タグ

ブックマーク / mk.hatenablog.com (1)

  • -フルスタックな夜 - まさたか日記

    http://yoshiori.org/blog/2007/09/_java.php 今、コミュニティで最高に熱いヤツ、Yoshioriのエントリだ。俺もまったく同じ意見だけど、ちょっと違う視点で援護射撃してみるな!容易に手に入りつつも、フルスタックをエンタープライズで真に実現できる言語こそJavaなんじゃないかな?フルスタック、というのはフレームワークのプレゼンテーション-ビジネスロジック-ストレージなどというようなレベルで言ってんじゃないぜ!VMのコアな部分以外は言語もライブラリもIDEやコンパイラや開発支援サーバというところまでもJavaだけでやれそうなんだよ。データベースやアプリケーションサーバなんて議論もしないぜ。IrenkaというJavaで書かれたJavaコンパイルフェーズツール(一口に言えば、コンパイラとも言える)があり、また「セマンティックリポジトリ」で考える先のモノがやは

    -フルスタックな夜 - まさたか日記
  • 1