タグ

ブックマーク / h2ham.seesaa.net (1)

  • display:inline-blockがけっこう便利。だけど…

    小さいブロック要素とかを横並びにさせたいときとか、inline-block使うと便利なんですよね。幅も高さも指定できてしまう要素にみせることができるinline要素になるというのがとても便利。わざわざblock要素にして、floatさせて横並びにさせる、そして並ぶ要素を終わらせたあとはclearをして…なんてことをしていると、指定が多くなってしまうんですよね。ですが、inline-blockを使うと、そんなことしなくても簡単に並べちゃうってのはいいですよね。 しかし、そのinline-blockは、IEやFirefox2などのオールドブラウザだとうまく動作しないことの方が多い。今では使えるようになっているブラウザが多いのですが、IEや以前のブラウザを気にすると、使いどころが少なかったりもする。 inline-blockのオールドブラウザやIEについての動作は、参考としているサイトを見てもら

    display:inline-blockがけっこう便利。だけど…
    ghostbass
    ghostbass 2010/05/13
    くっそこれで半日つぶれた!(</li>と<li>のすきま)
  • 1