タグ

料理と食に関するdeadwoodmanのブックマーク (4)

  • ドラゴンフルーツの皮を茹でてワサビ醤油で食べるとめっちゃマグロになるらしい「マジで!?」→やってみた - Togetter

    Maya @mayao216 野崎真弥です。ブリュッセル王立音楽院古楽科の修士課程を修了。各作品と同じ時代のフルートを使い 、当時の音楽を再現すべく探求を続けています。最近はヴィエル(ハーディガーディ)と巡礼のつぶやき多め。とオカメインコと暮らしています。下総中山でフルート教室はじめました。 https://t.co/fcb6MtEptX

    ドラゴンフルーツの皮を茹でてワサビ醤油で食べるとめっちゃマグロになるらしい「マジで!?」→やってみた - Togetter
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/09/22
    “ 茹でたドラゴンフルーツの皮は味が無く、漬けダレに絡んでいい感じ。食感はトロに粘りを足した感じ。山かけマグロに近い… 1%濃度塩で2分茹で、氷水で〆る。”
  • 気仙沼で愛されるご当地グルメ「ハーモニカ」とは?『桃鉄』にも登場、 復興する街に根ざした郷土の味

    突然ですが「ハーモニカ」もしくは「ハモニカ」という材を知っていますか。宮城県気仙沼市のご当地グルメの一つで、大型魚「メカジキ」の背びれの付け根の部分にある脂が乗った身です。 今回は人気ゲーム「桃太郎電鉄」にも登場した、地元の人が愛する気仙沼の名物をご紹介します。 「ハーモニカ」はフカヒレやサンマ、カツオなどと並ぶ気仙沼の名物ですが、100キロ級のメカジキでも取れる量はわずか。 そんな希少部位を楽しめるのは、メカジキの水揚げ量で日一を誇る気仙沼ならではの魅力です。宮城県によると2019年の水揚げ量は2010トン、全体の67%を占めています。 「ハーモニカ」という名前の由来については、 「骨と骨の間に肉が詰まって並ぶ形状が、楽器のハーモニカに似ているから」 「いやいや、かつて漁師さんが“まかない”としてべるとき、かぶり付く姿がハーモニカを吹いているみたいだからだ」 など由来は諸説あるよう

    気仙沼で愛されるご当地グルメ「ハーモニカ」とは?『桃鉄』にも登場、 復興する街に根ざした郷土の味
    deadwoodman
    deadwoodman 2021/03/11
    以前、気仙沼のお魚いちばにあるレストランでハーモニカの煮付けをいただいたが柔らかく脂がのってて美味かった。メカジキのメカカレーというのもあるらしいのでまた行きたい。
  • JA全農さんが教える、鶏もも肉を焼くとき皮パリッパリ・身はぷりっぷりになるレシピ!「全知全農の神か」コツなどもいろいろ集まる

    全農広報部【公式】日を味わう @zennoh_food 我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみてはくれぬか?! pic.twitter.com/Lb7sNQxVjR 2020-06-16 20:15:13

    JA全農さんが教える、鶏もも肉を焼くとき皮パリッパリ・身はぷりっぷりになるレシピ!「全知全農の神か」コツなどもいろいろ集まる
    deadwoodman
    deadwoodman 2020/06/17
    “ブライニングの水無しバージョン”/空挺ドラゴンズで作ってた悪魔風を、これをやって作ったら前より柔らかくなった。原作レシピにあったマリネの工程が所謂ブライニングで、これを長時間やった方が柔らかくなる様
  • イギリスに6年住んで分かった「イギリスはおいしい」 - ENGLISH JOURNAL

    インターネットがこの世に広まる前、私たちがイギリスの飯事情を知るには、皮肉とユーモアたっぷりに描かれたグルメ『 イギリスはおいしい 』を読むしかありませんでした。そこにはタイトルと裏腹にいかにイギリスの飯がまずいかが、懇切丁寧に描かれています。 しかし、が出てからもう25年。いいかげんイギリスの飯も改善したでしょう。たとえ現地メシがまずかったにせよ、ちょっと前まではEUだったわけで、イタリアやスペインから、飯を携えた移民がさぞかし多かろう……。と、私も思っていました。 ところが、ネットで留学生ブログや観光レポでは「最近はイギリスもおいしい派」「いやマズい派」の戦いが続いています。そこで、これまで6年のイギリス在住歴があり、学生メシからミシュランまでべてきた筆者なりに、イギリスの最新メシ事情をアップデートしたいと思います。 そもそも、イギリスの飯はなぜマズいと言われるのか?といっても、

    イギリスに6年住んで分かった「イギリスはおいしい」 - ENGLISH JOURNAL
  • 1