タグ

ブックマーク / 186.hatenablog.com (5)

  • 古野まほろ - 186 @ hatenablog

    天帝シリーズを全部読んだ. 上辺を取っ払うと実は真っ当なパズル物ってのがいいですね. 上辺も結構酷くって (褒め言葉), 4作目で限定状況どう作るかと思ったら, まさかの***ですよ. パズル系だと正しい方向性の1つなんだろうか. ふむ. ある意味, 野尿描きたくて地震起こして建物潰す方向性とちょっと近いのかなぁと思いました.

    古野まほろ - 186 @ hatenablog
    FTTH
    FTTH 2009/05/05
    なんかすごい参照のされ方したw
  • 公開鍵暗号と署名方式の誤り解説 - 186 @ hatenablog

    真面目な解説記事を書きました. 詳しくは暗号と署名の話を見てください. 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんとを, すがさん (id:FTTH) にIDコールされたので見た. そういえば, IPA (情報処理推進機構) の問題でも同じような間違いがありました. 情報処理技術者試験の問題 - 186::Diaryで書いたものを再掲. 問47 公開鍵暗号方式を用いて文書のディジタル署名を行う場合,鍵の関係に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア 暗号化鍵は公開しないが,復号鍵は公開する。 イ 暗号化鍵は公開するが,復号鍵は公開しない。 ウ 暗号化鍵,復号鍵とも公開しない。 エ 暗号化鍵,復号鍵とも公開する。 で正解はアです. 追記 一般的に言うと、専門家が非専門家の誤りを指摘するというのはなかなか難しい作業である。非専門家の読者の関心を集めるように

    公開鍵暗号と署名方式の誤り解説 - 186 @ hatenablog
  • 暗号と署名の話 - 186 @ hatenablog

    某身分の義務であるアウトリーチ活動の一環として, 教科書的RSA暗号/署名と教科書的ElGamal暗号/署名を比べてみます. 以下の図をご参照ください. 追記: 絵だけみてもわからないので, 書き直し. RSA暗号は知っているが, ElGamal暗号やElGamal署名については良く知らないという人向けです. 承前 高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんとで問題になっている点は以下です. 最もひどく蔓延っていてしばらく消えそうにない間違い解説の典型例は次だ。 「公開鍵で暗号化したものを秘密鍵で復号するのと同様に、秘密鍵で暗号化したものを公開鍵で復号できるようになっている。」 事例1: 日ベリサイン株式会社による公開鍵暗号方式の解説 (略:186) 「公開鍵暗号方式による署名は、メッセージダイジェストを秘密鍵で暗号化することで実現する。」 事例2:

    暗号と署名の話 - 186 @ hatenablog
    FTTH
    FTTH 2008/03/03
    とりあえず。……なんか物凄いことんなってる。
  • 自分で自分に投票できるんか - 186 @ hatenablog

    消してぇ(;´Д`)

    自分で自分に投票できるんか - 186 @ hatenablog
  • 親切の押し売り - 186 @ hatenablog

    id:naoya 『Invalid 属性の指摘はありがたいのですが、元々全体を W3C Valid な HTMLとして設計していないので、個別ですと件数が膨大になってしまいます。 ひとつのアイデアとして集約していただいてもよろしいですか?』 (2006-10-07 14:10:07) じゃぁ宜しくお願いします. とりあえず, embed, paramの閉じタグは格好悪いのでお早目に. 全般 head中のscriptにtype属性が無い img要素中のalign="absmiddle" (これはIE用で仕方無いという話) 修正しました。デザインの都合上、align=absmiddleはそのままとなっております。 修正しました。デザインの都合上、align=absmiddleはそのままとなっております。 div#ad, div#ad-line中のsrc属性中に&encode div#ad中のi

    親切の押し売り - 186 @ hatenablog
  • 1