タグ

nintendoとdesignに関するFalkyのブックマーク (2)

  • ニンテンドースイッチの「ダサいアイコンは嫌」問題がベセスダをも動かす。アイコン評論家の影響力はワールドワイド級に - AUTOMATON

    ホーム ニュース ニンテンドースイッチの「ダサいアイコンは嫌」問題がベセスダをも動かす。アイコン評論家の影響力はワールドワイド級に ニンテンドースイッチユーザーの「ゲームアイコン」をめぐる議論はワールドワイド級に発展しているようだ。「ゲームアイコン」とは、ニンテンドースイッチ上に表示されるゲームのアイコンだ。ゲームをプレイする時に選択するための単なるアイコンであるが、このアイコンのデザインに異様な執着を見せるユーザーが存在する。そうしたユーザーの声の影響力は、ついに大手パブリッシャーを動かす規模にまで拡大しているのだ。 まずこの問題の経緯をおさらいしよう。発端となったのは昨年3月に発売された『Snake Pass』。この『Snake Pass』の発売当初のアイコンは、ヘビの全身が映したものとなっており、好評を博していた。しかし6月に実施されたアップデートによりその評価は一転。アイコンがヘビ

    ニンテンドースイッチの「ダサいアイコンは嫌」問題がベセスダをも動かす。アイコン評論家の影響力はワールドワイド級に - AUTOMATON
    Falky
    Falky 2018/02/22
    デザイナーはモバイル・タブレットの感覚でデザインしたけど、ユーザは据え置き機だと思っていた。みたいな感じなのかなあ。所有感は欲しいよねー。わかる。//これ、Wii Uでは顕在化しなかったのは何故だろう?
  • 64のマリオのジュゲムがすごかったところ

    64のマリオってのはすごかった。新機種を担う任天堂の全力投球だった。 今日指摘したいのは、マリオの動きをジュゲムが撮影している、という構造がすごいという点だ。 すなわちゲームで描かれる世界が誰の視点のものか? という問題へのエクスキューズとしてジュゲムがある。 ジュゲムが撮影していることで、なぜ私たちはマリオを見ることができるのか? という問題を(ゲームの上ではあるが)見事に解決させている。 かつてファミコン時代、私たちはマリオを横から俯瞰して眺めていた。 マリオは左から右へ進んでいく。よく指摘されることだがこれは実は冷静に考えておかしい。 マリオはクリボーをジャンプすることでしかかわせない。横にかわせない。 そして、そんな構成を私たちは横から見ている。 プレイは勿論快適にできるが、視線の問題は現実的ではない。ゲーム的な表現で言うとリアリティがない。 3Dへのあこがれがゲームの進化とともに

    64のマリオのジュゲムがすごかったところ
    Falky
    Falky 2014/10/08
    結果としてマリオ64とサンシャインは「カメラ操作ゲー」と呼ばれ、プレイヤーはマリオとジュゲムを等しく操らねばならない苦役を背負った、というのが現実の評価//その評価からギャラクシーが生まれるからまた面白い
  • 1