タグ

海外に関するchronyoのブックマーク (192)

  • 「ハクション大魔王の壺」やフィギュアっぽい古代メキシコ文明の発掘品

    マヤ、アステカ、オルメカ、テオティワカンなど、古代メキシコではいくつもの文明が栄え、そして滅んでいきました。これらの文明はアジア、ヨーロッパ、アフリカとの接点がなく、15世紀末にコロンブスがアメリカ大陸にやって来るまで独自の環境で発展していました。メキシコシティにある国立人類博物館では古代メキシコ文明の発掘品が一同に展示されていました。その内容は独創的で、理解の範囲を超えています。人形は表情も動作もさまざまで、コミカルなイラストは現代の作品かと見間違いそう……。これらが発掘されたテオティワカンやチチェン・イツァーのピラミッドも見事でした。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。いつもは見学なんてしないのですが、メキシコシティの国立人類博物館には興味があったので見学してみました。想像以上に楽しい場所でした。 ◆国立人類博物館 メキシコシティ西部にあるチャペルテペック公園は

    「ハクション大魔王の壺」やフィギュアっぽい古代メキシコ文明の発掘品
    chronyo
    chronyo 2013/03/16
    メキシコの古代遺跡、一度は訪れてみたいな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2013/03/07
    ベネズエラがどこか世界地図みてちゃんと指させる自信がない。コロンビアやボリビアあたりと間違えそう。
  • 中国の砂漠にある「謎の巨大構造物」ギャラリー

    chronyo
    chronyo 2013/02/22
    米ネバダも相当おかしいらしい。
  • あなたは自分の父親を越えられたか | ガジェット通信 GetNews

    今回は川 裕さんの『社会実情データ図録』からご寄稿いただきました。 ※すべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/289679をごらんください。 (画像が見られない方は下記URLからご覧ください) http://px1img.getnews.jp/img/archives/02132.jpg (注)国際的な継続的共同調査であるISSP(International Social Survey Program)の2009年「職業と社会に関する国際比較調査」による。「現在のあなたの仕事の社会的な位置づけは、あなたが15歳のときの父親の仕事と比べてどうですか」に7つの選択肢すなわち「1.自分のほうがかなり高い」、「2.自分のほうが高い」、「3.だいたい同じくらい」、「4.自分のほうが低い」、「5.自分のほうがかなり低い」、「6.自分は仕事をしたことが

    あなたは自分の父親を越えられたか | ガジェット通信 GetNews
    chronyo
    chronyo 2013/02/21
    実勢というよりも心理的傾向が出ているのではないかとの指摘は記事中にも出てる。まぁ周りみてると感覚的に違和感はないなぁ。うち自身そう感じてるし。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2013/02/20
    年間賃料と不動産価格の比較では日本が一番倍率が低い、つまりお買い得とね。まぁ個人的には国としてよりも東京の値が欲しいわけだけど。そうなんだー。
  • 世界の武装ゲリラがトヨタを愛する理由

    レジャー用なのに 紛争地でも交換部品がすぐ手に入るほど出回っている(アフガニスタンでゲリラ戦に備える米兵、02年) Paula Bronstein/Getty Images 数年前、アフガニスタンでアメリカ軍と武装勢力の戦闘が激化し始めた頃、アメリカの対ゲリラ戦専門家デービッド・キルカランは、新しい模様のタトゥーを彫ったゲリラ兵がいることに気付いた。 それは、イスラム原理主義組織タリバンを象徴するものでもなく、アフガニスタンを象徴するものですらない。そのタトゥーは、カナダ国旗のカエデの葉を描いたものだった。 不思議に思って調べてみると、場違いなカエデの葉は、アフガニスタンと世界中のゲリラ戦で極めて重要な役割を果たしている(とキルカランが見なす)「武器」と関係があると判明したと言う。その武器とは、軽量で極めて頑丈なトヨタのピックアップトラック、ハイラックスである。 「(ハイラックスは)特にア

    世界の武装ゲリラがトヨタを愛する理由
    chronyo
    chronyo 2013/02/12
    武器輸出三原則があってもなくても、優秀なのでガンガン使われちゃう日本製品。自動車のMK47ってw 自国で用いるF35の部品がー云々とかなんなの?
  • 大石哲之のノマド日記: 就活うつ自殺:「甘ったれるな」も「全員が正社員になれる社会を」も両方違う。

    2013年2月9日 就活自殺を引き起こす、単一のレールと、過剰な期待 就活自殺が問題になっていると聞く。 どうも、次々に採用試験で落ちまくった結果、自分が否定さた結果になって、になったり、自殺に追い込まれてしまうのだという。 このようなことが起こる背景は、社会と人の思い込みというものがあるのだろう。 大学を卒業して、安定した良い企業に入ること、これが唯一のキャリアになってしまっていると、 それから外れた自分が情けなくてもう人生終了ということになってしまうのだろう。 就活自殺の原因は、まずに、 大企業の正社員だけが唯一の正しい生き方で、残りの生き方はそれができない奴の落ちこぼれ みたいな価値観を如何になくすか、ということだろう。 一方で、学生側の期待値も高すぎるということもある。 もはや、日には仕事が無い。 仕事が無いということではぶっちぎりの先進国のヨーロッパでは

    chronyo
    chronyo 2013/02/10
    いざ海外で働こうと思うと尻込みしちゃうのも、普通のなんのスペシャリティもない学生だと思う。就職うまくいかないに引け目を感じる必要がないような意識変化はほんと必要。
  • 海底ケーブルを可視化した世界地図、最新版【2013年】

    chronyo
    chronyo 2013/02/04
    まさに世界を支えている地図。日本〜英国間は接続が悪いが敷設中の北極海ケーブルによって改善するとか。
  • 長谷川洋三の産業ウォッチ JR東日本冨田社長の危惧:日本の鉄道がガラパゴス化している

    「日の鉄道技術には必ずしも世界一でないところもある。無線による列車制御システムなどは欧州の方が進んでいる。我々としては単に技術競争をするだけでなく、長所をいかしつつ、海外メーカーとも協力して行きたい」   JR東日の冨田哲郎社長は2013年1月23日、日記者クラブで日の新幹線の国際競争力について質問した私にこう答えた。冨田社長は「日の鉄道がガラパゴス化していることを心配している」と国際競争の上で問題があることを認め、「世界に延びる気概を持って内向き文化を外向きに変える必要がある」と指摘した。 期待した米国市場でも成果が出ていない JR東日では東日大震災を第二の出発点として、技術革新や新事業領域への挑戦などを柱とした2020年までの中期計画をまとめた。その中で世界の鉄道市場は年率2・5%程度成長し、2020年には22兆円に拡大すると試算、海外の鉄道プロジェクトへ積極的に参画する

    長谷川洋三の産業ウォッチ JR東日本冨田社長の危惧:日本の鉄道がガラパゴス化している
    chronyo
    chronyo 2013/02/04
    『無線による列車制御システムなどは欧州の方が進んでいる。』そうなのか…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2013/01/28
    英米等の外国における格差=階級格差、日本における格差=世代間格差
  • ダボス会議は陰謀の場ではない 真骨頂は情報と娯楽とネットワークの融合

    (2013年1月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 年に1度、世界の有力者が一堂に集まるスイス・ダボス〔AFPBB News〕 稿はダボスからお送りしている。スイスの渓谷に世界の指導者と企業経営者が集まる年に1度のお祭り騒ぎだ。 あるいは、ここはパワーエリートが世界的な陰謀をたくらむ場かもしれない。または、スイスの教授が米国企業に、「ステークホルダー資主義」に対する欧州の古風な見解を説く場かもしれない。 あるいは、ダボス会議は巨大なカクテルパーティーなのかもしれない。 世界経済フォーラム(WEF)が1971年からずっと続いており、誰もなぜダボスに行くのかはっきりと分からないのに、2600人もの知識人を机から引っ張ってこられるということは、普通なかなかできない偉業だ。 1席当たり2万2000スイスフラン(2万3600ドル)もするイベント――正式に加盟するには最大50万スイスフランか

    chronyo
    chronyo 2013/01/27
    影響力において世界最高峰の社交場ということなのね。"娯楽"が入ってくるあたりとても現代的。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    chronyo
    chronyo 2013/01/23
    ふむ。。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    chronyo
    chronyo 2013/01/13
    ジャカルタのう。いってみたい。
  • 新興国の消費者:富の新たな君主

    (英エコノミスト誌 2013年1月5日号) 新興国の消費者は王様だ。 諜報機関というものはめったに、世界に対して楽観的な見方をしない。だが、米国家情報会議(NIC)の最新の報告書(「グローバル・トレンド2030:別世界の出現」)はかなり明るい内容だ。 NICは、サイバー攻撃から大規模な核災害に至るまで様々な脅威を懸念している(報告書は見事なまでに控えめな表現で「ロシアは極めて厄介な国になる可能性がある」と警告している)が、今後数十年間の最も重要なトレンドは、世界的な中産階級の拡大だと論じている。 産業革命が始まった英国では、国民1人当たりの所得が倍増するのに150年を要した。米国では30年で倍増した。中国とインドは同じ偉業をその何分の1かの時間で達成し、しかもより大きな規模でやってのけた。その結果、立派な住宅を買ったり、子供たちに幸先の良いスタートを切らせたりするなどの中流層の贅沢ができる

    chronyo
    chronyo 2013/01/12
    市場としての新興国を巡るお話。
  • 金の手錠を外すには - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    もイギリスでもサラリーマンの暮らしは辛い物です。イギリスの場合、日より残業は少ない、休みは取りやすいとは言っても、悲惨な生活を送っているサラリーマンの代表の様な人々がいます。それは、ロンドンの金融街シティで働く金融マン、弁護士、保険屋、IT技術者などの専門家であります。 シティの人々の年収は多い人で億単位、事務員であってもイギリスの平均給料に比べたらうんと良い給料を稼ぐことが可能です。多くの人は日の様なメチャクチャな働き方はしていませんが、週末出勤当たり前、毎日深夜まで残業という人もいないわけではありません。 ただしどの人も、数字で結果がでてしまうという厳しい労働環境だったり、リストラが当たり前だったり(酷い場合は部署毎)、足の引っ張り合いが凄まじかったり、間違えると数億円の損がでるという莫大なストレスの元で仕事していたり、単調な作業の繰り返しでうんざりしていたりと「もうこんな生活

    chronyo
    chronyo 2012/12/25
    へぇ。
  • イタリア:首相が辞意…政権維持困難、経済危機再燃の恐れ- 毎日jp(毎日新聞)

    chronyo
    chronyo 2012/12/10
    ベルルスコーニが次の選挙に早くも次期首相選に立候補を示唆とか、もうなんだその笑えない冗談。まんまみーや。
  • 在宅勤務が可能な理由 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    イギリスでは在宅勤務が盛んであります。特にIT業界では普通であります。 日の方から「なんで海外では在宅勤務が可能なんだ?!?!」と質問を受けることがあります。制度が違う、文化が違うと色々理由があるわけですが、個人的には最大の理由は個人の業務範囲が明確で、業績評価が成果物ベースであること だと思うんですよ。 つまり ー誰さんは何をやる ーいつまでにやる ーどれだけやる ー何を持ってできたとする ー確認は誰さんがどのようにやる ー約束した以上の成果がでたらいくらのボーナスを払う 「誰さんが、何を、いつまでに、どのぐらいやる」が、仕事をやる前に決まっている、わけです。これらを文書やらシステムに落として、人事やマネージャーや大きなボスが確認します。透明化するわけです。 要するにサーバの運用管理と同じです。どのサーバは何のアプリをホストして、どれだけ稼働してます、と可視化するあれです。それを人にも

    chronyo
    chronyo 2012/11/14
    この仕組み理想に見えるけど、計画系が事前に決まってないと実施できないわけで、やり方改善とか誰がいつどのようにやるの?外部要因の計画への影響管理はどうやって?それを知りたい。
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    chronyo
    chronyo 2012/10/31
    敢えてシニカルに。ハリケーン一つでなんと大仰な物言い。台風も地震もてんこもりでも成長してきた日本がどれだけ骨の太い国家であるか、対岸の火事を通してよくわかる。だからこそ、支えなきゃ。この国を。
  • ネットがあれば政治家なんていらない - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    昔から、政治家が悪い、官僚が悪い、と飲み屋や床屋で政治談義に熱心な方々がおりましたが、日の景気が悪くなったり、東日大震災や原発事故が起きてから、どうもそのように考える人が増えている様です。自分たちに取って重要なことは自分たちで決める時が来ているのかもしれません。 インターネットがあれば不可能ではないのです。 ビョークと金融危機と捕鯨で有名なアイスランドは、インターネットを使って憲法を改正してしまいました。 アイスランドは2011年に憲法改正案を作成しましたが、改正案を書いたのは市民から選ばれた25人の普通の市民であります。FacebookやTwitterで議論が行われ、議論の様子はストリーミングで中継されました。改正案は2012年10月20日に投票され、可決の見込みです。 同じく北欧のフィンランドもインターネットを使って直接民主主義に取り組んでいます。Citizens' initiat

    chronyo
    chronyo 2012/10/24
    フィンランドのthe open ministryの事例。すげー。。
  • 地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決 - 日本経済新聞

    【ラクイラ=共同】多数の犠牲者が出た2009年のイタリア中部地震で、大地震の兆候がないと判断し被害拡大につながったとして、過失致死傷罪に問われた同国防災庁付属委員会メンバーの学者ら7人の判決公判が22日、最大被災地ラクイラの地裁で開かれ、同地裁は全員に求刑の禁錮4年を上回る禁錮6年の実刑判決を言い渡した。地震予知の失敗で刑事責任が争われる世界的にも異例の事件。同地震では309人が死亡、6万人以

    地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決 - 日本経済新聞
    chronyo
    chronyo 2012/10/23
    天気予報士さんは予測失敗したら毎度罰金払ってたりするかや?こんなことしてたら地震予知研究進まなくなるぞね。リスクでかすぎ。民衆の圧力か地震への無知が背景か。