タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

linuxとこれはすごいに関するcaesiumのブックマーク (1)

  • 『FlucardでプログラムとかCGIとか』

    Flucardを先々月購入して中身をいろいろと調べてみたらARMでLinuxを動かしてることがわかりました。 来とはちょっと違った使い方なので真似される方は自己責任でお願いします<(_ _)> ・telnetでログイン なんとflucardのWiFiアクセスポイントに接続してtelnetでログインできちゃいます。 ただしファームウェアヴァージョンが新しいものはtelnetが無効にされているみたいなので試される方はダウングレードしてみてください。 ver3.58でtelnetdが起動しているのを確認しました。 ターミナルから telnet 192.168.1.1または telnet flu.card でログイン。 ご覧のとおりLinuxで動いています。 CPUはARM9で5TEJというアーキテクチャのものが使われているようです。 #cat /proc/cpuinfo Processor  

    『FlucardでプログラムとかCGIとか』
    caesium
    caesium 2012/04/14
    telnetログインできるSDカードw
  • 1