タグ

DebianとLinuxに関するcaesiumのブックマーク (4)

  • TipAndDoc/pms – lab

    package management system apt-get vs. aptitude 以下、 http://web.archive.org/web/20080612112414/http://foamy-capriccio.seesaa.net/article/47608276.html より抜粋して転載 結論から言うと、「Ubuntuで使うなら今はapt-getに統一しておいた方がいいよ」ということらしいです。実際、非公式なUbuntuGuideのGeneral Notesのところでも All references to "aptitude" will be replaced with "apt-get". You may still use "aptitude" if you wish, however could cause dependency issues. 以下、apt

    caesium
    caesium 2011/02/15
    apt-getとaptitude
  • ぱぱネット(株)

    ESP8266ボードにジャイロを搭載した Elecrowに出していた基板のVer.2が納品されたので早速リフローしました。 なんと今度はジャイロ搭載です! 記載の動画は、ジャイロの情報をESP8266経由でシリアルに流して、それをPCのProcessing上で動くアニメーターで受けて思うがままに追従させるデモです。 もちろん、ESP8266はWiFi SoCですから、UDPパケットにして送信したりすればシリアルラインは不要となります。また、今回のオリジナルボードにはリチウムポリマーの端子がついているので、完全ノンワイヤーで動かすことができます。 何に使うの? 今回使ったMPU-6050は、加速度とジャイロ(角速度)の2種類のセンサーと、DMPというモーションプロセッサが内蔵されたチップです。こういうユニットのことを、一般にはInertial Measurement Unit(IMU)と言っ

    ぱぱネット(株)
  • 玄箱Debian化~(1)セットアップ

    容量が足りなくなってきた玄箱(無印/初代)用に新しいHDD(WD6400AAKS/Western Digital・640GB SATA)を買ってきたので、入れ替えることにします。 ただのNASとして使うのもつまらないので、Debian化。手順をまとめておきます。 [注] 玄箱(無印/初代)についてです世の中にはより高性能な「玄箱PRO」や「玄箱HG」なんてのもあるみたいですが、これは無印の初代「玄箱」についてです。今から買うならPROとかのほうが楽しいかもしれませんが、初代だとお安いという利点も。(たとえばアマゾンだと9,681円) で、これから書いていくのは初代・玄箱についての話です。玄箱PROとは随分違うみたいなのでご注意ください。 そのままでもNASとして使えますが、せっかくなのでDebianをインストールして、より汎用的なLinux Boxとして使えるようにします。 HDDを玄箱に

  • DDTSS (ja)

    (grisu42): Sun Nov 30 00:05:40 2008 Ok, now we have a new part: 'suggestions'; from parts outsite the projekt (grisu42): Fri Nov 28 17:26:40 2008 Now we have a message-system... use it for your coordinationPlease login... Only with a login, you can use all features! Go to LoginThe DDTSS is a queue-based system. New translations are automatically fetched only when there are only a few pending trans

  • 1