タグ

酒類に関するcliphitのブックマーク (16)

  • ビールが飲めない

    苦くてマズい。 でもサンマは腹わたの方が好きだし、ゴーヤやふきのとうなんかの山菜も美味いと感じるし、ピーマンは苦いべ物に入らない。 でもビール、お前だけはダメだ。 一時期克服するために1ケース買って毎日飲もうとしたけど3日目で辛くて断念した。 酒は飲める方だと思う。主に日酒だけど。 最近付き合いでビアバーに行ったらクラフトビールやトラピストビールが何種類も置いてあって一口貰ったんだけど、どれも味に特徴があって面白いと思ったんだよね。でもやっぱりどれもビールだから苦くて量が飲めない。 誰かアラフォーになってから急に飲めるようになった人いない?いたら自分の希望だ。

    ビールが飲めない
    cliphit
    cliphit 2021/03/24
    喉ごし派は蕎麦なんかもやはり飲んでるのか、よく分からないけど美味しそうなのでヨシ!
  • 『白熱日本酒教室』アザミユウコ 原作/杉村啓 | ツイ4 | 最前線

    酒に興味はあるけど、「なんだか難しそう」「どれを選べばいいのかわからない」……。そんなあなたのための“日酒教室”、はじまりはじまり!

    『白熱日本酒教室』アザミユウコ 原作/杉村啓 | ツイ4 | 最前線
    cliphit
    cliphit 2020/10/04
    知識を蓄え試行錯誤して楽しむ廃課金者に乾杯!
  • Amazonで安い芋焼酎 1800ml 1本を送料無料で買う - Small Things

    家では芋焼酎の1800mlを買って晩酌をする。 日酒やワインをあまり飲むことはなく、毎日飲む酒はまず「麦とホップ」350mlを1缶あけてから次は焼酎。基的に黒糖焼酎と泡盛が好きなのだけど、冬はやっぱり芋焼酎のお湯割りを飲む回数が多くなる。お湯を沸かし、お湯割りグラスにお湯を先に入れ、芋焼酎を注ぐ。そしてかき混ぜないで飲む。香りもよくとても美味しく飲むことができる。 よって家飲み・晩酌用の芋焼酎を定期的に買う必要が出てくる。中でもセブンイレブンの「芋職人 1.8L」がコスパ良く、毎日お湯割りでも、飽きずに美味しく飲むことができる。それに紙パックなので何かと便利。ただ当たり前だがセブンプレミアムの「芋職人」はセブンに寄って買ってくる必要がある。それだけが少しだけ面倒だ。 www.sej.co.jp よってネットで買おうか、となるのだけど、それがなかなかうまくいかない。まず晩酌なので自分が飲

    Amazonで安い芋焼酎 1800ml 1本を送料無料で買う - Small Things
    cliphit
    cliphit 2020/02/17
    タイトルに合う落ち着いた文とレビュー。
  • 薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本

    違法薬物よりも健康被害がありそうなアルコールーーストロング系チューハイの議論で気にかかっているもう一つのこととは何なのでしょうか? 私は薬物依存を専門としていて不思議に思うことがあります。 世間では、「違法薬物は怖い、怖い」と言いますが、実は、健康や社会に対する被害という視点に立ってみれば、アルコールが一番、問題のある薬物なのです。 権威ある医学雑誌ランセットに載った、イギリスの精神科医、デビッド・ナットという人の論文では、個人に対する健康被害と社会に対する被害を足して一番有害な薬物はダントツでアルコールなんですよ。 特に、覚醒剤に依存している人は内にこもってしまうので、個人や家族の被害で終わることが多いのです。 でも、アルコール問題を抱えている人は外に出て行くし、外で飲んでいるし、対外的な暴力につながる問題があります。 その社会的な被害がダントツに大きいのですね。 だからアルコールを規制

    薬物に過剰に厳しく、アルコールに甘い日本
  • ニッカウヰスキー 主力の「竹鶴」の一部 原酒不足で販売終了へ | NHKニュース

    国産ウイスキーの人気の高まりで原酒の在庫が不足していることからニッカウヰスキーは、主力商品の「竹鶴」のうち、ラベルに熟成年数が入った3種類のウイスキーの販売をことし3月末で終了することになりました。 理由について、会社では、このウイスキーの人気が国内だけでなくイギリスやフランスなどヨーロッパで予想以上に高まったことで、長期間の熟成を必要とする原酒の在庫が不足し、供給が追いつかなくなったとしています。 一方、ラベルに熟成年数が入っていない「竹鶴ピュアモルト」については、同じ時期にリニューアルして販売を続けることにしています。 会社では、来年にかけて北海道余市町と仙台市にある蒸留所におよそ65億円を投じて生産設備を2割程度増強し、原酒不足を補いたいとしています。 国産ウイスキーは国内でのハイボールブームや中国など海外での人気の高まりもあり、この10年で出荷量が2倍に増えています。 サントリー

    ニッカウヰスキー 主力の「竹鶴」の一部 原酒不足で販売終了へ | NHKニュース
    cliphit
    cliphit 2020/01/13
    ニッカ フロム ザ バレル 近所に並んでた頃に喜んで飲んでた自分悪いみたいな。売りたいものを売りたい価格で流通させるって難しい仕事や。
  • 「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される

    by Phovoir お酒を飲むことと脳の萎縮との間に関係があることは、過去の研究でたびたび示されてきました。しかし、新たな研究では、「お酒を飲むから脳が萎縮する」のではなく、「脳のある部位が小さいからお酒を飲むようになる」という、これまでとは逆の因果関係が示唆されています。 Convergent evidence for predispositional effects of brain gray matter volume on alcohol consumption - Biological Psychiatry https://www.biologicalpsychiatryjournal.com/article/S0006-3223(19)31678-6/fulltext Which came first: Brain size or drinking propensity? h

    「お酒で脳が萎縮する」のではなく「脳が小さいとお酒を飲む」という可能性が示される
    cliphit
    cliphit 2019/10/30
    脳が縮まなければ凶行に走り、縮めば粗暴に走るイメージ。八割方飲もうが飲むまいが関係ないのだけど。
  • 酒のように水を飲む人

    頭の中というか体がどういう風に出来ているのか知りたい。 自分もそんな風に飲んでみたい。

    酒のように水を飲む人
    cliphit
    cliphit 2019/09/21
    氷水や熱湯にし刺激性を高めませ。生姜を浮かべてもいいかもしれません(寒くなってきましたし)
  • 「ひとり飲み」は離婚のもと、ネズミで確認

    プレーリーハタネズミは人間とよく似た性質を持っている。彼らはパートナーと生涯にわたる関係を築き、アルコールを好む。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 地球には千種以上のげっ歯類が暮らしているが、プレーリーハタネズミ(Microtus ochrogaster)はその中でも特別な存在だ。 北米の草地にすむ彼らは、げっ歯類としては珍しく一夫一婦制をとり、アルコールの摂取を好むため、人間と比較する上で興味深い研究対象となる。(参考記事:「カップルへの酒の影響、オスメスで違い」) 11月17日付けの学術誌「Frontiers in Psychiatry」に発表された論文によると、人間のカップルの一方だけが酒好きな場合に起きるのと似たような問題が、プレーリーハタネズミでも発生するという。 人間では、過度の飲酒は恋人や夫

    「ひとり飲み」は離婚のもと、ネズミで確認
    cliphit
    cliphit 2019/06/23
    natgeo2017年2月号
  • コーヒーとお酒の飲み合わせはタイミングに要注意 カフェインとの賢いつきあい方(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    コーヒーや各種お茶に含まれる「カフェイン」の作用に光を当てている。話を聞いているのは、カフェインの作用について研究し、『カフェインの科学』などの著書も出す元東京福祉大学教授の栗原久氏。前篇では、カフェインの持つパフォーマンス向上、気管支拡張、強心や利尿などのさまざまな作用について知った。ただし、これらの作用はさほど強くないため、乱用薬物とは一線を画し、長く嗜好品の材料でありつづけてきたのだ。 後篇では、引き続き栗原氏に、より具体的にカフェインとの賢いつきあい方についてアドバイスを受けてみる。アルコールとの組み合わせは、それぞれを摂取するタイミング次第で、避けたほうがよい場合と、有効な場合があるようだ。 作用のピークは摂取30分後 ――カフェインが体に作用するタイミングは、コーヒーなどを飲んだ後どのくらいでしょうか。 栗原久氏(以下、敬称略) カフェインの作用のピークは摂取30分後ぐらいに来

    コーヒーとお酒の飲み合わせはタイミングに要注意 カフェインとの賢いつきあい方(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    cliphit
    cliphit 2019/03/23
    "同時摂取の場合、アルコールは脳の働きを下げ、カフェインは逆に脳の働きを高めるので、これらの作用を打ち消し合います~作用は、ともに摂取30分後にピークとなりますが、考えるべき問題はその後"
  • TechCrunch

    AI-powered photo-sorting app GoodOnes raised $3.6 million in seed funding earlier this year and dropped into the Apple App Store in April. Six months and 400 million photo sorts later, it is changing Phoenix-are Uber users can now hail a Waymo driverless vehicle. The two companies today announced the launch of the joint service, which we first reported in May 2023. To use the service, Uber users w

    TechCrunch
    cliphit
    cliphit 2019/03/08
    サブスクの名を借り、厳しい飲食を少しだけ盛り上げる。
  • 非正規ではないがケチなのであまり外食で飲む気にはならないな。/それはそうと安焼酎にコーヒー豆をぶっこんで作るコーヒー焼酎が香りもコスパも最高なので一度試してほしい。1Lに100g〜30g位を放り込むと吉です。 - mur2のコメント / はてなブックマーク

    非正規ではないがケチなのであまり外で飲む気にはならないな。/それはそうと安焼酎にコーヒー豆をぶっこんで作るコーヒー焼酎が香りもコスパも最高なので一度試してほしい。1Lに100g〜30g位を放り込むと吉です。

    cliphit
    cliphit 2018/12/03
    "安焼酎にコーヒー豆をぶっこんで作るコーヒー焼酎が香りもコスパも最高なので一度試してほしい。1Lに100g〜30g位を放り込む"
  • 酒を飲むのに口実が必要か?

    いや、必要ない(反語) 酒が好きなら自分から仲間を誘って飲んでもいいし、なんなら自分一人で手酌で飲んでもいい。 好きな物をオフのときに飲む。誰に何の遠慮がいようか。 何故人は酒が飲める口実を探すのだろうか。 …ここまで書いて思ったのだが、酒を純粋に、飲み物として好きで飲んでる人ってあまりいない?

    酒を飲むのに口実が必要か?
    cliphit
    cliphit 2018/11/23
    「普段飲まないが旅先では、思い出を溶かし込むために飲む」って口実好き。飲まない口実は最強の「今日車なんで」を都市部でも使いたいがために駐車場・車検代払っても良いくらい。
  • サッポロから新発売された“99.99”という缶チューハイが『アルコール度数9%の水』『人を狂わせる怖い酒』だと話題に

    盛田 諒 @moritakujira サッポロから99.99という缶チューハイが出たのですがアルコール度数9パーセントの水という感じで危険です、使っているウォッカが濾過に時間をかけているためかほぼ無味無臭で、缶チューハイ特有の安っぽい甘ったるさがない、搾りとおなじく傍流になりそうですが、人を狂わせる怖い酒です pic.twitter.com/7U4d1zRU21 2018-08-31 17:11:34

    サッポロから新発売された“99.99”という缶チューハイが『アルコール度数9%の水』『人を狂わせる怖い酒』だと話題に
    cliphit
    cliphit 2018/09/01
    これタイトル見るまでSUNTORYだとまた勘違いしてた。LEVEL9は甘ったるくてサントリーじゃないとすぐに気付けたのに。
  • 「「フランス料理に日本酒」が増えている理由」が出鱈目過ぎる - World Digger

    /モダンフレンチのsanmi・赤坂見附 金目鯛のカルパッチョにヘンドリクス(ジン)とシャンパーニュリキュールを使ったレモンサワーを合わせて。もはやモダンフレンチなのかワインなのか、何がなんだか。 toyokeizai.net この記事があまりにも酷いので、突っ込みつつ実情を書いておく。 ワインには色々な誤解がまかり通っており、こまめに火種を消しておかないと誤解されっぱなしになってしまうのが現状だし。 ※続き nanoha3.hatenablog.com 記事についての全体的な感想 ・ワインのトレンドを全く理解していない ・誰かから説明を受けたことをそのまま文章にしている (理解に乏しい部分と、妙に細かい部分がありチグハグ) ・ワインへの理解のみならず日酒への理解も浅い 「フランス料理に日酒」が増えている理由 15年くらい前からの料理・お酒の国の多様化、あと日酒の価格のお手頃さが原因だ

    「「フランス料理に日本酒」が増えている理由」が出鱈目過ぎる - World Digger
    cliphit
    cliphit 2018/08/17
    さっと用意できるウンチクと写真を添えて手元のドリンクで流し込むこの作業感。下手なこと書けない中でのお点前。
  • お酒の見た目をランクアップ!レモンカッティング技 - withレモン

    カクテルやサワーのおともに、から揚げやてんぷらのアクセントとして、さりげなく添えられているレモン。味や香りを引き立たせてくれる万能なレモンなのに、いつも同じ切り方になっていませんか? そこで今回こだわりたいのは、レモンの「見た目」。フルーツの飾り切り第一人者である、平野泰三先生に協力いただき、お酒の見た目をアップさせるレモンのカッティング方法を教わりました。カット方法を少し変えるだけで、華やかさが一気に増すうえ、簡単にオシャレに変身! さっそくそのカッティング技術を教えていただきましょう! 果汁が搾りやすい、基のくし形切り 果汁が搾りやすくなる「くし形切り」は、お店でもよく見られるベーシックなもの。「しっかりと皮を残しているので、最終的に果汁を搾る際も指先を汚さずに済むベーシックなカット方法です」と平野先生。さっそく切り方を教えてください! レモンの果汁を搾りやすくするため、切る前にレモ

    お酒の見た目をランクアップ!レモンカッティング技 - withレモン
    cliphit
    cliphit 2018/06/20
    輪切りのアレンジ良さげ。無意識にも(どう搾ろうか…)と思考が走るけど、ちぎって果肉だけ浮かべる選択肢は利点。
  • 「ジントニックに正解はない」。 真逆の発想が生んだ2つのシグネチャー | バーをこよなく愛す、バーファンのためのWEBマガジン

    BAR TIMES 編集企画 ジントニックスタイル Vol.5「ジントニックに正解はない」。 真逆の発想が生んだ2つのシグネチャー 保志 綾 × タンカレーナンバーテン ジントニックスタイル ジントニックは店の顔。シンプルなレシピなだけに使用する素材、つくり方などバーテンダーの思いが反映され、その店の味わいの傾向が分かるという。バーテンダーはその1杯にこだわり、悩み、自分の味わいを模索する。ジントニックは理想とする形を永遠に追い求められるカクテルのひとつなのではないだろうか。トップバーテンダーたちががつくるジントニック、そのスタイルを紹介する。 ジントニックスタイル TOP プロフィール 保志 綾(ほし・あや) 大学時代にアルバイトでバーテンダーを経験。卒業後は一般企業へ就職する予定も、来店客から掛けられた「ありがとう」の感謝の言葉に感激し、格的にバーテンダーの道を志す。様々なバーで経験

    「ジントニックに正解はない」。 真逆の発想が生んだ2つのシグネチャー | バーをこよなく愛す、バーファンのためのWEBマガジン
    cliphit
    cliphit 2018/03/17
    奥ゆかしいクラフトジン押し。日本メーカー産出たら買うよ~。
  • 1