タグ

artに関するadramineのブックマーク (143)

  • 「表現の不自由展・その後」再開前後・当選者の報告

    キュンチョメ @kyun_chome ついに!不自由展を塞いでいた壁が動いた!! 不自由展実行委員の岡さんと一緒に、大きくて重たい壁を、開けました。 #あいちトリエンナーレ2019 pic.twitter.com/D5wBgHMcQ0 2019-10-08 12:05:22

    「表現の不自由展・その後」再開前後・当選者の報告
    adramine
    adramine 2019/10/16
    宮武外骨『滑稽新聞』の様に、全部黒塗りにして、出口に「この展示会に不自由あり」とデカデカと書いた方が良さげな印象しか持てなくなってきた……
  • はすみとしこ氏、あいトレ【表現の不自由展〜その後〜】について報告/噂の「事前の教育プログラム」は2枚のパネルを参加者が自分で読むスタイル、そして「検閲」や「電凸」の意味の上書き(もしくは拡大的な解釈)を試みたものであったもよう

    パネルで「現代型の検閲?」と曖昧に定義されている内容とNHKがこの二ヶ月にわたって報じてきた内容がよく似ています。 ①ネット版の「スクラム」に困り顔?/『「電凸」を考えませんか?』とNHKニュース/記事中には展示中止の理由とされた「FAXによる脅迫」をも「電凸」の範疇に含めようとする無茶な流れも - Togetter https://togetter.com/li/1389836 ②https://togetter.com/li/1400280 ③https://togetter.com/li/1400309 以下に関しては「あいちトリエンナーレのあり方検証委員会」の見解に近いものになっています。 ④https://togetter.com/li/1405764 ⑤https://togetter.com/li/1410942

    はすみとしこ氏、あいトレ【表現の不自由展〜その後〜】について報告/噂の「事前の教育プログラム」は2枚のパネルを参加者が自分で読むスタイル、そして「検閲」や「電凸」の意味の上書き(もしくは拡大的な解釈)を試みたものであったもよう
    adramine
    adramine 2019/10/14
    キャプションありきの作品未満ばかりの様な感想。他の感想も観たいな。
  • 「被爆最高!放射能最高!」はヘイトではない。

    表現の不自由展のこの件。 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994497.html チンポムの作品が今更炎上させられてる。正直怒りに震えている。これを反日作品と呼ぶのは、あまりにミスリードが過ぎる。 相変わらずの痛ニューには、作品の文脈を解説するものはなく、ひたすら切り取りと扇動のみ。キャプション読まなかったのか?展示の仕方が不適切!とか言ってるやつは、日語読めないのかな。 人のインタビューから、チンポムのこの「気合い100連発」という作品の文脈を紹介する。 これぐらいは、自分達で調べてほしいのだけど、そんな能力のない人間ばかりのようだから。 http://realkyoto.jp/article/talk_takayama-ushiro/ https://www.barks.jp/news/

    「被爆最高!放射能最高!」はヘイトではない。
    adramine
    adramine 2019/10/10
    ヘイト以前に長尺の映像をぶつ切り編集して「ハイどうぞ」と見せられてもね。例えば、音を要素ごとに分解して多数の声をミキシングして1フレーム毎に映像切り替えとかの手を加えて多少なりとも奥行きが欲しい。
  • 芸術の自律性をいかに回復させるか──あいちトリエンナーレ2019から私たちが引き継ぐべき課題:キュレーターズノート|美術館・アート情報 artscape

    この連載は「キュレーターズノート」という名称で、展覧会レビューと自館事業の紹介を繰り返し行なっている。その定期的な報告が難しいと感じたのは東日大震災のとき以来かもしれない。この8月から9月にかけて、なるべく普段通りの日常を過ごそうとする自分がいたのも確かだが、結局のところ、多くの時間が「あいちトリエンナーレ2019」をめぐって怒り、考えたことや知らなかったことをほかの人と共有し、いくつかの活動に参加することに費やされた。したがって、今回はいつもの連載とは異なり、「表現の不自由展・その後」展の中止とそれによって引き起こされた出来事をめぐって考えたことを書く。 ※稿は2019年9月22日時点で書かれたものであり、その後の経緯については加筆していません。 戦争を生み出した人間の罪──《旅館アポリア》の複層性 ただ、もちろん今回のあいちトリエンナーレにも多くの優れた作品が展示され、それを十分に

    芸術の自律性をいかに回復させるか──あいちトリエンナーレ2019から私たちが引き継ぐべき課題:キュレーターズノート|美術館・アート情報 artscape
    adramine
    adramine 2019/10/03
    そういえば「図書館の自由に関する宣言」の美術館版は知らないなぁ
  • 愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース

    慰安婦を象徴する少女像などの展示をめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、文化庁は、事前の申請内容が不十分だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」のうち「表現の不自由」をテーマにした企画展は、慰安婦を象徴する少女像などをめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ、先月、開幕から3日で中止されました。 「あいちトリエンナーレ」について、文化庁は、ことし4月、観光資源としての文化の活用推進を目的とした国の補助事業として採択し、およそ7800万円を交付する予定でした。 しかし一連の事態を受けて改めて検討を行い、愛知県からの申請は、少女像などの具体的な展示内容の説明がなく不十分だったとして、補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者

    愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2019/09/26
    完全に『表現の不自由展』として成立してしまった。県レベルではなく国レベルで。
  • 初心者に捧ぐアート展の楽しみ方。フェルメール、ルーベンスの絵画に潜むサイドストーリーから美術作品を読み解く - それどこ

    はじめまして。アートブログ「青い日記帳」主宰のTak(タケ)です。普段は会社員として働きながら、少しでも時間が空けば展覧会に足を運ぶ毎日を送っています。最近ではブログ執筆の傍ら、『カフェのある美術館 素敵な時間を楽しむ』(世界文化社)や『いちばんやさしい美術鑑賞』(ちくま新書)など、書籍の執筆や編集協力もさせていただいています。 ルーブル美術館 私がアートにハマったのは、大学へ入学してからでした。それまでさほどアートには関心がなかったのですが、大学の授業で教授に「学生時代にたくさんの芸術に触れておきなさい、それが後々大きな財産になる」と言われてから、美術館へ通うスイッチが入りました。 当然、はじめはよく分からなかったのですが、観続けているうちに当時の作家を取り巻いていた時代背景など、作品に紐付くサイドストーリーに興味を持ちました。すると、それまで点と点でしかなかった作品同士が一つの線として

    初心者に捧ぐアート展の楽しみ方。フェルメール、ルーベンスの絵画に潜むサイドストーリーから美術作品を読み解く - それどこ
    adramine
    adramine 2019/09/22
    こういう知識先行型を「キャプション観に行く輩」と。まず絵を観ろ。わからなかったなら知識を見聞を広めろ。そして再び観てどう「感じたか」が重要なんじゃない。何でも有難がる必要はない。
  • 全盲で美術館を楽しむ白鳥さん。「見えないから大変」の言葉がしっくりこない。

    「生まれつき弱視で、10歳になる頃には完全に視力を失いました。小さい頃もほとんど見えていなかったので、絵漫画を見た記憶はありません。『色』は、概念的に理解しているだけ」 そう語る白鳥さんが美術館を訪れる理由は、「楽しいから」。好んでよく見るジャンルは、「難しい」とも評される現代美術である。

    全盲で美術館を楽しむ白鳥さん。「見えないから大変」の言葉がしっくりこない。
    adramine
    adramine 2019/09/17
    タイトルから、エイブル・アート・ジャパンかな?と思ったら、その通りだった。逆に全盲の人がこよりを貼り付けて描いた絵とか「触って観る」の楽しいよ。
  • ReFreedom_Aichi

    【速報】2020.03.23 文化庁があいちトリエンナーレ2019に対する助成金全額不交付を撤回しました。署名いただいた皆様、応援いただいた方々には厚く御礼申し上げます。私たちは求めていた全額再交付という形ではないものの、その大半が再交付されたことについては一定の評価をしています。しかし、減額の理由や一連の経緯はまだ明らかになっていません。引き続き文化庁に説明を求めていく所存です。そして文化庁にはこの件を歴史的な汚点として、決して忘れずにいていただきたいと思います。署名はその証しとして、保存用として、改めて公の場で提出させていただきます。 ​ ReFreedom_Aichi ​ ​ 【終了】2020年3月20日(金)19:00 - 24:00 ​「空気 ・アンダーコントロール」 DOMMUNE ✖️ Refreedom_Aichi + 豪華ゲスト(以下詳細) この国に蔓延する”空気”と”コ

    adramine
    adramine 2019/09/11
    セキュリティ対策→コールセンター立ち上げ。ハァ?警備は?トラブル不可避な会場のレンタル費用は?集める金の桁が違うだろ……
  • あいちトリエンナーレの8月──次なる展開に向けて|村山悟郎

    あいちトリエンナーレ 2019の全ての展示が再開することの意味を確認しておきたい。それは表現の自由を勝ち取るのみに留まらず、「平和の少女像」を日人の手で立ち上げることであり、この出来事を拠点にして日韓の友好親善を再び深めてゆきたいという日の市民からの国際的な意志の表明なのである。 あいちトリエンナーレの8月 8月、もう何回目の名古屋入りだろうか。幾度となく訪れ、あいちトリエンナーレ2019の問題について議論し、事態の把握と問題の解決にむけて動いている。私は8月1日にインスタレーションとパフォーマンスを完遂して、短い夏休みをとるつもりだったのだが。 愛知県美術館10F 第4展示室で、私はパフォーマンス/ビデオインスタレーションを展示している。私がようやく展示作業とパフォーマンスから解放されて、ずっと詰めていた愛知県美術館10階フロアから8階へ展覧会を観に降りて行ったのは、8月2日のことだ

    あいちトリエンナーレの8月──次なる展開に向けて|村山悟郎
    adramine
    adramine 2019/09/03
    "検閲とは、作品内容にかかる中止すべてがこれにあたるという認識であり、また安全性を盾にした行政の中止の判断は検閲の常套手段である"
  • あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告

    【2019年8月16日追記】 昨日公表した「あいちトリエンナーレ2019『表現の不自由展・その後』に関するお詫びと報告」の中で、「1つは、自分を批判する人を見つけたら『コロス』リストに入れると言った発言についてです。これは、アンガーコントロールの一環として、怒りを覚えた相手について、『コロス』リストに入れることで、その人に対する怒りを静めようとしたものであり、公開する気もなければ、もちろん、実行する気もありませんでした。特定の人に対する怒りを静めるために、怒りを覚えた相手を記録することで怒りを静めるやり方は、XXX協会や、XXXで推奨されている方法です。」と記載したところ、その協会が「コロスリスト」を推奨していると誤読した方々からたくさんの問い合わせや抗議が来ていてとても迷惑しているとの苦情をXXX協会から受けるに至りました。日電話で対応に当たられた皆様には、この場を借りてお詫びいたしま

    あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告
    adramine
    adramine 2019/08/15
    "中止"から"再開"する意思が欠片も感じられないんだが。「委員会が判断した」の連続でなんだかなぁ~
  • Artists Demand Removal of Work from Aichi Triennale Following Censorship Controversy

    In an open letter sent to ARTnews on Tuesday morning, a group of artists called on the Aichi Triennale in Nagoya, Japan, to remove their work from the show. The open letter comes a week after the triennial took work off view, in a controversy that some have alleged is censorship. The letter is signed by Tania Bruguera, Pia Camil, Claudia Martínez Garay, Regina José Galindo, and Javier Téllez, as w

    Artists Demand Removal of Work from Aichi Triennale Following Censorship Controversy
    adramine
    adramine 2019/08/14
    世界的に燃えてきました。
  • 結城信輝 on Twitter: "作った作家はアートのつもりだったかも知れないし、像そのものをどう思うかは自由だけれど、政治や駆け引きにに利用された時点で、すでに僕たちが敬愛する「アート」では無いよね。 もちろん、日本で戦意高揚のために描かれた絵や撮られた映画も、「アート」からは最も遠いと思うし。"

    作った作家はアートのつもりだったかも知れないし、像そのものをどう思うかは自由だけれど、政治や駆け引きにに利用された時点で、すでに僕たちが敬愛する「アート」では無いよね。 もちろん、日で戦意高揚のために描かれた絵や撮られた映画も、「アート」からは最も遠いと思うし。

    結城信輝 on Twitter: "作った作家はアートのつもりだったかも知れないし、像そのものをどう思うかは自由だけれど、政治や駆け引きにに利用された時点で、すでに僕たちが敬愛する「アート」では無いよね。 もちろん、日本で戦意高揚のために描かれた絵や撮られた映画も、「アート」からは最も遠いと思うし。"
    adramine
    adramine 2019/08/13
    トマソンの様に無意識下でもアートは成立しうる。何らかのメッセージを含んで制作されようと見る者の視点次第でどうとでもなる。
  • 自称現代アートに詳しい人たちの醜い優越感について

    「これはアート! わからないお前は勉強が足りない!」とか言っている人たちがいる。 こういう人たちには現代アートを批判するという視点が完全に欠如している。 要するに《現代アート》というのはすでに既存の権力になっていて、彼らはそれを無批判に持ち上げることにこそ価値を見出しているわけだ。 「俺たちはわかっている。俺たちはすごい」とね。 ここで崇められているのは《現代アート》というひとつの偶像であり、そこには《現代アート分かってる人(びと)》という信者の群れが存在するということになる。 これは極めて保守的でカルト的なものに見える。 現代アートもかつては批評性を持ち得たのかもしれないが、現時点においては運動性を失いすでに腐っていて、残っているのは質を失い形骸化したカルト的な何かだ。 大衆はバカだが嗅覚はある。 当然《現代アート》も《現代アート分かってる人(びと)》も支持されない。 あとは滅びを待つ

    自称現代アートに詳しい人たちの醜い優越感について
    adramine
    adramine 2019/08/13
    現代アート以前に、キャプション読まなきゃ意味のわからない作品と客がいらない。
  • 「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一

    【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 8月7日の夕方、大変つまらないがゆえに大いに話題になっているらしい「あいちトリエンナーレ」の会場で、報道によれば「『ガソリンだ』などと言いながら警察官にバケツで液体をかけたとして」公務執行妨害の容疑で逮捕された「自称・室伏良平容疑者」についても、それなりに話題になっているようだ。 が、Fラン国家のFラン報道があまりにも低レベルかつ断片的なため、これが一体どういう事件なのかほとんど理解されず、ツイッターなどではトンチンカンな言及も多い。ちょうど、軟弱ヘナチョコ文化人らによって主導されている「あいちトリエンナーレ」の安易な企画が、Fラン国家のFラン国民どもによる低レベルな反発を招き、「会場にガソリンをまいてやる」云々、脅迫電話や脅迫メールなどが相次いでいることが連日報道されていたために、この事件もその流れで“理解”されているフシがあるのだが、それは完全

    「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一
    adramine
    adramine 2019/08/12
    何故か理路整然としている……
  • 反芸術活動家・自称室伏良平くんの逮捕について

    反芸術活動家・自称室伏良平くんの逮捕について https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1159546642267140096 友人の反芸術活動家である自称・室伏良平くんが「あいちトリエンナーレ」関連で逮捕さ れたとの一報を受け、前日の晩に急きょ、その場に居た友人一同で「室伏良平くん救援会 」をでっち上げた。そのせいで、昨日は朝から終日救援活動に奔走することになってしま った。頭の先からつま先まで全く理解も共感も出来ん事件で走り回ってる自分に我ながら あきれる。 自称・室伏良平くんは、官制芸術展・「あいちトリエンナーレ」にずっと前から激しい反 発を表明しており(それこそ、「少女像」とかが問題になるはるか以前から)、「なごや トリエンナーレ」とかいう対抗イベントをやっていた↓。 https://www.nagoyatriennale.info/ https

    adramine
    adramine 2019/08/09
    "前衛を前衛する我々に対して、洞窟に住む未開人が石を投げつける ことしかできないのは当然である"後半は具象絵画の事だろうが、前半はネオ・ネオ・ダダという意味か?
  • 津田大介氏が謝罪「想定を超えた。僕の責任であります」:朝日新聞デジタル

    愛知県内で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏は3日記者会見し、中止を決めた「表現の不自由展・その後」について、「リスクの想定、必要な対応は識者にも話を聞いてきたが、想定を超える事態が起こったことを謝罪する。僕の責任であります」と述べた。 会見で津田氏は「まずおわびしたいのは、参加した各作家の皆様。(開幕から)たった3日で展示断念となり、断腸の思い」と陳謝。「(各地の美術館で)一度は展示されたが撤去されたという作品の性質上、沸き上がる反感などを可視化する企画だった」と説明し、「一番迷惑をかけてしまったのが、自分の仲間だ。ともに作り上げた(愛知)県職員、ボランティア、ギャラリーなどの協力先。何より企画を楽しみにしてくれていたみなさんにも、こういう結果になったのは、大変申し訳なく思う」と述べた。その上で、「展示内容自体が不快に感じた

    津田大介氏が謝罪「想定を超えた。僕の責任であります」:朝日新聞デジタル
    adramine
    adramine 2019/08/03
    中止した事による「表現の自由」についてのコメント無し。頭を下げて終わりじゃない爪痕を残したのだから、後始末をキチンとして欲しいモノだが……
  • 「#あいちトリエンナーレを支持します」支援の声、SNSで広がる

    「#あいちトリエンナーレを支持します」支援の声、SNSで広がる名古屋市長による「検閲」で注目を集める「あいちトリエンナーレ2019」と、「表現の不自由展・その後」。SNSではこれに対し、同トリエンナーレへの支援を呼びかけるハッシュタグ「#あいちトリエンナーレを支持します」が広まっている。 「#あいちトリエンナーレを支持します」。「検閲」で注目を集める「あいちトリエンナーレ2019」に対し、こんな支援の声がSNSで広まっている。 問題となっているのは、同トリエンナーレ内に展示された「表現の不自由展・その後」。展示作品のひとつ《平和の少女像》に対し、名古屋市長・河村たかしが展示の中止と撤去を同トリエンナーレ実行委員長の大村秀章愛知県知事に要請すると発表。「検閲」が明るにみなった。 また、抗議の電話も殺到しており、テロ予告や脅迫とも取れるもの、対応した職員個人を攻撃するものも含まれるという異例の

    「#あいちトリエンナーレを支持します」支援の声、SNSで広がる
    adramine
    adramine 2019/08/03
    今のBTって、まだ岩渕貞哉が編集長なんでしょ。このリアクションはしゃーないわ。
  • 慰安婦問題の少女像 きょうかぎりで芸術祭展示中止へ | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭で、慰安婦問題を象徴する少女像が展示されていることに批判的な意見が相次いでいることなどから、芸術祭の実行委員会が3日かぎりで少女像の展示を中止する方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。 こうした中、関係者によりますと、芸術祭の実行委員会で今後の扱いを協議した結果、少女像の展示を続ければ芸術祭全体の運営にも支障が出るとして、3日かぎりで少女像の展示を中止する方針を決めたということです。 こうした方針は3日夕方、発表される予定だということです。 少女像の展示をめぐっては、芸術祭の芸術監督を務める津田大介さんが2日、記者会見し、「テロ予告や脅迫とも取れるような電話もあり、応対した職員を追い詰めている」として、状況が改善しなければ、展示の変更も含め何らかの対処を行う考えを示していました。

    慰安婦問題の少女像 きょうかぎりで芸術祭展示中止へ | NHKニュース
    adramine
    adramine 2019/08/03
    これで「表現の不自由展」は成功例として残ってしまった。なんてチープな幕引きか。最悪だ。
  • 抗議殺到…津田大介監督、涙の説明 従軍慰安婦像に似た平和の少女像展示「あいちトリエンナーレ」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    目に涙をためながら会見する「あいちトリエンナーレ2019」の津田大介芸術監督=名古屋・栄の愛知芸術文化センターで(岡沙樹撮影) 「表現の不自由展」そのものが表現の不自由さにぶち当たっている。愛知芸術文化センター(名古屋市)などで1日~10月14日、開かれている国際美術展「あいちトリエンナーレ」をめぐり、主催者に抗議の電話が殺到し、2日、名古屋市内で会見した津田大介芸術監督は対象となる作品の展示継続の是非を検討していると明らかにした。表現の自由を問う趣旨が、慰安婦問題と誤認されSNSで拡散されていることが背景にある。

    抗議殺到…津田大介監督、涙の説明 従軍慰安婦像に似た平和の少女像展示「あいちトリエンナーレ」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    adramine
    adramine 2019/08/03
    「こんなに抗議や犯行予告があり、更に役所からの撤去指示がありこれ以上出来ません」となってしまったら、こんな程度の「表現の不自由展」が成功例になってしまうので、赤瀬川原平の様に裁判にまで持ち込め
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "たった今、名古屋の河村たかし市長と電話が繋がり、例の慰安婦像の件の経緯を伺いました。市役所に別の用件で来られた市民の方々から痛切な訴えがあったと。河村市長「自由は無制限ではない。相互承認あっての自由。中止要請は行政の弾圧ではなく、日本国民の心を踏みにじる行為から守るためのこと」"

    たった今、名古屋の河村たかし市長と電話が繋がり、例の慰安婦像の件の経緯を伺いました。市役所に別の用件で来られた市民の方々から痛切な訴えがあったと。河村市長「自由は無制限ではない。相互承認あっての自由。中止要請は行政の弾圧ではなく、日国民の心を踏みにじる行為から守るためのこと」

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "たった今、名古屋の河村たかし市長と電話が繋がり、例の慰安婦像の件の経緯を伺いました。市役所に別の用件で来られた市民の方々から痛切な訴えがあったと。河村市長「自由は無制限ではない。相互承認あっての自由。中止要請は行政の弾圧ではなく、日本国民の心を踏みにじる行為から守るためのこと」"
    adramine
    adramine 2019/08/03
    これに主催者側が従ったら「表現の不自由展」が完成してしまう。悪しき前列を作るとか……