タグ

ブックマーク / ckworks.jp (14)

  • 「うまぴょい3連発」からは誰も逃れられない! ウマ娘2ndイベントレポート"幕張競馬場"でキャラソン19連発の圧勝ゴール! | デジモノに埋もれる日々

    「うまぴょい3連発」からは誰も逃れられない! ウマ娘2ndイベントレポート"幕張競馬場"でキャラソン19連発の圧勝ゴール! 2018/10/16 ― うまぴょいからは何人たりとも逃げられない。 ― 10/14 幕張メッセイベントホールにて 「ウマ娘 2nd EVENT Sound Fanfare!」 が開催され、およそ3,000人以上の訓練されたトレーナー(?)たちが "幕張競馬場" に集結しました。 やってきました幕張メッセ!今日は17:00~からウマ娘 2nd EVENT「Sound Fanfare!」が始まります。事前物販は前日からやっていることもあってスムーズ、屋台もいっぱい出ています。おかーちゃん、これが都会だよ! #ウマ娘 #ウマ娘2nd pic.twitter.com/4UMQK8upwL — CK@デジモノに埋もれる日々 (@ckom) 2018年10月14日 幕張メッセイ

    「うまぴょい3連発」からは誰も逃れられない! ウマ娘2ndイベントレポート"幕張競馬場"でキャラソン19連発の圧勝ゴール! | デジモノに埋もれる日々
    FTTH
    FTTH 2018/10/16
    本筋と関係ないけど場内撮影禁止じゃないんか
  • 【埋】【大洗特爆】「刹那主義には大賛成だね」 ガルパン劇場版ありがとう大洗!凱旋特上爆音上映は本当に特上だった!イベントレポート

    【大洗特爆】「刹那主義には大賛成だね」 ガルパン劇場版ありがとう大洗!凱旋特上爆音上映は当に特上だった!イベントレポート 2017/04/30 2017年4月29日。大洗文化センター。 ガールズ&パンツァー劇場版の公開から526日目。爆音上映を大洗の町民の 皆様にも届けたい、そう願った岩浪音響監督とガルパン制作スタッフの皆様の 願いが叶い、ついに大洗の町でガルパンの爆音上映が実現するのであります。 大洗町役場の目の前にある大洗文化センター。ここは劇場版作中でも 「OY防衛線」 (OYとは大洗町役場のコードネーム)として知られる名所です。 ここはもちろん映画を「爆音で」上映するようなホールではありません。 ここにライブ会場並みの音響設備を持ち込んで爆音上映を実現させよう! というのです。相変わらず「アタマおかしい(ガルパン業界では褒め言葉)」。 この大洗凱旋上映では4/29、4/30の2日

    【埋】【大洗特爆】「刹那主義には大賛成だね」 ガルパン劇場版ありがとう大洗!凱旋特上爆音上映は本当に特上だった!イベントレポート
  • 【埋】2017冬アニメ残留率 - あなたは「深夜アニメとか見るフレンズ」なのかな??

    アニメレーダー が贈る「アニメ・データ研究室(ラボ)」のお時間です。 1月から始まった2017年冬アニメも3分の1が終わろうとしています。 皆さま最後まで見続けるアニメがもう定まってきた頃でしょうか。 ここでは毎回恒例、 視聴者は3話まででどれたけ「脱落」するのか という視点からデータを見てみることにします。(-人-)~~ 南無南無 ■けものフレンズ 1話 「さばんなちほー」 アニメ実況まとめ 集計方法は 前回 2016年秋アニメ4話残留率 「ユーリ!!! on ICE」は視聴者の想像を超えてくる : アニメ・データ研究室(ラボ) までと同じですので詳細はそちらをご参照ください。 では、実況ユーザ数ベースで見た「残留率」上位を見ていきましょう。 (※「BangDream!」は2話までの暫定数字) 今回からはちゃんと クラス分け をして対象を分かりやすくしました。 (1) 赤文字/赤背景: 

    【埋】2017冬アニメ残留率 - あなたは「深夜アニメとか見るフレンズ」なのかな??
  • 【埋】「けものフレンズ」は4話で豹変して着火した。ヒトがもたらす「叡智の時間」のこと

    「けもフレ」こと 「けものフレンズ」 が最近急激に話題になっています。 私も最新の5話まで視聴して続きが気になって仕方がありません。 編を未視聴の方で、周囲の騒がれ方だけを見て察すると、 「可愛い動物だけにして萌えアニメを極端にした系でしょ?」 「『たーのしー』とか言葉の流行でバズっただけでしょ?」 のように思われるかもしれません。が、実際に見た方の感想としては、 「何かありそうで不気味 で気になって仕方がない」 という気持ちのほうが強く出て惹かれているのではないかと思います。 私もそういう一人なのですが、そのお話はまた後ほど致しましょう。 実はそういうお話も細々と書いてみようとも思ったりもしたのですが、 既に多くの方が言及されていますし、ちょうど日、たまごまごさんが がっつり分かりやすい入門者向けなエントリを書かれていましたので、 そちらをぜひご覧頂いたほうが早いかと思います。 ■た

    【埋】「けものフレンズ」は4話で豹変して着火した。ヒトがもたらす「叡智の時間」のこと
  • 【埋】さくらのサーバの一部IPゾーンでrep2が動かない。「2ch.sc騒動」の巻き添え?

    さくらのサーバの一部IPゾーンでrep2が動かない。「2ch.sc騒動」の巻き添え? 2014/03/08 p2.2ch.net が使えなくなってしまったため、仕方がなく自分の鯖に p2(rep2) を入れてしのいでいたのでありますが、そのrep2がいきなり スレッドを 閲覧できなくなりました。 ■2014/02/12 [p2.2ch.net がまさかの利用不可に! 複数環境での既読管理は重宝していたのですが・・ p2.2ch.net がまさかの利用不可に! 複数環境での既読管理は重宝していたのですが・・] さて、このままでは上述のとおり、複数環境で既読情報を共有した2chブラウザが使えないということになってしまいますので、私自身はというと、重い腰を上げて、自鯖に 自分用のp2 をインストールして使うことにしました。 最初は何があったのか良く分からず、rep2のバージョンを確認したり いろ

    【埋】さくらのサーバの一部IPゾーンでrep2が動かない。「2ch.sc騒動」の巻き添え?
    FTTH
    FTTH 2014/04/18
    もうちょっときめ細かくできんのかw
  • 【埋】「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール

    Panasonicがこの4月から発売を開始した 「スマートビエラ」 シリーズ について、放送局が CMを拒否している というニュースが話題になりました。 放送局側が求めているガイドラインに違反しているというのがその理由です。 ■パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html ちなみに問題となっている「スマートビエラ」の画面というのは 具体的にどんなモノなのかといいますと、 ■はじめてのスマートビエラ|プラズマテレビ/液晶テレビ「VIERA(ビエラ)」|Panasonic http://panasonic.jp/viera/first_sv/ こんなモノですね。テレビを観る窓の周りを、インターネットの ウェブサイトを 見られる枠 が取り囲んでいて

    【埋】「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール
    FTTH
    FTTH 2013/07/07
    これは俺も思ってた ヒートアップしてるところにカウンター入れる良記事
  • 【埋】iPadを”窮屈”に思うボクらが意識させられる「立ち位置」のコト

    久しぶりに不定期コラムです、こんばんは。 最近 「カイ士伝」 のカイさんと考えることが ダブってきていて、カイさんがいれば私は要らないんじゃ ないかと思ったりするのですが(おい)、 ■ぼくがiPadを買わない理由 - カイ士伝 http://blogging.from.tv/wp/2010/06/04/3828 iPadに「手を出していない」理由 について、 いくつかのポイントを挙げながら考察されています。 私も似たようなことをずっと考えていました。 念のため先に断り書きを入れておくと、これは「iPadがダメな理由」 といったお話では全くなくて、あくまでカイさん個人にとって 現時点でiPadがあまり必要にならない理由、というお話のことです。 その中で私も共感した部分についてピックアップしてみます。 ただ個人的にモバイルの線はないなと思っていて、発売当初の「見せびらかしたいニーズ」が終了する

    【埋】iPadを”窮屈”に思うボクらが意識させられる「立ち位置」のコト
  • デジモノに埋もれる日々: 「キレイ」はユーザの需要を飛び越した? - 評価の機軸が一変するとき

    日曜コラムです。こんばんは。 Xbox360の販売がなかなか軌道に乗らないことが各所で話題となっています。 以前の記事でも少しだけ触れさせていただきましたが、 ■2005/12/17 [熱狂醒めやらぬデジモノ年末商戦の話題は Xbox360 と W-ZERO3 熱狂醒めやらぬデジモノ年末商戦の話題は Xbox360 と W-ZERO3] 「体も電源もデカイ」「騒音デカイ」「熱暴走した」など、 いろいろな点に憤をぶつけられているようで、流石にここまでくると むしろXbox360に同情したくなる気持ちが芽生えてきます。 実際、こうした周辺環境に対する不満というものは、 ゲーム自体が死ぬほど面白ければ、言及されなかった のかもしれません。数万円を出して新しく購入するハードですから、 購入者としては、「PS2と大差ない感動」では納得しないでしょう。 上記のような不満の声は、ゲーム自体に魅力ある

    デジモノに埋もれる日々: 「キレイ」はユーザの需要を飛び越した? - 評価の機軸が一変するとき
    FTTH
    FTTH 2009/09/08
    ブクマしてなかったw
  • 【埋】はてなブックマークケータイ版へのリンク処理が変? 自動「guid=on」付加問題で

    はてなブックマークケータイ版へのリンク処理が変? 自動「guid=on」付加問題で 2008/09/24 ■2008/09/14 [「メガとんトラック」 ケータイ版の試運転を始めました 「メガとんトラック」 ケータイ版の試運転を始めました。] ということで2週間ほど前から メガとんトラック のコンテンツの 一部がケータイから見られるようになりました。早速コメント欄で、 No.24010   投稿者 : GH   2008年09月17日 21:57 残念ながら AU(W54SA)では文字化けしてる様です。 とご指摘を頂いてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。 文字コードがEUC-JPになっていたのですが、現在はケータイ版だけ Shift_JISに変更 してありますので、再度お試しを頂ければ幸いです。 ■メガとんトラック ケータイ版 http://ckworks.jp/megaton/

    【埋】はてなブックマークケータイ版へのリンク処理が変? 自動「guid=on」付加問題で
    FTTH
    FTTH 2008/09/27
    ギガジン側がおかしくなるならまだしも、GWっぽく使うサービスのこの振る舞いはちょっとなー。
  • 【埋】慣習が生み出す情報連鎖 - 2ちゃんねる型スレッド管理のしくみ

    日曜コラムです、こんばんは。 少し前から 「2ちゃんねる閉鎖騒動」 というのが続いています。 これは2ちゃんねるのドメインが差し押さえの対象になっているという 情報が元になっているのですが、実際のところはよくわかりません。 管理人であるひろゆき氏は「まだ閉鎖する気はないですー」というコメントを 残しながら、一方でVIP板の名無しが 「閉鎖まであと○日と○時間」 というデフォルト名になっていたりして、その数字が指し示すXデーは 1/23(火) 20:00だったりします。これが管理人さんのよくある遊び心なのか、 それとも当に意味のある数字なのかはわかりません。 いずれにせよ、2ちゃんねるはその性質からして、少なくない数の 「2ちゃんねるを憎む人」を作ってしまったことも確かです。 今回の閉鎖騒動がどうなるかはわかりませんが、もし何事もなかった としても、そうした人々が増え続ける限り、これからも

    【埋】慣習が生み出す情報連鎖 - 2ちゃんねる型スレッド管理のしくみ
    FTTH
    FTTH 2007/02/04
    俺も名無しで書き込むのは稀です ><
  • デジモノに埋もれる日々: 成功は振り返って語るもの - 「PS3が圧勝した世界」という思考実験

    週明けコラムです。こんばんは。 少し前までは「PS3 vs Wii」という話題だったゲーム機業界ですが、 今では「取り上げられるWii」と「取り上げられないPS3」という なんともいえない状況に変わってきています。 数の上ではPS3の出荷はどんどん積みあがっています。 Wiiの100万台に対して、PS3は50万台 という出荷数を聞けば「えっ?」と思う方も多いでしょう。 「Wiiの半分『も』出ているの?」と思わず聞き返してしまうほど、 私たちの耳には 「PS3で楽しく遊んだ体験談」 が聞こえてきません。 出荷台数は黙々と積みあがっているものの、エンドユーザの中に於ける WiiとPS3の 「位置付け」 の差は、それ以上に大きなものになっていると 想像しています。iPodとウォークマンのように。DSLiteとPSPのように。 どうして劣勢側が全部Sonyなのだというツッコミはナシの方向で。 こう

    デジモノに埋もれる日々: 成功は振り返って語るもの - 「PS3が圧勝した世界」という思考実験
    FTTH
    FTTH 2007/01/09
    特に云いたいことはない。 / 発端ね。 >http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.vippers.net/blog/2007/01/wii.html
  • 【埋】誰でも気軽に転売屋 - デファクトとなったヤフオクに翻弄されるPS3

    日曜コラムです、こんばんは。 11/11(土)朝から発売が開始された PlayStation3(PS3) ですが、 需要に対して遥かに少ない8万台だけの出荷となったことで、 何だかカオスな状況 になっています。 ■痛いニュース(ノ∀`):PS3日発売 全国各地で行列、"ヤフオクでの転売"も続出 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/849681.html 当日発売した店舗で1,000人を超える大行列ができて混乱したというのは まずまず想定内ですが、そこに明らかに 転売品の確保要員と見られる人々が多く混ざっていた というのは、よくよく考えてみると「あーそうだよなぁ」と思いながらも、 こうして目の当たりにしてみると、発売日行列の新時代の幕開けのような 気がしてなりません(何が)。 そして予想通りヤフオクがPS3で溢れています。ざっと見たところ、 ■

    【埋】誰でも気軽に転売屋 - デファクトとなったヤフオクに翻弄されるPS3
    FTTH
    FTTH 2006/11/14
    不具合の顕在化を防ぐ&品薄感を演出して購入を煽るソニーの自作自演、という陰謀論を提唱してみたい。
  • 【埋】サビつく?マスプロモーション - 「規模を稼げても効率低下」のジレンマ

    日曜コラムです、こんばんは。 先週のコラム 「メディアの扇動力がネットに圧される時代 「亀田」と「時かけ」 - メディアの扇動力がネットに圧される時代」 には、 当に多くの方々からの反響を頂きました。コメントは50件を越え、 個人ニュースサイトを始めとした多くのサイトさまからリンクを頂き、 8/9のブログPVは3万PV/日近くに達しました。心よりお礼申し上げます。 さて今回は、頂きました反響を元に、既存メディア(テレビ、新聞など)の マスプロモーション(マスプロ)とネットマーケティング に関して、もう少し掘り下げてみようかと思っています。 中でも、kanoseさんが私の記事に言及してくださったエントリは、 同調される方も多いお話でした。 ■ARTIFACT ─人工事実─ 「市場規模が大きく違う作品のネットでの評判を同列で見るのはいろいろ見誤るんじゃない?」 http://artifact

    【埋】サビつく?マスプロモーション - 「規模を稼げても効率低下」のジレンマ
  • 【埋】トップブロガーのPageViewを、更に深入りして推定してみる

    2005/04/13 [トップブロガーの規模を、推定のPageViewで比較してみる トップブロガーの規模を、推定のPageViewで比較してみる] の記事は大変な反響を頂きました。身に余る思いでございます。 はてなブックマーク でも一時注目エントリとして取り上げられました。 ご覧頂きました皆さまには心より御礼申し上げます。 その中で、予想外に嬉しい方向の話題がありました。それは、トップブロガー ご人から、PVに関して 「自己申告」 を含む貴重な情報を頂けたことです。 前回はあくまで「推定」ベースで、かなりいい加減な数字を出してきたのですが、 今回はもう少し信頼できる情報をベースにして、数字を見直してみましょう。 まずは 「モテゼミ」 さんの記事から。 ■アルファブロガーのPV(ページビュー) http://blog.drecom.jp/excite/archive/1530 あれ、「ア

    【埋】トップブロガーのPageViewを、更に深入りして推定してみる
  • 1