タグ

Macに関するhageatama-のブックマーク (89)

  • macOS向けアプリ『BetterTouchTool』で、MacBookのTouch Barを自在にカスタマイズしよう | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    macOS向けアプリ『BetterTouchTool』で、MacBookのTouch Barを自在にカスタマイズしよう | ライフハッカー・ジャパン
  • macOS Mojaveのスクリーンショット機能についてまとめる

    下の画像はウインドウを取り込んだ画像と、ウインドウの影を消した(optionキーを押しながら撮影した)画像の比較です。 また、controlキーを押しながら撮影する事でクリップボードにコピーできます。クリップボードに保存した画像はcommand + Vでチャットツールなどに貼り付けられます。この方法を使えばローカルに画像が保存されないため、不要な画像をFinder内にためなくて済みます。 スクリーンショット.appmacOS Mojaveからはアプリケーションフォルダの「ユーティリティ」内に「スクリーンショット.app」というアプリが追加されています。 このアプリを起動するショートカットキーが、先程の表にもあったcommand + shift + 5です。 「画面全体の取り込む」「ウインドウの取り込む」「選択範囲を取り込む」の選択が可能な他、画面収録への切り替えや保存先の変更も可能です。

    macOS Mojaveのスクリーンショット機能についてまとめる
  • eGPU でどこまでゲームが速くなるか? : Macとの闘いの日々

    Macとの闘いの日々 Macを使い続けることへの覚悟と闘いの日々を綴ったブログです。 (ようするにMacの使い方やWindowsとの対比がメインです) 時々、映画とか音楽とか、マンガや車のことなども出てきます eGPUと呼ばれる“外付けグラフィック拡張ボックス”は、デスクトップパソコン向けグラフィックカードを使って、PC/Macの3D演算能力を高めることができるアイテムです。Thunderbolt 3を搭載した一部のPC/Macでサポートされています。 でも、ネットを検索しても具体的な情報はあまりなく、肝心のゲームがどれくらい快適になるのかも不明。余っている旧式のMacでも使えると嬉しいなぁ・・・ ということで、以下の疑問について検証してみました。 値段は?選ぶポイントは? 内蔵ディスプレイだけで使える?外部ディスプレイは購入必要? BOOTCAMPでMacWindows10をインストー

    eGPU でどこまでゲームが速くなるか? : Macとの闘いの日々
  • 前日の朝まで買うとも思ってなかったMacbookProがやってきた - はげあたま.org

    View this post on Instagram 2017年 15インチ的何かが突然着弾しました。さて、とりあえずAlfredとかわせみ入れるか。 佐藤 貴明さん(@hageatama_)がシェアした投稿 - 2018年 9月月10日午後8時19分PDT タイトルの通り。単なる報告記事です。 別段書く内容でもないけど、さすがになんか書きたくなるお値段ですしね。 出張続きでノートパソコンを更新したくなってた(Surface Pro3で4年間) VRやりたくなってたけど据置じゃないとスペック的に厳しいので諦め気味 新しいX1 Carbonほしかったけど27万円〜とかいわれて萎えてた 予定してた長期旅行に行けなくなってて屈してた ところに、Facebookで友人から「誰かMacbookPro要りません」と売りに出されてたのをノリと勢いで飛びつきました。30分後には代金を振り込み、翌日昼に

    前日の朝まで買うとも思ってなかったMacbookProがやってきた - はげあたま.org
    hageatama-
    hageatama- 2018/09/12
    単なる報告だけなので中身は薄い奴。
  • Mac miniでNVIDIAのeGPUを使う / LOG

    Macを使っていると、ふと「NVIDIAのグラフィックボードを使いたいな」と思うことが誰しも一度はあると思う。最近のMacAMDGPU、もしくはIntelのCPUに統合されたGPUが搭載されていて、NVIDIAのGPUを使うことはできない。 eGPU(外付けのグラフィックプロセッサ)という個人的に今注目しているカテゴリがある。文字通りグラフィックボードを外付けHDDのようにPCとケーブルで接続し、そしてGPUとモニタを接続する、というもの。そうすることで、PCに元から搭載されているGPUではなく外付けGPUのパワーを使い、GPUを使った処理(CGのレンダリングとかゲームとか)を高速におこなえるようになる。 Mac で外付けのグラフィックプロセッサを使う – Apple サポート このリンクの通りMacもeGPUに対応している。しかし、残念ながらAMDのRadeonしか対応していない。で

    Mac miniでNVIDIAのeGPUを使う / LOG
    hageatama-
    hageatama- 2018/07/20
    "やはりNVIDIAのeGPUをMacで使うのはかなり茨の道である。でもやっぱりロマンがあるよね…。"
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hageatama-
    hageatama- 2015/04/28
    よし、クリエイティブな人にこんな負担をかけないWindowsを使おう。
  • 【解決】Yosemiteで日本語の入力が遅くなる件について - LITHIUM

    OS X 10.10 YosemiteのSafariで、日本語入力の変換時にフリーズやレイテンシーがちょくちょくあって、困ったなと思っていたのですが、ちょっと設定を変更したら嘘のように快適になったので紹介します。もちろん、私の環境でしか再現性がないかもしれないという点はご了承ください。 まず、キーボードのユーザー辞書で「英字入力中にスペルを自動変換」をオフにする。 その下、スペルチェックが「言語ごとに自動」となっていますが、Englishだけにします。 たったこれだけ。私はSafariで、Wordpressのブログの記事を入力中しているときに、レイテンシー問題に度々見舞われていたのですが、嘘のようにサクサクとした入力になりました。 ヨカッタヨカッタ。

    【解決】Yosemiteで日本語の入力が遅くなる件について - LITHIUM
  • iMac即行ハンズオン:美、美、美、ゴージャス

    とにかくゴージャスという話。 アップル発表会の現場にいる米Gizmodoから、ソッコーのレヴューです。とにもかくにも美しい、と。どれだけ美しいかというと、ビックリして顎が外れるくらい。ぼーっと魅入ってしまうくらい。また、その美しさをより楽しむには、少し距離をとってディスプレイを見ることだともいいます。5Kの美しさとそのインパクトがまじまじとわかる、と。 また、斜めアングルから見るのもオススメ。斜めからでも、その明るさ、ディティール、コントラストをしっかりと見ることができますから。ハンズオンでは、残念ながら写真や動画編集を試してみる時間はありませんでしたが、それでも新iMacで劇的に作業が変わるというのはわかりました。ズームイン/アウトする手間なく、ディティールが、多種多様な色が見えるからです。そりゃ、作業効率は格段にあがりますね。 実物を見て米Gizmodo曰く「こんなすごいディスプレイの

    iMac即行ハンズオン:美、美、美、ゴージャス
    hageatama-
    hageatama- 2014/10/17
    買うには厳しい額だけど、二世代ぐらい先いった逸品をAppleストアに行けば見られるんだからワクワクしてしまう。
  • AppleのSpecial EventでiPhone 6やiWatchより新しいMac mini 2014の発表を望む人たち。

    AppleのSpecial EventでiPhone 6やiWatchより新しいMac mini 2014の発表を望む人たち。
    hageatama-
    hageatama- 2014/09/10
    すごくわかる。一世代おき買い替えルールに基づくと、買い換えたいし。
  • prose.: MacBook Pro 15 Retinaを4Kパネル化した

    さん-ぶん【散文】 (「散」は制限のない意) 平仄(ひょうそく)・韻脚もしくは字数・音節数などの制限のない通常の文章。⇔韻文。 [広辞苑 第六版] MacBook Pro 15 Retinaの標準のパネルは2880*1800pixels。これは旧MacBook Pro 15の1440*900pixelsの倍密度なので、旧MacBook Pro 15のHi-Resモデル(1680*1050)や旧MacBook Pro 17 (1680*1050 またはHi-Res 1920*1200)を使っていた人には若干狭い。 MacのRetinaディスプレイは倍密度であることよりもデバイス解像度に非依存であることが特徴なので、もちろん『QuickRes』のようなアプリを使ってHiDPI化することで仮想的にそれらの画面解像度を扱うこともできるんだけど、ここのところ中国・深圳では謎の〝4K (3840*24

    prose.: MacBook Pro 15 Retinaを4Kパネル化した
    hageatama-
    hageatama- 2014/07/31
    "〝薄型MacBookの新型12インチが!〟とか〝新しい iPhoneが!〟とか言われてるじゃないですか。でもね、そんなもんが本当に出るならもうとっくに深圳の奥深くへ流出していて、我々どこかの業者が必ず国内に持ち込んでる"
  • MacBook Air 2011 Mid 11inchを2014 Early 11inchに買い換えた話 - ロードスターデイズ

    iMac 27inch 2011 Midが逝った 残念ながらYosemiteをいれて運用していたカスタムのiMac 27inchが完全に逝ってしまわれたので、(具体的には完全に火がはいらなくなってしまったので)iMacは完全にすててしまって、MBAを購入。MBAはすでに2011 Midを持っていたので通販で必要な方に譲った。 iMac 27inchは256GBのCrucialのSSDに加え、2TBの内蔵HDDをぶちこんでやってDVD-Rをオミットした魔改造をしていたのと、i7 3.0GhzのCustom品だったのもあって長く使えた。しかしなんどもから割りしてる間に、ロジックボードとモニタを接続するキシメンが死んでしまったので終了。基板側を破壊してしまったのでした… MBA 2011 Mid スペック的にはi7で256のSSDなので十分なのだけれど、いかんせんSSDの容量不足とDDR3の13

    MacBook Air 2011 Mid 11inchを2014 Early 11inchに買い換えた話 - ロードスターデイズ
    hageatama-
    hageatama- 2014/07/31
    だからSurfaceを買えと(ry
  • [D] 遂にMacBookProの発熱問題を克服した!

    いやぁ、長かった。僕を良く知る友人からは @drikin は発熱発熱うるさいって言われるくらいコンピュータやガジェットの発熱にはうるさい僕ですが(汗)、一番の問題であったMacBookPro Retinaの発熱問題を遂に克服しました! backspace.fm #032では、GPUを常に独立側に固定するとよいという記事なども紹介しましたが、結果的に一番有効だったのは、最も正攻法なファンのコントロールでした。 以前からファン制御系のユーティリティーは愛用してましたが、今回、改めて一通りこの手のアプリを試してみて、安定度や最新OSへの対応具合、機能など総合的に見て良さそうだなと判断したのが、Macs Fan Controlです。 Macs Fan Controlのダウンロードは↓から Macs Fan Control - control fans of any Mac & Boot Camp!

    [D] 遂にMacBookProの発熱問題を克服した!
  • USB 3.0やThunderbolt対応の外付けHDDのノイズが、MacのWi-Fi速度にどれだけ影響を与えるか調べてみた。

    USB 3.0対応のHDDやマウスが出す電磁波が、2.4GHz帯のWi-Fiに影響を及ぼすということで調べてみました。 Mac2chスレッドに度々出る「2.4GHz帯のWi-Fiを利用しているMacBook AirやProにThunderboltやUSB 3.0対応のHDDやワイヤレスマウス、その他周辺機器を接続するとノイズが走ってWi-Fiが遅くなる」という話題を実際に測定してみました。 実際に測ってみた 近場にUSB 3.0と11ac搭載のMacと11ac対応AP環境が無かったので試せませんでしたが、日、MacBook Air Late 2013とAirMac Extreme(ME918J/A)をお借りできたので、USB 3.0とWi-Fi(2.4GHz)の関係を1.5mぐらいの机の上に以下の環境を構築して試してみました。 ハードウェア: iperf サーバ側:Mac mini M

    USB 3.0やThunderbolt対応の外付けHDDのノイズが、MacのWi-Fi速度にどれだけ影響を与えるか調べてみた。
  • 打鍵に反応してキーボードが光り輝くMacアプリつくった「LightningKeyboard」 - 書いたもの

    MacBookのキーボードのバックライト、常にオフにしてて全く使い道無いと思ってたけど、打鍵に合わせて光らせたらカッコイイんじゃないかと思って作った。 「LightningKeyboard」 動作 キーを叩くとピカッと光ってフワッと消える。 Enterキーを押した時だけ<blink>ピカピカピカッ</blink>って瞬く。 キー打つのめっちゃ楽しくなるので良い。 NoisyTyperも一緒に使うと楽しい。 ダウンロード こちらから。 LightningKeyboard.zip 注意 部屋明るいと意味ない OS X 10.9 Mavericks でしか動かない気がする。 Yosemiteでも動いた情報得た(追記) 起動したらメニューバーにアイコンが出るので、終了する時はここから。 あと起動時のダイアログで言ってるけど、下のスクリーンショットの感じでリストにアプリ追加しないと動かない。 部屋を

    打鍵に反応してキーボードが光り輝くMacアプリつくった「LightningKeyboard」 - 書いたもの
  • Apple、「WWDC 2014」で新型「Mac mini」を発表か?! | 気になる、記になる…

    先日、9 to 5 Macが、情報筋の話として、Appleは「WWDC 2014」の基調講演で新しいハードウェアを発表する事を計画しているようだと報じていましたが、Feng.comが、Appleは「WWDC 2014」で「iOS 8」と「OS X 10.10」に加え複数の新しいハードウェアを発表する予定で、そのうちの1つが新型「Mac mini」になるようだと報じています。 そして、その新型「Mac mini」は、最新のIntel製プロセッサを搭載し、更に薄型化されると関係者は述べているそうです。 当かどうかは不明ですが、「Mac mini」は2012年10月に現行モデルが発売されたまま、約600日も新モデルが登場しておらず、Appleが販売を継続する意向なのであれば、いつモデルチェンジが行われても良い製品となっています。

    Apple、「WWDC 2014」で新型「Mac mini」を発表か?! | 気になる、記になる…
  • CotEditor 1.4 リリース - usami-kの日記

    CotEditor 1.4 をリリースしました。 前バージョンである 1.3.1 から、約2年ぶりのバージョンアップとなりました。お待たせして申し訳ありませんでした。既にダウンロードいただいた皆様、ありがとうございます。 対応 OS について 今回から、OS X 10.7 以降のみ対応とさせていただきました。 OS X 10.6 以前を利用されている方も若干おられるとは思いますが、今後の開発効率アップや機能向上を考えて、対応 OS バージョンを変更しました。ご了承ください。 配布元サイトの移転について 配布元サイトを、以前利用していた sourceforge.jp から、github に移転しました。 Web ページ : http://coteditor.github.io/ 不具合報告や要望 : https://github.com/coteditor/CotEditor/issues

    CotEditor 1.4 リリース - usami-kの日記
    hageatama-
    hageatama- 2014/03/21
    おー,ありがたや。
  • 新型Mac mini(Early 2014)は2月発売か Haswell、802.11ac搭載とも - こぼねみ

    新型Mac mini(Early 2014)は2月中にも発売されるかもしれません。 ベルギーの量販店がHaswell第4世代Coreプロセッサを搭載した新モデルを掲載していることをMac Rumorsが伝えています。 現行Mac mini(Late 2012) 掲載されているMac miniの写真は現行モデルと同じであり、まだプレースホルダーの状態です。MacRumors Forumsに寄せられた情報によれば、Appleあるいは信頼できる情報筋から得た情報であると店側は説明したとのこと。また、発売日はまだ公表できないが、2月末までにローンチされるだろうと話したようです 掲載された製品説明には、コンパクトなアルミニウムハウジングを特徴とし、Haswell第4世代Core i7、Core i5プロセッサとIntel Iris graphics、802.11ac Wi-Fi、Gigabitイーサ

    新型Mac mini(Early 2014)は2月発売か Haswell、802.11ac搭載とも - こぼねみ
  • Macで将棋ができる無料ソフト「桜花」の作者が神すぎると話題に : 将棋まとめ速報

    Mac将棋 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1247304757/ 405: 名称未設定 2013/12/21(土) 20:37:11.08 ID:OTql89lT0桜花 4.3.2 ttp://jmp.sh/b/byP0I3SHYBLmJKLZ6Gzn 続きを読む

    Macで将棋ができる無料ソフト「桜花」の作者が神すぎると話題に : 将棋まとめ速報
  • 【無料】自炊の神アプリキタ!驚くほどPDFのサイズをカットする最強ツール「ExSqueeze it」 - iTea3.0

    Home » Mac » Macアプリ » Macユーティリティ » 【無料】自炊の神アプリキタ!驚くほどPDFのサイズをカットする最強ツール「ExSqueeze it

    【無料】自炊の神アプリキタ!驚くほどPDFのサイズをカットする最強ツール「ExSqueeze it」 - iTea3.0
    hageatama-
    hageatama- 2013/09/13
    元スキャンファイルの画像補正をせずに圧縮するだけだと画質が落ちて読みづらくなるので、自炊向けではないかな。手間かけずにPDF圧縮したい人向け。(標準のプレビューでも出来るけど)
  • SplashtopのIP直打ち設定で艦これリモートプレイが簡単にできてしまった | はげあたま.org

    艦これは佐世保鎮守府勢なのですが、「これは深入りするとヤバい奴だ」と早期に退役を決めたのが半月ちょい前。しかし、Twitterのタイムラインがどんどん艦これに埋め尽くされていって「やっぱ戻りたいなぁ」と揺れ動く今日この頃です。 そんな折、リモートデスクトップで艦これやろうという4gamersの記事が出てきた直後に、とあるiOS向けリモートデスクトップアプリが無料キャンペーンに入ったため、技術的興味で戻ってきました。技術的興味ならしょうがない! 正直、そちらは消化不良な実験結果に終わったのでそのまま無かった事にする予定でしたが、4gamers記事の一節が非常に引っかかっていました。 いろいろ試した結論から言うと,最も操作性がよかったのは,VPN(Virtual Private Network)を構築した状態で使ったアプリ「Splashtop Personal」だったのだが,「便利なのでみんな

    SplashtopのIP直打ち設定で艦これリモートプレイが簡単にできてしまった | はげあたま.org
    hageatama-
    hageatama- 2013/08/06
    ブログ書いた。というか書いてたの忘れてたのを反映。