タグ

自然・環境と!!!に関するhalca-kaukanaのブックマーク (8)

  • 国内で約1世紀ぶり“新属”の植物「ムジナノショクダイ」発見 | NHK

    キノコのようにも見える奇妙な花を付けた植物が鹿児島県で見つかり、新種というだけでなく、種の上位にあたる「属」のレベルでも全く新しいものであることがわかりました。専門家は「日の植物研究の歴史で、1世紀ぶりとも言える快挙だ」と話しています。 神戸大学大学院の末次健司教授らの研究グループによりますと、おととし、鹿児島県の大隅半島の山中でキノコのようにも見える直径1.5センチメートルほどの奇妙な形の花を付けた植物が見つかりました。 光合成をしないことで知られるユニークな植物「タヌキノショクダイ」に似ていましたが、詳しく調べたところ、花がヒトデのように放射状に広がっていることや、花の中で6つの雄しべが1ずつ垂れ下がって雌しべと接しているなど、異なる点が確認されました。 DNAの解析でも遺伝的に大きな差が見られ、この植物は新種というだけでなく、種の上位にあたる「属」と呼ばれるレベルでも全く新しいも

    国内で約1世紀ぶり“新属”の植物「ムジナノショクダイ」発見 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2024/03/01
    新属!日本では1世紀ぶり。一昨年鹿児島県大隅半島の山中でキノコのようにも見える植物。タヌキノショクダイに似ているが異なる点がありDNA解析でも大きな差。
  • Beached "ice eggs" astound strollers on Finnish island

    Beached "ice eggs" astound strollers on Finnish islandThe oval ice formations created by wave action were piled up on a Hailuoto beach. Amateur photographer Risto Mattila preserved for posterity an image of the eerie "ice eggs" he encountered at the beach. Image: Risto Mattila Oulu resident and amateur photographer Risto Mattila was in for a bit of a shock when he came across a host of odd-looking

    Beached "ice eggs" astound strollers on Finnish island
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/11/06
    フィンランドの卵形の氷。フィンランドYLE英語版
  • 海岸を埋め尽くす氷の球体、フィンランドの島に出現

    (CNN) フィンランド西部のハイルオト島で、卵形をした流氷が海岸に積み重なる光景が出現し、厳寒の中で訪れた観光客を喜ばせている。 ハイルオト島は、フィンランドとスウェーデンを隔てるバルト海最北端のボスニア湾にあり、50キロほど離れた対岸のオウルからはフェリーを使って30分で到達できる。 オウルからハイルオト島を訪れた観光客はCNNの取材に対し、「見たことのない、素晴らしい現象だった」「海岸が一面、氷の球体で埋め尽くされていた」と感嘆した様子だった。 こうした光景は以前に見たことがあるという別の女性も、前回はこれほど広大ではなかったと言い、今回は何キロもの範囲にわたって氷の球体に覆われているように見えたと話している。 氷の球体は海岸付近の海上が荒れてもろい氷の層がくだけ、冷たい水の中で重なり合って形成される。この氷が波に運ばれて海岸に打ち寄せられる過程で、角が丸くなって球状になる。

    海岸を埋め尽くす氷の球体、フィンランドの島に出現
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/11/06
    海岸付近の海上が荒れてもろい氷の層がくだけ、冷たい水の中で重なり合って氷になる。それが波に運ばれて海岸に打ち寄せられる過程で、角が丸くなって球状に。不思議。
  • 地球内部に微生物の巨大生物圏 岩石をエネルギー源の微生物も | NHKニュース

    地球内部の過酷な環境の中に微生物の巨大な生物圏が広がっているとする報告を、世界の研究者が参加する国際プロジェクトがまとめました。岩石をエネルギー源とする微生物も見つかっているということです。 この中には、海底の熱水が噴き出す120度を超える環境でも生息できる微生物や、岩石をエネルギー源とする微生物などもいて、地上とは大きく異なる過酷な環境で独自の進化を遂げていました。 しかも、地球内部で生物が存在しうる領域は23億立方キロメートルと海の体積の2倍におよび、この中に、地球全体の微生物の70%が存在すると考えられるということです。 これらの研究成果は、世界のおよそ50か国の研究者が参加する国際プロジェクト「ディープ・カーボン・オブザーバトリー」の10年間の取り組みによって明らかになりました。 プロジェクトに参加している海洋研究開発機構の稲垣史生上席研究員は「地球内部は陸・海に次ぐ第三の生物圏と

    地球内部に微生物の巨大生物圏 岩石をエネルギー源の微生物も | NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2019/01/04
    地下5000mを超える鉱山の掘削抗や、海底を2500m掘り下げた地層など、世界各地のおよそ100地点で採取したサンプルの分析によって確認。すごい。他の惑星にもいる可能性が高まった。
  • 《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京五輪が開催される二〇二〇年、世界文化遺産の富士山をライトアップする-発光ダイオード(LED)を使った照明装置を手掛けるベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)の池田貴裕社長(39)が提唱し、協力の輪を広げようと取り組んでいる。雪をかぶった山頂付近を裾野から遠隔照明システムで照らし、夜空に浮かび上がらせる壮大なプロジェクトだ。「過去に富士山をライトアップしたという記録はない。年末までに実験を始めたい」と意欲をみせる。 富士山ライトアップは、同社が二〇一二年十一月に県ニュービジネス大賞を受賞した際の講演で初めて披露した。その後、専門家らのアドバイスを得て経済波及効果などのデータを加え、計画の骨子を固めた。

    《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/03/20
    ベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)池田貴裕社長が提唱。光害、富士山麓に棲む動物への影響。自社の技術を見せ付け、勢いで「面白いでしょ」と言わせたいためだけに富士山を利用したいとしか思えない
  • 太平洋海底に超巨大火山を発見、太陽系で最大級

    米ハワイ(Hawaii)島で撮影された太平洋に昇る太陽(2009年12月28日撮影)。(c)AFP/Jewel SAMAD 【9月6日 AFP】地球上で最大で、太陽系で最大の火山にも匹敵する超巨大火山を発見したとの論文が5日、英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)で発表された。 米テキサスA&M大学(Texas A&M University)のウィリアム・セーガー(William Sager)氏率いる研究チームが発表した論文によると、タム山塊(Tamu Massif)と呼ばれるこの火山は、太平洋の海底にある台地、シャツキー海台(Shatsky Rise)の一部で、日の東方約1600キロに位置している。 タム山塊は、約1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成っている。面積は約31万平方キロで、英国とアイルランドを合

    太平洋海底に超巨大火山を発見、太陽系で最大級
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/09/06
    「タム山塊」日本の東方約1600kmに位置。約1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成り、面積約31万平方km,海底から頂上までの高さ約3500m。
  • Welcome to GalaxyGarden.net

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/01/18
    ハワイにある「The Galaxy Garden」。お花・花壇で銀河や星雲などの天体を再現。美しい。花壇で宇宙に触れられる。すごい…。
  • 404 Not Found | 理化学研究所

    お探しのページが見つかりませんでした。 誠に恐れ入りますが、お客様がアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページは、削除または名前が変更された、もしくは一時的に使用できなくなっている可能性がございます。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/01/18
    「このガンマ線は、雷雲中のマイナスの電気を帯びた電子が、雷雲の下部にあるプラスの電気の層に引き寄せられ、ほぼ光の速さにまで加速し、制動放射というメカニズムで発生する」雷すごいわ。
  • 1