タグ

ブックマーク / tm2501.hatenablog.com (6)

  • ライター(笑)の古田ラジオさんの作品を仕方なく「読んであげた」。 - かくいう私も青二才でね

    相手がライターなので、たまには気で文章の話をしようと思います。「誰でもかける」みたいに大学のカフェで言われていたときに「じゃあ、てめーが書けよ!だるいとか言わずに書いてみろよ」と思ってた事をわかりやすく説明します。 同人作家でライターのid:republic1963が「俺はライターで、婚活アナリストなんだ」と言うので、同じはてな村民と呼ばれるブロガーの一人として、「引っ越し先のご近所さんにタオルを贈る気持ち」で読んで「あげた」。 「読んであげた」のは仕事リスト - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」 に載っていた記事全部と、最新の記事に載っていた「仕事のお知らせ」の記事全部。 こんな記事を書くぐらいなら早く、「石黒正数特集」か「境界線のリンボ特集」をやりたいんだけど、タオルを贈った近所の住民の顔ぐらい井戸端会議で話さないといけないのが近所づきあいなので、僕なり

    ライター(笑)の古田ラジオさんの作品を仕方なく「読んであげた」。 - かくいう私も青二才でね
    FTTH
    FTTH 2013/05/05
    こいつに触ったらこんなんなるでーw
  • 『奇刊クリルタイ7.0』という同人雑誌に出させてもらいました - かくいう私も青二才でね

    同人誌とは言え、2006年から動いてる歴史ある団体で、Amazonデビューもできるというけっこう大きな話が夏休みぐらいに来て…はい、やらせてもらいました。(ちなみに「とある青二才の斜方前進」管理人は同人誌・紙媒体両方のデビューがこの作品になります。男だけど、処女作ッス) 編集長で色々と作る上でお世話してもらったrepublic1963さん、この話を作っていただいたp_shirokumaさんに感謝申しあげます。 なんの同人誌かは、折々話していきますが…まずは、当ブログや私のツイッターの「嘘」をちゃんと説明しておきたい。 実は仕事やめた当の理由の一つがこれ 僕が仕事を辞めた理由は、むしろ辞めない理由の何倍もあるんです。羅列しただけで、同人誌が出版できると思居ます。(※実際にする日がそのうち来ると思う。) 僕は、このブログでみなさんに「嘘」とまでは言わなくとも、1つ「情報の非対称性」を作りまし

    『奇刊クリルタイ7.0』という同人雑誌に出させてもらいました - かくいう私も青二才でね
    FTTH
    FTTH 2012/10/13
    「名前を出されてしまった二人の心情を推察し述べよ」とか書かれてるから「関わった人は大変だなー」って思いながら元記事読んだら俺のIDも出てきた時の顔してる / 脳内風景、桃井かおりのチョコラBBのCM
  • バカヤロー!!溜まりきった自意識を大放出してやるから、飲み干して行け!! - かくいう私も青二才でね

    前々から嫌いだったクズがあまりのクズっぷりからついに会社をクビになった。僕はね、23歳にして社内政治に負けて涙飲んで会社を辞めた事・社長に頭を下げ続けたことがある人間だから、強い僕が…仕事人だけが生き残る「院政」が復活できて、嬉しい。 僕はね、人事部はいらないと思う。労務は法務・総務のどちらかと混ぜれば良い。当に大事な人事は各現場のトップ3がやればいい。…いや、結果論から言えば、8割方現場が裁定を下す。残りの2割は「間違った判断」がパワーゲームが通って行われた場合だ。((人事部という存在を作ってしまうとほとんどの企業で間違った判断…パワーゲームが増えるから反対している。それどころか人事部という権力の塊が画一的な人事を行うことは有害な場合もありえる。人事とは現場の気質に行われるべきものであるからこそ、一番わかっている人が人を取ればいい。とった際の経費なり理由なりが会社に説明されていれば、問

    バカヤロー!!溜まりきった自意識を大放出してやるから、飲み干して行け!! - かくいう私も青二才でね
    FTTH
    FTTH 2012/10/06
    経済記事ではてブやフェイスブックで話題を独占し、オタク記事では三大ニュースサイト+アキバブログまで載らせてもらった人はこの国に…まして、僕ぐらいの年齢にはそれほど居ないでしょ?
  • 青二才観測日記ならブログ炎上で管理人が自殺してもいいと本気で思った - かくいう私も青二才でね

    くだらない雑談をします。原則明日の夜までしか、この記事は残さないので、もし「青二才の失言だ!けしからん!こいつを断罪しろ!」という方がいらっしゃれば、魚拓や転記をオススメします。ただ、僕にも言い分があるお話なので、敢えて過激なタイトルを付けさせてもらいました。割と音です。でも、言ってることは意外と冷静なつもりです。 俺の人気と知名度と「ハックルの後継者・2世」なる発言に嫉妬しているだけでしょ? 古参のはてな村民から「魔女化しそうなぐらいの自意識」と言われそうなことを敢えて言えば、僕に対して青二才観測日記は嫉妬しているのだと思います。きみとそう変わらない歳でハックルからサイトを見られ、はてな村やツイッターでは有名人達に言及された私のブログの才能を嫉妬しているのだと思います。 …才能に?ごめん、言いすぎた。 彼はハックルのファンだから、ハックルを愛していたから、ハックルと僕の違いを言及し続け

    青二才観測日記ならブログ炎上で管理人が自殺してもいいと本気で思った - かくいう私も青二才でね
    FTTH
    FTTH 2012/09/11
    ヲチャーの方が格上感ある(ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよというか)
  • 増田が嫌いです。 - かくいう私も青二才でね

    時間ないから、簡単にかける話だけ。 僕の記事・ブログ全体がルパン三世・評価経済社会のヒット以降増田(匿名で記事を投稿できるはてなのサービス)で話題にされるようになったんですけど…増田で俺のブログの話をするのは正直やめて欲しい。 ひどい場合は俺がちゃんと反論すれば、一瞬で論破できるレベルのイチャモンを俺が反論をぶつけにくい場所から打ち込んでくる卑怯なヤツが、俺に張り付いていくつも増田記事を打ち込んでくるから嫌になる。 今回だってそうだ。俺の記事がつまらない?いやいや、酒でぶっ倒れた人・朝から終電まで仕事して疲れてる人に4月頃の余裕があった時期のクオリティーと同じものを毎回毎回出せって言われたら無理だわ!! 最近、資料だって読む時間ないし、資料はおろか部屋片付ける時間すらままならないんだぜ?洗濯物すら干せないんだぜ?一人暮らししながら、朝7時に出て深夜一時に帰ってくるような生活を続けてるんです

    増田が嫌いです。 - かくいう私も青二才でね
    FTTH
    FTTH 2012/06/28
    実に「『何か』と戦って」おる
  • やらんもんは勝たれへん〜有名ブロガーになって(!?)分かったこと〜 - かくいう私も青二才でね

    僕のブログが2月から3月にかけて騒々しい程に盛り上がったので、それを「中の人」としての目線で話しましょうか。(タイトルはマンガ【アオイホノオ】の岡田斗司夫のセリフから拝借。…僕が兵庫出身のせいかな?岡田さんの発言には時々「他人とは思えない親近感」を感じる。) あらすじ 2〜3月に3つの記事を連続させてヒットさせた。 ワタミ労災騒動で僕らが学ぶべきこと - とある青二才の斜方前進 若者は当に幸せなのか?〜経済問題・共同体の崩壊が変えた幸福観〜 - とある青二才の斜方前進 なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日病」の正体〜 - とある青二才の斜方前進 これから語ることははてブされ、僕の記事で世間がちょっと盛り上がってる時の僕の考えたことを書いた後日談です。 お品書き 「やる」だけでも良いよ やらないと勝たれへん! やり切ったあとは「SAC」 気持ちは伝わる はっきり言

    やらんもんは勝たれへん〜有名ブロガーになって(!?)分かったこと〜 - かくいう私も青二才でね
    FTTH
    FTTH 2012/03/17
    シロクマ先生(年上)がワクテカしてるの見て「若い人はいいねえ」って思っちゃうぐらい枯れてる(4年ぐらい前ならこういうのド付き回すの大好きだったんだけどリソース過少で構ってられないのだわw
  • 1