タグ

slackに関するFalkyのブックマーク (6)

  • SlackでDMを受け取るとパブリックチャネルに優しく誘導してくれるDM警察というBOTを作って公開しました - rocky-manobi's blog

    この記事はLAPRAS Advent Calendar 2019の9日目の記事です 概要 LAPRASに入る前、業務の内容をDMでたくさん受け取って辛いという課題があった DMを受け取るとパブリックチャネルに優しく誘導してくれるDM警察というBOTを作ったがLAPRASに入ったら需要がなかった なんでや?じゃあLAPRAS関係ないやろ!? まとめ 課題 - 業務の内容をDMでたくさん受け取るのは辛い このような内容をDMで受け取ると少し困ります。 パブリックチャネルの発言であれば、僕がこの質問に答えられない場合でも「@知っていそうな人 さん、わかりますか?」とメンションするだけで事が足ります。たまたま会話を見ていて知っている人が能動的に答えてくれる事もあるでしょう。また、後々一連の会話をシェアしたくなったときでも、この会話へのリンクを貼れば経緯を伝えることができます。DMではいずれも叶いま

    SlackでDMを受け取るとパブリックチャネルに優しく誘導してくれるDM警察というBOTを作って公開しました - rocky-manobi's blog
    Falky
    Falky 2020/04/14
    たびたび読み返したくなる良記事(すき)
  • Redirecting to https://slack.dev/bolt-js

    Falky
    Falky 2019/08/29
  • slackのIncoming webhookが新しくなっていたのでまとめてみた - Qiita

    会社では通知したい情報をIncoming Webhook経由でSlackに通知しているのですが、項目を変更しようと思ってドキュメントを調べたところ、Webhook周りの方針がいつの間にか変更になっていたようです。 思ったより苦戦したので(とりわけドキュメントが英語しかなく)、把握できたところをまとめてみました。 1. Webhookの設定方法の変更 まず全体的な方針変更として、Incoming Webhookの設定方法が「Webhookアプリによるインテグレーション」から「個別アプリからの登録」に変更になったようです。 旧方式 これまでWebhookは https://{workspace-name}.slack.com/apps のアプリ画面からWebhookアプリにアクセスし、各チャンネルに対してカスタムインテグレーションなるもので設定するようなフローでした。 この方式ではインテグレー

    slackのIncoming webhookが新しくなっていたのでまとめてみた - Qiita
    Falky
    Falky 2019/07/05
    そうなんだ。ちょうどいま昨夏使ってたbotを今夏用に復活させようとしてたところだから100%ハマるやつだ。ありがてえ。
  • MEGAMOJI - カスタム絵文字メーカー

    SlackDiscord のカスタム絵文字をサクッと作れるツール

    Falky
    Falky 2018/11/22
    治安の悪いSlack用絵文字ジェネレーター//いつの間にかエフェクトが増えているような…!
  • その仕事、Slack で。

    ツールの連携とタスクの自動化いつも使うツールやアプリケーションを Slack に連携させて、作業効率をアップ! アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続

    その仕事、Slack で。
    Falky
    Falky 2018/11/08
    これいつのまにできてたの
  • Slack | @here @channel @everyone @group の違い - Qiita

    Slack のアット記法と、通知が届く先について。 @here ひとつチャンネルで。 アクティブなメンバー全員に通知を送る。 非アクティブのメンバーには送らない。 @channel ひとつチャンネルで。 すべてのメンバーに通知を送る。 メンバーがアクティブかどうかは関係ない。 なので @here より強力。 @everyone どのチャンネルで発言しても、必ず #general 宛のコメントになる。 そして #general のメンバーに通知を送る。 ( #general には必ず全メンバーが参加しているので、必然的に全員への通知になる ) @group @channel と全く同じ効果。古い書き方。使わなくて良い。 おそらく @group というネーミングが紛らわしいので、@channel に統一されたのだろう。 結論 @here と @channel だけで事足りる。 補足 どの記法を

    Slack | @here @channel @everyone @group の違い - Qiita
    Falky
    Falky 2017/01/26
    @here ってそういうことだったのか
  • 1