)問題で、同

    不安は当たった…三菱自動車、燃費不正 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
  • 三菱自、軽以外の10車種も02年から違反測定 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱自動車は、燃費データの不正が発覚した軽自動車4車種以外の約10車種で、少なくとも2002年から法令で定められた方法とは異なるやり方で燃費測定を行っていた。 この方法で測定しても、燃費が大きく改善するわけではないため、データ不正があったかどうかはっきりしない。ただ、不正な方法でデータを取っていたことは会社側が認めており、影響の広がりが注目される。 燃費測定の基になるのは、タイヤにかかる抵抗の強さなどを示す「走行抵抗」だ。道路運送車両法では「惰行法」と呼ばれる方法で測るよう定めている。走行中にギアをニュートラルに入れ、一定速度に減速するまで何秒かかるかを測る。これは日や欧州で採用されている方法だ。

    三菱自、軽以外の10車種も02年から違反測定 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 三菱自、相川ジュニアの慟哭 「親子鷹」は遠く | NIKKEIリスキリング

    三菱自、相川ジュニアの慟哭 「親子鷹」は遠くプリンスはリーダーにふさわしかったのか 編集長コラム2016 / 4 / 21 三菱自動車の相川哲郎社長兼最高執行責任者(COO)は20日、「eKワゴン」など軽自動車4車種で燃費試験時に、燃費を実際より良く見せるためにデータを改ざんする不正が行われていたと発表した。2000年のリコール(無償修理・回収)隠し問題など一連の不祥事で深刻な経営不振に陥った三菱自。2014年に就任した相川社長の父親は、三菱自の筆頭株主にあたる三菱重工業の元会長の相川賢太郎氏。「相川ジュニア」の下で業績回復期にあった三菱自は結局、負の連鎖を断ち切れなかったのか。 「正直言って相川さんの責任は免れないでしょう。不正の事実を把握したのが最近だったとしても、もともとeKワゴンは相川さんが開発のリーダーだったしね」(自動車アナリスト) 今回データ改ざん不正発覚の対象となったのは、

    三菱自、相川ジュニアの慟哭 「親子鷹」は遠く | NIKKEIリスキリング
  • 三菱の長期繁栄が映す日本経済の弱み

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12626246813375924472204582013153533935924.html

    三菱の長期繁栄が映す日本経済の弱み
  • 三菱自:燃費データ不正…5〜10%上乗せ 軽62万台 | 毎日新聞

    三菱自動車工業は20日、2013年6月から生産した「eKワゴン」や、日産自動車に供給している「デイズ」など軽自動車4車種、計62万5000台で「燃費を実際よりも良く見せるため、不正な操作を行っていた」と発表した。国土交通省の燃費試験で、タイヤの抵抗や空気抵抗の数値を意図的に操作し、実際より燃費を5〜10%程度良く見せていた。燃費試験での虚偽データ提出は国内初めて。国交省は道路運送車両法に基づき同社の立ち入り検査を始め、27日までに詳細な報告を行うよう指示、行政処分を検討する。他の自動車メーカーにも、同様の不正がないか5月18日までに調査するよう求めた。 三菱自動車の相川哲郎社長は20日、国交省で記者会見し、「不正な操作は意図的なものと考えている。原因は調査中だが、良い燃費に見せる意図があった。間違った数値を出してしまって申し訳ない」と陳謝。自らの経営責任については「この問題を解決し、再発防

    三菱自:燃費データ不正…5〜10%上乗せ 軽62万台 | 毎日新聞
  • 三菱自動車の相川社長「コンプライアンスの徹底難しい」 - 日本経済新聞

    三菱自動車は20日、4車種の燃費試験で不正を行っていたと発表した。燃費を良く見せるよう操作し、国内の法規とは異なる試験方法で国土交通省に燃費試験データを提出していた。同日、国交省で記者会見を開いた相川哲郎社長は謝罪した上で「全社員にコンプライアンスの徹底を図ることの難しさを感じている」と述べた。会見には中尾龍吾副社長も同席した。主なやりとりは以下の通り。――燃費試験の不正があった対象車は何か。

    三菱自動車の相川社長「コンプライアンスの徹底難しい」 - 日本経済新聞