タグ

ブックマーク / www.netlorechase.net (5)

  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
    hiruneya
    hiruneya 2018/08/15
    平田昭吾版の絵本のたぬきが溺れる場面のダイナミズムに痺れる。
  • 【追記】韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか、哲学的ゾンビ・ワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険

    【8/5追記】 正確性を期すために、以下を追記しました。 A.zakzakの記事(7/31)以降の「日のせいだ」コメントの情報。 B.zakzakの記事以前のコメント1件。 C.zakzakの記事が参考にしたかもしれない元ネタ。 「世論操作」というほどのネット上の書き込みはないだろうし、あったとしてもかなり失敗しているという、記事の主意は変わってはいません。 リクエストがありましたので、以下の記事を今日は調査します。 www.zakzak.co.jp ラオスのダム決壊の事故についての韓国対応の話を、色々な「関係筋」から聞き書きした内容です。気になったのは以下の箇所。 そんななか、とんでもない情報を日韓両政府筋から入手した。 「突然、韓国のネット上で『工事で使った設計図は日のものだ』『決壊した部分は日の業者が工事した』という情報が流され、『すべて日が悪い』という世論操作が始まってい

    【追記】韓国はラオスのダムの事故を日本のせいにしているのか、哲学的ゾンビ・ワンダーランド - ネットロアをめぐる冒険
    hiruneya
    hiruneya 2018/08/04
  • ダンキンドーナツで警官は無料になるのか、タダほど高いものはない - ネットロアをめぐる冒険

    消防車がうどん屋にとまっていた話に関連して、ダンキンドーナツとアメリカの警察の話が話題になっていました。 ちなみにアメリカの「ダンキンドーナツ」というドーナツ屋チェーンでは、制服で来店した警察官はドーナツ無料という経営戦略を取っていて、それが店内及び周辺地域のの犯罪抑止に繋がっています。 そのお陰で画像検索するとドーナツをめっちゃ美味そうにべる警察官の画像がめっちゃ出てくる。 pic.twitter.com/QRShXHLAj3 — 鰐軍曹 (@WANIGUNNSOU) 2017年4月27日 アメリカの「ダンキンドーナツ」では、警察官には無料でドーナツを配っている、というお話。 とはいうものの、どうもその話は都市伝説ではないか、というツイートも見かけました。 「ダンキンで警官は無料」という話、以前も聞いたことあるのだがどうも都市伝説臭くて実在を疑っている。英語で検索すると確定的なソースが

    ダンキンドーナツで警官は無料になるのか、タダほど高いものはない - ネットロアをめぐる冒険
    hiruneya
    hiruneya 2017/05/05
  • 熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険

    【追記】 はてブなどでご指摘頂いた、「樋口清之の著書が瓦の落下と地震に関する初出ではないか」ということに関して、記事をまとめたので、参考までにご覧ください。 ibenzo.hatenablog.com 熊を中心とした地震の大きな被害は、遠方であっても心を痛める出来事です。 そして、こういう災害に乗じて起こるのがデマや流言と言った類です。すでに、「井戸に毒を流した」レベルのくだらないデマがTwitterなんかを席巻しているようですが、その中でも私が気になったのは、以下のものです。 grapee.jp 熊城の天守閣の瓦が落ちている映像が随所で流れていましたが、それは「日建築」が、「地震時には瓦は振るい落とされ、建屋の倒壊を防ぐ」ためにわざとそうしている、といった意味があるんだとか。 なるほど、調べてみるとそんな記述がネット上には転がっています。 瓦がズレ落ちるように、わざと瓦を固定してい

    熊本城の瓦は落ちるべきなのか、懐古主義的業界的都市伝説 - ネットロアをめぐる冒険
    hiruneya
    hiruneya 2016/04/18
    瓦は知らんが昔の建物自体は地震を受け流すようにはできてたよね。あと職人たちが語る言葉を持たないために技術が断絶してる現実があるので、一概に今の技術が最良とは言い切れないと思う。
  • ラピュタの英語音声がテキトーだという話 - ネットロアをめぐる冒険

    私は結構ジブリが好きで、そのなかでも特にラピュタが...あれ、この話はどこかで書いたな。 天空の城ラピュタ [Blu-ray] 出版社/メーカー: スタジオジブリ 発売日: 2010/12/22 メディア: Blu-ray 購入: 14人 クリック: 623回 この商品を含むブログ (59件) を見る で、はるか昔に、アメリカ人の友人たちと、ラピュタを見たことがあります。音声は英語、字幕も英語にして。 すると、開始してからしばらくして、彼らが笑い出すんですね。どーしたと聞くと彼らは答えます。 「音声と字幕が違いすぎる」 そうなんです、DVDに入ってる英語音声って、どうやら内容に忠実でないようなんです。*1 というわけで日は、いかにラピュタの英語音声がテキトーであるかをご紹介していきたいかと思います。*2 1.パズーが「おばさん」と呼ばない パズー「行こう、おばさん!」 ドーラ「船長とお呼

    ラピュタの英語音声がテキトーだという話 - ネットロアをめぐる冒険
    hiruneya
    hiruneya 2015/12/18
    岡田斗司夫も書いてたけど、向こうは声優も技術もレベル低いし、勝手にセリフ変えたりするそうな。
  • 1