タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

securityとsteamに関するFalkyのブックマーク (1)

  • 【Steam】「誤ってあなたを不正アカウントと報告した」詐欺にあった話|mobbbbbb

    みなさんはSteamは使ってますか? Steamではトレード機能というものがあり、この機能ではゲーム内で獲得したアイテムなどを現金で取引できるといったものです。 この機能は赤の他人と現金取引を行えるため、お金が支払われずにアイテムだけ持っていかれるような詐欺被害に遭う方がいます。 が、今回は違います。 まず、私に謎の外人SensuiくんからDiscordにDMが届きました。日語で。 Steamのメッセージでは、こういった内容のものが来ればいつもはシカトしているんですが、Discordに来ていたので流石に無視することはできずに返信してしまいました。 彼のメッセージは英語と日語が混じっている部分があるので、DeepL翻訳で翻訳しながら返信していくと マジで?と思いながらも自分のトレード履歴をスクショして送りました。 最後のトレードは2018年ですので全く身に覚えがありません。 そうしたら急

    【Steam】「誤ってあなたを不正アカウントと報告した」詐欺にあった話|mobbbbbb
    Falky
    Falky 2021/07/12
    2段階認証のコードだけは本当に他人に教えてはいかん、絶対にいかん、それだけは絶対にありえない要求なのだ。//最後に購入した商品の金額で認証は怖いよ、通常そんなものが秘匿すべき情報だとは思わんやろ
  • 1