タグ

宇宙開発とartとネタに関するhalca-kaukanaのブックマーク (6)

  • NASA何やってんの!! ISS長期滞在クルーの最新ポスターが完全にジェダイな件

    NASA(米航空宇宙局)がこのほど、国際宇宙ステーション第45次長期滞在クルーのポスターを公開したのですが……画像を見てビックリ! なんとクルーの皆さんが「スター・ウォーズ」に登場するジェダイの騎士に扮装(ふんそう)しているではありませんか!! 日人宇宙飛行士の油井亀美也(ゆいきみや)さんもライトセーバーを手にポーズを決めています。 フォースを感じる……! NASA何やってるんですか! いいぞもっとやれ!――といいたいとこなのですが、もっとやれというか“前からやってた”というのが実のところです。ISS長期滞在クルーを紹介する「Expedition Posters」では、映画のビジュアルなどをネタにするのが毎回ではないものの恒例化しており、例えば第43次クルーのポスターはSF映画の古典「メトロポリス」がネタですし、42次クルーのポスターは「銀河ヒッチハイク・ガイド」(チョイスが渋い!)がネ

    NASA何やってんの!! ISS長期滞在クルーの最新ポスターが完全にジェダイな件
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/02/13
    今まで「スターウォーズ」ネタが無かったのが意外。これまでのものも紹介してる。「レザボア・ドッグス」風の23次クルーポスターには野口さんがいらっしゃいますよ
  • 油井さんジェダイの騎士に? NASAの宇宙飛行士が勢ぞろい - 産経ニュース

    米航空宇宙局(NASA)は12日、今年後半に国際宇宙ステーションでの活躍が期待される日人の油井亀美也さんら6人の宇宙飛行士が勢ぞろいしたポスターを作製し公開した。 12月に新作が公開される人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」に登場するジェダイの騎士に扮した。油井さんは白く光る劇中の武器ライトセイバーを構え、頼もしい笑みを浮かべている。 油井さんは5月にソユーズ宇宙船に乗ってステーションに旅立ち、11月までの半年間滞在する予定。将来の火星有人飛行に向けて3月から1年間の長期滞在に挑戦し、油井さんと一緒に活動するNASAのスコット・ケリー飛行士も、ジェダイの騎士になり切って真剣な表情を見せた。 ポスターは宇宙活動への関心を高めるのが狙いで、飛行士の訓練施設がある米テキサス州のジョンソン宇宙センターが滞在チームごとに作製。宇宙をテーマにした映画のパロディーなど遊び心にあふれたデザインが愛好

    油井さんジェダイの騎士に? NASAの宇宙飛行士が勢ぞろい - 産経ニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/02/13
    油井さんツイッターで撮影裏話を是非聞きたいw
  • 油井さんら宇宙飛行士が「ジェダイの騎士」に

    国際宇宙ステーション(ISS)に今年滞在する宇宙飛行士が登場する、恒例のクルーポスターが発表された。映画「スターウォーズ」をモチーフに、日人飛行士の油井亀美也さんら6人が「ジェダイの騎士」に扮するユニークな仕上がりになっている。 【2015年2月13日 NASA】 宇宙飛行士達による映画パロディ風の扮装や決めポーズが毎回ファンを楽しませてくれる、NASA有人ミッションの「クルーポスター」。第45次国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッションのポスターが発表され、映画「スターウォーズ」をモチーフに、日人飛行士の油井亀美也さんらが「ジェダイの騎士」に扮している。「ジェダイ」は日の「時代劇」が言葉の由来ともいわれるだけあって、着物風のコスチュームやライトセイバーの構えはやはり油井さんが一番キマる? 「スターウォーズ」の「ジェダイの騎士」に扮した、油井さん(左列2番目)ら第45次滞在クル

    油井さんら宇宙飛行士が「ジェダイの騎士」に
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/02/13
    かっこいい、決まってるw「「ジェダイ」は日本の「時代劇」が言葉の由来ともいわれるだけあって、着物風のコスチュームやライトセイバーの構えはやはり油井さんが一番キマる?」
  • 宇宙雪まつり相模原キャンパス会場、4日間の記録

    まさかこんな大事になるとは…。たのしかったですヽ(´ー`)ノ

    宇宙雪まつり相模原キャンパス会場、4日間の記録
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/02/11
    ISAS相模原で雪まつり。雪像制作過程も。
  • Hayabusa Live » 性能計算書・改 「虎之児」

    タイトル:性能計算書・改 宇宙研元OP(オペレーション)班の周東さんが、はやぶさの帰還にあわせて、あの性能計算書(※1)をバージョンアップしてくれました。 以下、周東さんの弁 『私たちが送り出した「虎之児」が7年ぶりの寅年に戻ってきます。 そこで性能計算書の表紙のニューバージョンを作りました。 お酒はもう予約しました。送り出した時と同様、このラベルに貼り替えて出迎えたい。』 <クリックすると全体表示・実寸> どのへんがバージョンアップされたのか、旧バージョンそして家ラベルと三つを比較してお楽しみ下さい。 ※ロケットと衛星の軌道計算について(宇宙研物語 第10章) http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter10/06/index.shtml 「はやぶさ」の打上げ用に選ばれたのは佐賀県のお酒『虎之児』。 同じお酒は井手酒造さん(※2)の

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/10
    はやぶさ性能計算書、「虎の子」のラベルパロディ改訂版。賞味期限とか、開封の注意点とかwうまいなぁw
  • 81.3 FM J-WAVE : 野口聡一blog : [M+] MUSIC PLUS

    image credit NASA 国際宇宙ステーション第16次長期滞在クルーの公式ポスターです。 なんかの映画のパクリだって?まあまあ、しゃれ心ですから。 でも、れっきとした合衆国連邦政府の印刷物で、NASAのweb からもダウンロードできます。日でこんなポスター作ったら、 高い税金使って。。。って怒られるんでしょうね。 http://sfa.nasa.gov/MISSIONPOSTERS/exp16_themed_poster/ NW-2007-09-012-JSC%20exp16-themed.pdf

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/11/04
    NASAのポスターレベル高い!国民へのアピールになるんだったら、税金どんどん使って面白いもの作ってください、JAXAも!
  • 1