タグ

教育に関するad2217のブックマーク (15)

  • asahi.com(朝日新聞社):ワゴン車転落、12人けが=高校山岳部生徒ら、定員オーバー―山形・米沢 - 社会

    28日午後1時すぎ、山形県米沢市の天元台スキー場付近で、県立酒田工業高校(同県酒田市)山岳部の生徒ら12人が乗ったワゴン車が林道を下っていく途中、カーブを曲がりきれずに斜面を転落した。全員負傷し、このうち生徒5人は重傷だが、いずれも意識はあるという。  県警米沢署によると、ワゴン車は定員8人。道交法違反(定員外乗車)の疑いもあるとみて、運転していた所有者の男性顧問教諭(44)らから事情を聴いている。  調べに対し、教諭は「ブレーキが利かなかった」と供述。ただ林道のアスファルト上にはブレーキ痕がないことから、同署は慎重に調べている。一方、教諭は取材に対し「大変なことをしてしまった。生徒に申し訳ない」と話した。  同署や消防などによると、ワゴン車に乗っていたのは同校山岳部に所属する2、3年の男子生徒10人と顧問の男性教諭2人。全員がけがをしており、生徒5人が足や肩の骨を折るなどして重傷、教諭2

    ad2217
    ad2217 2011/05/29
    部活の移動で教師が運転することを禁止するべきだ。教師の負担が大きすぎる。何度目の事故だよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):前歯にペンチ・給食に唐辛子 養護学校で「不適切」指導 - 社会

    滋賀県教育委員会は21日、県立野洲養護学校(同県野洲市)の男子生徒の前歯にペンチを当てるなど不適切な指導をしたとして、同校の35〜54歳の男性教諭4人を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。4人は「嫌がらせのつもりはなかった」「和ませようとした」と話しているという。  県教委によると、被害を受けた生徒は身体に障害があり、同校高等部に所属している。教諭(54)は6月、「歯医者さんになってあげよう」と言って、生徒の前歯にペンチをあてた。別の教諭(47)も同月、ペンチを持って「これで乳首を挟んだら痛いやろな」と言ったという。  ほかの2教諭は生徒の下半身を足で触れたり、給に私物の一味唐辛子をふりかけたりしたという。末松史彦教育長は「行き過ぎた指導。大変申し訳ない」と話した。

    ad2217
    ad2217 2010/07/21
    末松史彦教育長は「行き過ぎた指導」。行き過ぎた指導、行き過ぎた指導、行き過ぎた指導……。(エコー)
  • asahi.com(朝日新聞社):寄贈された希少切手を換金、町教委の飲み代に 北海道 - 社会

    北海道月形町の教育委員会職員が、町民から寄贈された切手シートアルバム約3冊分の切手を金券ショップで10万円で換金し、その金を職場の飲み会の費用に充てていたことがわかった。飲み会には当時の教育長も参加しており、町は「職場ぐるみと見られても仕方がない」としている。  町によると、切手シートアルバムは2002年ごろ、町民から町立図書館に寄贈された書籍の中にあったといい、04年に図書館員が見つけた。その中には、「見返り美人」「月に雁(かり)」など切手愛好家に人気が高いものも入っていた。  町教委は書庫で保管していたが、07年春に切手があることに気づいた40代、50代の管理職の男性職員2人が札幌に出かけて10万円で換金。同年に反省会などとして数回開かれた職場の飲み会で使い切ったという。  桜庭誠二町長は「教育をつかさどる職場で問題が起きて残念だ。法令順守を職員に徹底する」と話していた。

    ad2217
    ad2217 2010/07/16
    さすがは教育委員会だ。
  • 『asahi.com(朝日新聞社):地方縛らぬ「教育一括交付金」 文科省、分権へ創設検討 - 社会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):地方縛らぬ「教育一括交付金」 文科省、分権へ創設検討 - 社会』へのコメント
    ad2217
    ad2217 2010/04/07
    歴史修正主義者大喜び!
  • 試験:飼い猫の名前や車のナンバー出題 福岡の私立高教諭 - 毎日jp(毎日新聞)

    ad2217
    ad2217 2010/04/05
    どこの先生も出来ない生徒に点を取らせようと必死だが、これは露骨すぎたな。
  • 死刑容認、過去最高の85・6%…内閣府調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    死刑制度を容認する人が過去最高の85・6%に達したことが6日、内閣府が発表した「基的法制度に関する世論調査」の結果で明らかになった。 調査は昨年11、12月、20歳以上の男女3000人を対象に実施(回答率64・8%)。死刑について「場合によってはやむを得ない」と答えた人は2004年の前回調査より4・2ポイントの増加で、一方、「どんな場合でも死刑は廃止すべき」は前回より0・3ポイント減の5・7%だった。 容認の理由(複数回答)は、「被害者や家族の気持ちがおさまらない」が54・1%で最多。「凶悪犯罪は命をもって償うべき」が53・2%、「廃止すれば凶悪犯罪が増える」が51・5%と続いた。 廃止の理由(同)は最多が55・9%の「罪の償いをさせた方がよい」。次いで、「裁判に誤りがあったときに取り返しがつかない」が43・2%だった。 公訴時効についても今回初めて調査。時効制度を知っていた76・1%の

  • asahi.com(朝日新聞社):ミスで「つくる会教科書」発注 学校負担で別の本購入へ - 社会

    私立明星(みょうじょう)学園中学校(東京都三鷹市)が来年度使う歴史教科書を、来採択したものではなく、間違って、「新しい歴史教科書をつくる会」主導の自由社版教科書として都教育委員会に報告していたことが分かった。義務教育の教科書は、無償で児童・生徒に渡されるが、手続きが進んでいるため変更できず、同校は自費で教科書を購入するという。  明星学園中は、文集「山びこ学校」を編んだ無着成恭さんも教頭を務めるなど、リベラルな校風で知られる。同校によると、7月上旬、来年度以降の社会科歴史的分野の教科書に日書籍新社版を採択した。しかし、都教委の専用サイトにパソコンから報告する際、クリックミスして「自由社」を選び、1年生と教員分の計150部を「発注」した。今月20日に同社から問い合わせがあり、初めてミスに気づいたという。都教委に問い合わせたが、「もう変更はきかない」と説明された。  無償教科書は毎年9月中

    ad2217
    ad2217 2009/11/25
    「需要数報告」の変更を認めていない。->認めろよ、金の無駄だろうが。
  • asahi.com(朝日新聞社):09年の世界競争力ランキング、日本8位に上昇 - ビジネス・経済

    【ロンドン=有田哲文】世界経済フォーラム(部・ジュネーブ)は8日、今年の世界競争力ランキングを発表した。金融危機の震源地である米国が、前年の首位から2位に後退。新興国の着実な上昇が目立った。日は昨年より一つ上の8位となった。  世界経済フォーラムは、世界の政財界の指導者が集うダボス会議の主催者。133カ国・地域の統計をもとに世界の経営者ら1万3千人以上の意見を加えて分析した。  日は、技術革新の能力が1位、科学者や技術者の活用しやすさが2位になるなど技術基盤の高さが評価されたのに加え、消費者の洗練ぶりも首位だった。一方で、政府支出のムダが99位、政治家への信頼感は54位だった。     ◇ ■競争力ランキング 1(2) スイス 2(1) 米国 3(5) シンガポール 4(4) スウェーデン 5(3) デンマーク 6(6) フィンランド 7(7) ドイツ 8(9) 日 9(10) カ

    ad2217
    ad2217 2009/09/09
    科学者や技術者の活用しやすさが2位--産業界の言っている事と違うような気がする。給料の安さが評価されたのか。
  • リヴァイアさん、日々のわざ: PTAを退会しました。

    さて、唐突ですが、これまで属してきた自分の単位PTAに退会届を出しました。 2週間ほど前の話です。 書面で伝えたことを、簡単に書いておくと── 1、6月いっぱいでPTAを退会する。 2、7月なかばに一時転居するため、会員資格を失うが、転居のための退会ではなく、自分の都合で退会する。 3、わりとすぐに戻ってきて、ふたたび会員資格を得ることになるが、しかし、その場合も自動的な入会はしない。 ということ。 一時転居の話は、また近いうちに。 で、それはそれとして、退会に至る理由はいろいろあるのだけれど── 一番大きいのは、自分がこれまで5年と少しかかわってきた間、なんとか「よく」しようとしても、むしろどんどんPTAのありようがきつくなってきてしまったこと。 これは、「決してそんなことないよ」と言ってくれる人も結構いるのだけれど、例えばぼくが入会した時の委員決めの際に配られた参加希望調査票と

    ad2217
    ad2217 2009/07/02
    退会おめでとうございます。
  • asahi.com(朝日新聞社):川辺川ダム賛否問う設問、中2テストに 熊本 - 社会

    県の社会科教師らでつくる研究団体が作った県内の中学2年向け社会科の学力テストで、同県の川辺川ダム建設への賛否を問う問題が出され、ダム計画を巡り対立が続く地元の一部中学校が「子どもたちの不安と動揺を招く」として、テストの実施を見送っていたことがわかった。一方、専門家からは「社会への関心を高めるのに役立つ」との指摘もある。  県中学校教育研究会社会科部会が08年11月、地理分野の問題として作成。「川辺川ダム計画に賛否双方の意見があり、解決の見込みがない」と現状を紹介したうえで、賛否と理由を書くよう求めた。理由が論理的かが採点のポイントで、配点は50点満点の1点だった。今年1月18日までに同県内の150校が実力テストなどに使い、生徒約1万7千人が受けた。  同部会は「近い将来、公民となる中学生が社会への関心を高め、公民的資質を育てるようにと考えた」と出題の意図を説明する。  だが、ダムへの賛

    ad2217
    ad2217 2009/03/04
    これはよい出題。こういう問題がもっと必要だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):入試ミス次々発掘 福岡の塾講師、3年で39人救う - 社会

    金子直樹さん宅の棚には、全国の大学の入試問題集がずらり=福岡市東区  大学入試の日史の問題を解いて出題ミスを探す。大学に指摘し、受験生の救済や再発防止を求める。そんな取り組みを、福岡市東区の塾講師、金子直樹さん(34)がボランティアで続けている。大学側の得点修正で、これまでに39人の追加合格者が出た。「ミスで落とされる受験生がいる以上、やめられない」。入試シーズンを迎え、今年も忙しい。  昨年3月、九州の有名私大が経済学部などの入試で、日史に出題ミスがあったと発表した。律令制度の労役に関する設問で、全員を正解扱いにし、21人が追加合格した。このミスを指摘したのは、金子さんだった。  福岡県内の私大で日史を学び、卒業後は「大好きな日史を教えたい」と学習塾に就職。何度か勤め先は変わったが、講師一筋だ。  ミス探しは、昨春まで約6年間、日史講師として予備校に勤めていたときに始めた。選

    ad2217
    ad2217 2009/02/08
    「大好きな日本史を教えたい」と学習塾に就職。???
  • NIKKEI NET(日経ネット):ブログで文科省幹部殺害予告 脅迫容疑で東大卒の男逮捕

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):ブログで文科省幹部殺害予告 脅迫容疑で東大卒の男逮捕
    ad2217
    ad2217 2008/11/29
    すごく……頭が悪いです。
  • asahi.com:ニート・引きこもりの自立支援へ「若者新法」 政府方針 - 政治

    ニート・引きこもりの自立支援へ「若者新法」 政府方針2008年10月24日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 政府は23日、ニートや引きこもりの若者の自立を支援するための「若者支援新法(仮称)」を制定する方針を決めた。新法の柱は、地域ごとに官民で協議会を作り、困難を抱える若者を多面的・長期的に支援する仕組みを作ることを想定している。来年の通常国会への法案提出を目指す。 麻生首相が所信表明で「若者を支援する新法を検討する」と述べたことを受け、内閣府が法案作りに着手した。この日、厚生労働、文部科学、総務、法務など関係省庁の実務担当者を集めて初会合を開いた。 新法では、市町村などに、教育、福祉、医療、警察などの行政機関と、NPO(非営利組織)など民間組織で協議会を作ることを促す。 協議会では、支援対象者にカウンセリングをしたうえで、医療や福祉など個々人に必要な機関につなぐ。就労・就学した後も、す

    ad2217
    ad2217 2008/10/24
    無意味
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080716k0000e040038000c.html?inb=ff

    ad2217
    ad2217 2008/07/16
    教育委員会を守るためには教員を切り捨てるのは仕方がないのです。
  • asahi.com(朝日新聞社):教員採用「九州の陣」 東京対大阪、団塊退職で新人争奪戦 - 社会

    教員採用「九州の陣」 東京対大阪、団塊退職で新人争奪戦2008年4月17日12時10分印刷ソーシャルブックマーク 東京都と大阪府の教育委員会が今年、九州での新人教員の採用活動に腰を入れる。団塊世代の大量退職で、都教委はここ数年、東北を舞台に首都圏の教委と、大阪府教委とは双方の地元や名古屋などで「教員の卵」の争奪戦を繰り広げてきた。東西の両雄は今度は、南に狙いを定めた。 東京都教委は19日に鹿児島市で、翌20日には福岡市で100人規模の説明会を4年ぶりに開く。九州出身の若手教員も加わり、「首都で先進的な教育手法を学べる」などと訴える予定だ。担当者は「福岡は志望者が多く九州各地からも人が集まりやすい。鹿児島は採用が少なく東京にきてくれる可能性が高い」と説明する。 東京都では第2次ベビーブームと高度経済成長による人口流入で児童・生徒が急増した70〜80年代に教員を大量採用した。その退職に伴って

    ad2217
    ad2217 2008/04/17
    首都で先進的な日の丸君が代教育を学べる
  • 1