タグ

ブックマーク / www.hirax.net (7)

  • hirax.net::「アホ」の「定義」

    こんな風に、「こんな定義のアホを好き」と言えるようになりたい。 嵐の相場くんがインタビューで「アホなひとが好き」っていっててアホの定義を聞かれ「力の配分に損得がないこと」と答えていてあまりの的確さに感動を覚えた。 自分の力の配分に損得がない、と思うことは簡単だ。だから、「こんなアホになりたい」と思うことはそう難しくない。けれど、こんな風に、「こんな定義のアホを好き」と言うことができる人は、きっと人が好きなんだ、と思う。

    adramine
    adramine 2012/03/02
    "アホの定義を聞かれ「力の配分に損得がないこと」"
  • hirax.net::inside out::2006年10月03日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2006年9月 を読む << 2006年10月 を読む >> 2006年11月 を読む

  • http://www.hirax.net/misc/misc/osm200607.pdf

    adramine
    adramine 2006/08/04
    平林さんのオープンソースマガジン7月号の「ハッカー養成塾!」のために書いた(未校正)下書き原稿
  • hirax.net::inside out::2005年10月21日

    今週、「すごい人たちと俺たちのような普通の人の違いって何だと思う」と訊かれた。その違いって一体何なんだろう?と頭が考えている時に、口は勝手にこんなことを喋っていた。 「想像力」と「創造力」という二つの力を兼ね備えている、ということかもしれません。 何か「あたり前だけど、他の人は描けなかったこと」を頭の中に描いて(想像して)、そんなことを実際に作り出してしまう(創造してしまう)、そんな力をスゴい人たちは備えているのかもしれない。…それならば、その「想像力」と「創造力」を持っている人と持っていない人では何が違うのだろう?その二つの力を持つか否かは何によるものが大きいのだろう、と考え始めた瞬間に、口がこんな言葉を発し始めた。「創造力」は「努力」という「力」の違いなのかも、と思ったりします…。 私が見たことのあるスゴイ人たちはみんな努力していた。軽く読み飛ばしているに、書き込みがびっしりされてい

  • hirax.net::inside out::2005年10月16日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年9月 を読む << 2005年10月 を読む >> 2005年11月 を読む 広い景色を写真に写したい、と思うことがあります。そんな時、超広角のレンズを持っていれば、話はとても簡単です。景色にレンズを向けて、シャッターボタンを押せば良いだけです。ところが、そんな超広角のレンズを持っていなかったら、どうしたら良いでしょう?そんな時はしょうがないから、少しづつ違う方向にカメラを向けて、何回もシャッターを押して、何枚も何枚も写真を撮ります。そして、最後にそんな写真

  • hirax.net::inside out::2005年10月05日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年9月 を読む << 2005年10月 を読む >> 2005年11月 を読む

  • hirax.net::inside out::2005年06月29日

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2005年5月 を読む << 2005年6月 を読む >> 2005年7月 を読む Tech総研の記事冒頭の「ひとこと」にも書きましたが、「はてな」にも入社して働いてみることにしました。「にも」とは書いていますが、今の「気持ち」としては50:50くらいの感じです。もちろん、Perl(+正規表現)は顔文字にしか見えない私ですし、WEB技術自体も全く知らないので(「これくらい読んどけっ」と言われたをせっせと読んではいますが…)、クビになる日も近いかもしれません。 そんな

    adramine
    adramine 2005/06/29
    次は誰?技術系で入りそうな人は誰?
  • 1