タグ

adobe-psとhow-toに関するFalkyのブックマーク (2)

  • 広告レタッチャーによるPHOTOSHOPテクニック集|レタッチャー / 大谷キミト|note

    Photoshopレタッチビジュアル / 制作動画 こんにちは。 札幌を拠点とし活動中のレタッチャーの大谷キミトです。 またまた久しぶりのnoteです。 1月に書いて以来。 さて今回は文字で説明というよりはこんな感じで作っているよというPhotoshop画面を動画で撮っているので是非参考にしてみてください。 いつも光やエフェクトに意味を持たせたりするのですが、今回はそこまで深く考えずにエフェクトを入れてみました。 なんとなくかっこよくなるように勢いってやつですね。 たまにはそんな勢いで作る絵も良き。 前回の記事はこ

    広告レタッチャーによるPHOTOSHOPテクニック集|レタッチャー / 大谷キミト|note
  • Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流)

    Illustrator や Photoshop のペンツール。 初心者の頃は、きれいな曲線が描けなくて悩んだものでした。そんなペンツール、パスの初心者さんのための、ペンツールできれいなベジェ曲線を描くコツを、一連の操作方法とともにまとめてみました。 ペンツールに挫折しちゃった人も、もう一回チャレンジしてみるきっかけになればうれしいです! ペンツール初心者さんが対象の記事です。 Photoshop や Illustrator のペンツール … はっきり言って私はへたっぴーです。ペンツールは切り抜きをするときやイラストを書く時など、絶対に使いこなしたいツールですよね。ペンツールで描く曲線をベジェ曲線、アンカーやハンドル(後述)も含めてパスって呼んだりもしますが、この曲線が初心者さんにはとにかく難しい …。初心者さん向けの Illustrator のや Webサイトを見ても、ペンツールできれい

    Falky
    Falky 2014/05/31
    パス(ベジエ曲線)の描き方。なかなか言語化しづらいので貴重な感じする
  • 1