タグ

writingとalertboxに関するfukkenのブックマーク (1)

  • 紙面の書き方 vs. Webの書き方

    連続的vs. 非連続的。書き手主導vs. 読み手主導。物語の伝達vs. 実用的なコンテンツの淡々たる追求。逸話に富んだ事例vs. 広範囲に及ぶデータ。文章vs. 断片。 Writing Style for Print vs. Web by Jakob Nielsen on June 9, 2008 WebとTVの違いを論じるために、これまで多くのコラムを書いてきた。要約すると、その違いは「前のめり型vs. くつろぎ型」ということになる。 Web上のユーザは、自らの意思でそこにいる。自分が行きたいと思うところへ行き、為したいことを為す。Webは、ユーザが自発的に触れるメディアである。 一方、TVを見る視聴者は、楽しませてもらおうと考える。リラックスして、のんびりとそれに接するのだ。意思決定が必要になることを望まない。TVは、ユーザが受け身でいられるメディアである。 ユーザを楽しませるウェブサ

    紙面の書き方 vs. Webの書き方
    fukken
    fukken 2008/06/25
    "教育が目的なら、連続的な書き手主導の物語が一番だと私は未だに信じている。Webが最適ではないと思うのだ。"完璧に同意
  • 1