タグ

はてなに関するkaeru-no-tsuraのブックマーク (436)

  • はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所

    2014-04-30 はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! 株式会社はてなで要望を吸い取る窓口として、形骸化しつつも運営されていたはてなアイデアは2013年7月31日に閉鎖されました。今や株式会社はてなに、はてなブックマークやはてなブログの改善要望を送るにもユーザーが個別に運営に連絡するしか窓口がないのが実情です。 このため、株式会社はてなはユーザーに対して圧倒的な運営パワーを発揮させることができ、運営側の独断専行を抑止し改善していくためのバランス調整機構が事実上存在しません。はてなブックマークのデザインの改悪とか、はてなブックマークのTwitter連携でデフォルトがブックマークのコメントページ表示になるなどの決定が、ユーザーの意向を無視した形で遂行されました。このような状況を、はてなブックマークに継承されているモヒカン族のオタク文化をこよなく愛し、サザンクロスシティで手斧を振り

    はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所
  • はてなって何?

    「ツイッターって知ってる?」 「うん、短文つぶやくやつでしょ」 「じゃあ、フェイスブック知ってる?」 「うん、友達みんなやってる。べたやつを投稿するやつでしょ。」 「じゃあ、はてなって知ってる?」 「知らない、なにそれ。」 「うーんとね、この記事のBってやつだよ。」 「ああ、これね、何に使うの?」

    はてなって何?
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/04/14
    わかった! だから私がずっと使い続けられるんだ
  • どっちもプレッソ シャープとはてなの新製品の名前がかぶる→Twitterでコラボする流れに

    シャープがお茶メーカー「ヘルシオ お茶プレッソ」を発表した日(3月27日)、はてながニュースアプリ「Presso」をリリースしました。あ、名前かぶった!!! それに気づいたシャープがTwitterで言及すると、はてなの近藤淳也社長も「奇遇です! なにがよろしくなのかよく分かりませんがよろしくお願いします!」とすかさずコメント。さらにはてなブログの公式アカウントが「これも何かの縁ですしコラボ企画とかいかがですか」と提案し、どうやらコラボする流れとなったようです。 名前が同じという偶然と、Twitterでのゆる~いやり取りから生まれた、両者の縁。どんなコラボになるのか期待したいですね。 シャープのお茶プレッソ はてなのPresso advertisement 関連記事 茶道のように茶葉をひいてたてる シャープがお茶メーカー「ヘルシオ お茶プレッソ」 茶葉をパウダー状にして、回転はねでお湯と混

    どっちもプレッソ シャープとはてなの新製品の名前がかぶる→Twitterでコラボする流れに
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/03/27
    お茶が出るはてな? 追記:PressoのはてなTシャツ出るならきっとお茶カラー
  • Presso

    353,857,278件ものエントリーが集まる国内最大規模のソーシャルブックマーク。 ネット上に集まる「発見」と「注目」で、毎日の情報収集をスムーズに。

    Presso
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/03/13
    タグとかインタレストを活かしてください…iOS版は使わないけど
  • 今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! - あのねノート。

    2014-02-21 今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! 作ってみた つくってみた せっかく書いたあなたのブコメ、そのままじゃあもったいない。 ブコメ日記は今日あなたが付けたはてブをまとめてはてなブログに投稿するウェブアプリです! ブコメ日記 ブログが続かない、面倒くさい人には超おすすめ! ブログが続かない、面倒くさい、僕のことです。 投稿画面の真っ白なテキストエリアを見ると何も書けなくなります! しかし! ブコメ日記を使えば! ワンクリック! たったワンクリックで! ただボタンを押すだけで! 記事を投稿することができます! ブログのアクセスアップにも効果的! はてなブログの優れたSEOがあれば! あなたの書いたブコメで! Googleから! Yahoo!から! アクセスアップー あっっぷー ブコメ日記 ブコメ日記の使い方 ブコメ日記の使い方はちょー

    今日書いたブコメをまとめて記事を作る!『ブコメ日記』をリリースしました! - あのねノート。
  • 承認プラットフォーム 大承認

    【daiˈʃoʊˈnɪˈn】 The most advanced 承認 platform. 承認プラットフォーム「大承認」は、インターネットで承認された出来事を まとめることができるサービスです。 Sign in with Hatena ID

    承認プラットフォーム 大承認
  • 新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「承認プラットフォーム 大承認」をリリースしました。 http://daishonin.hatelabo.jp/ 承認プラットフォーム大承認とは 承認プラットフォーム大承認は、インターネットで人に褒められた「承認」をまとめるウェブサービスです。 インターネットでは、情報を発信すると注目こそされるものの、その分批判的な意見も集まるので、情報を発信するクリエイターにとっては厳しい世界でした。 承認プラットフォーム大承認は、クリエイターのためのオアシスです。承認されたという思い出をまとめて、後からまとめて見返すことができます。 承認プラットフォーム大承認でできること インターネットで人に褒められた「承認」を投稿できます。 友達が承認されていたら、友達のページに投稿することができます。 めでたい承認には、寿ボタンでお祝いすることができます。 承認プラットフォーム大承認

    新サービス「承認プラットフォーム 大承認」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
  • 初心者が垣間見た奥深きはてなの世界1~はてなスターは素敵~ - 明日は明日の風が吹く

    そもそも「はてな」といえば 今日は西へ明日は東へ。 あちらこちらで火の手が上がっているイメージしかなかった。 ちょっとしたボヤ騒ぎから大炎上や大延焼まで はてな民と呼ばれる人たちが「はてなブックマーク」という着火剤を持って右往左往しつつ目を光らせているイメージ【どこかに火種は落ちてはいまいか】そして「はてブ」を携えた彼らは一様にエッジの効いた論客しかいない。はてな民の通った後はペンペン草も生えないぐらいに焼き払われ薙ぎ払われるイメージがあった。 ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ ↑はてなブログを始める前にこんな記事を読んだせいである↑ やっぱり、はてなは敷居が高いんですよ。 とか書かれているし。 はてなに援護射撃をしたようで間違えて村人撃っちゃった的な。 それともやっちまったなー的

    初心者が垣間見た奥深きはてなの世界1~はてなスターは素敵~ - 明日は明日の風が吹く
  • はてなブックマークのスパムへの取り組みと対応に関するお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ

    日頃より、はてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは、人気エントリーや新着エントリーへの不正な掲載を目的としたスパムに対応するため、以前からスパム対策に取り組んでおり、現在も新しい対策を実施しています。しかし、その過程で一部、問題のないページが人気エントリーや新着エントリーに掲載されない現象も発生しています。こうした問題のないページについては、解除するなど随時対応しております。 もし問題のないページが掲載されなくなったと感じた場合は、お手数ですがお問い合わせください。個別に確認いたします。なお、お問い合わせへの対応結果や、人気エントリー・新着エントリーの具体的な掲載基準は回答いたしかねます。これは、回答した情報をスパムに利用されるのを防ぐためです。ご理解のほど、よろしくお願いします。 はてなブックマークの人気エントリーや新着エントリーのアルゴリズムは、

    はてなブックマークのスパムへの取り組みと対応に関するお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/01/28
    取り組んでた!
  • 【お詫び】最近はてなブックマークで新着に載らない原因は「同期ブログ」です。 - マネー報道 MoneyReport

    血の気が引いた 今朝ブログを立ち上げて、相互RSSに載っていた下の記事を読んで血の気が引いた・・・ はてなブックマークがはてなブログを排除?掲載されないブログが急増? - 日々適当 同期ブロガーである大彗星ショッカーさん(id:noabooon) が、はてなブログからlivedoorブログへと引越しをされていました・・・。 原因は はてなブックマークが3つ付いても新着に載らなくなったから との事です。 しかも上記の記事のはてブには「うちのブログも最近はてブの新着に載らなくなった」との声が続々・・・。 しまった。 もっと早く情報を開示しておくべきだった・・・。 ここまで騒ぎが大きくなっていたなんて・・・。 結論「同期ブログに載っているブロガー同士の3はてブは現在スパム判定されている」 同期ブログをご存じない方には「何を言ってるんだ?」という感じだとは思うんですが、2014/1/14に私が作っ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/01/25
    そういうのどうしてもやりたきゃブクマじゃなくて☆でやれば?
  • 2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解

    この度、はてな村に入村することにいたしました。 そこで入村届として、ここまでに得た「はてブ・はてな村」等の印象をまとめます。 (上に例示したグラフなどの詳細は項目3から) これから初めて、あるいはこれからも継続して「はてな」のサービスを利用していきたいと考える人の参考になれば嬉しいです。 目次 1、はてなブックマークの基 2、はてな村とは何かの基 3、はてなの規模と情報の海とインフルエンサー問題 4、超有名ブックマーカーとブクマやりちん指標 5、情報の質はアクト率、これからはアクト率の時代でしょ!? 6、エントリを5行でまとめる ※通常エントリ5分を優に超える情報量があるため(2万字)、あと読みを推奨します。 ※新しい情報は!?とお探しの村民は、太字だけ確認しといて項目3以降へ。 ※ネタ好きな方、ブクマやりちん疑惑のあるid:RE〇さんは項目4へ。 ※「情報」について考えるのが好き

    2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/01/07
    ヤァヤァ我こそは真のストック女子なるぞー! ほぼブクマでしか活動してないし、イケメン俳優名のタグもソーシャルに役立つようキチンとつけてるし。ただ追ってる対象がニッチ過ぎて、外から客を呼び込めないの…
  • 匿名だから書ける、自分の意見 2013年に読まれた「はてな匿名ダイアリー」ランキング - はてなニュース

    名前を隠して日記が書ける「はてな匿名ダイアリー」というサービスをご存じでしょうか? ユーザーから「増田」という略称で呼ばれているこのサービスは、“執筆者の名前”が分からないという特徴から、誰にも言えない話や心の中に秘めている思いなどが日々つづられています。2013年に公開された「はてな匿名ダイアリー」のエントリーの中から、アクセス数が多かったトップ50を紹介します。(集計期間:2013年1月1日~12月10日) 2013年 はてな匿名ダイアリー年間アクセスランキング(2013/1/1-2013/12/10) 1位おっさんが水商売の店に行く理由 2位女子高に通っていた頃、今で言うアラサーな男性教諭が二人、同時期に赴任してきた。もちろんどちらも帯者だ 3位国連職員の友人にメイロマさんについて聞いてみた(削除) 4位好き≠詳しいということ 5位低学歴と高学歴の世界の溝 6位おっさんが風俗で何を

    匿名だから書ける、自分の意見 2013年に読まれた「はてな匿名ダイアリー」ランキング - はてなニュース
  • たくさんのブロガーやブックマーカーに育ててもらった - シロクマの粘土板

    はてならしく、極めてはてならしく - novtanの日常 reply&自己開陳ありがとうございました。こういう応酬って、往時のはてな村、ブロゴスフィアを思い出しますね。ほっこりしました。 コミュニケーションツールとしてのブログのいいところ(のひとつ)は、ブロガーとブロガーが言葉を交わしながら思索できることだと思い出しました。かつての私は、そういうコミュニケーションにもっと重きを置いてブログを書いていたような気がします。 僕が当時も今も変わらずはてブがつくことを切望しているのは、ひとえに「反応が見たい」からに尽きます。でもそれは、ただただ大量のアクセスが欲しいというのとイコールではありません。 はてなブロゴスフィアの場合、ブロガー同士だけでなく、「顔見知りの常連ブックマーカーとのやりとりも成立する」のが嬉しいですね*1。はてなブックマークのコメントは私も一定頻度で読んでいますし、顔見知り閾値

    たくさんのブロガーやブックマーカーに育ててもらった - シロクマの粘土板
  • あなたはいくつわかるかな?!頻出はてな語基礎チェック☆ - はてブのまとめ

    主にはてなブックマーク内でよく使われる単語を集めてみました。 はてな発でないネットスラングなどもあります。わからない用語が多すぎるとの声があったのでやってみましたよー。新人さんの力になれれば幸いです。 訓練されたはてなーなら全部わかりますよね! 【スポンサードリンク】 はてな村 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%C2%BC そこに行けばどんな夢もかなうと云われている割に、犬が支配している村。 間違ってるようで間違ってないかな。 関連ワード はてなブログ村とは - はてなキーワード はてなスターとは - はてなキーワード しなもんとは - はてなキーワード 近藤淳也 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E1%C6%A3%BD%DF%CC%E9 説明不要ですね。何か困った時があったらもしかしたら来て

    あなたはいくつわかるかな?!頻出はてな語基礎チェック☆ - はてブのまとめ
  • せきららはてブ

    あなたのはてなIDとあなたの非公開はてなブックマークをもぞもぞと取得して表示させるページです。 はてなIDを持っていて、はてなブックマークにログインしている必要があります。 まず知ることは、はてなの Web API は my というキーワードが自身のユーザーIDのエイリアスになっていることです。これを利用し、ページを訪れた人のマイブックマーク全文検索APICookie 認証で叩きます。ここで得られたブックマークのうち、一つの公開ブックマークの URL とタイムスタンプを覚えておきましょう。 次に、その取得した公開ブックマークの URL を使って、はてなブックマークエントリー情報取得APIを叩きます。返ってくるのは、その URL にブックマークした人の一覧です。 ここで得られたエントリーブックマークのユーザーID付きタイムスタンプと、先に得られたマイブックマークのタイムスタンプを照合する

  • はてなガチャ(はてなスター)を血迷ってやってみた - コリログ

    2013-11-09 はてなガチャ(はてなスター)を血迷ってやってみた 午後から仕事が捗らない。放心状態だったので。はてなを見ていた。 すると、はてなスターがガチャっぽい煽りを書いていることを発見した。 少し魔が差した。ていうかこれを買った人柱がいるのか? はてなブックマーク界隈では赤の☆さえほとんど見かけない。 レアスターって何だよ?ゴールドとかシルバー? ということで3000円引いてみた。 なんか艦これレシピを彷彿とさせる☆の数。 どうやらパープルスターがレアの模様。 もしかしたら、下に空白があるのでもう一種類レアスターがあるのかもしれない。 しかし、こんなに射幸心が煽られないガチャははじめてだ。これ以上探求する気にならない。僕はそっとタブを閉じた。 このたった一つのパープルスターは誰に渡すべきか? はてなスターはレアカードと違い持ってても意味が無い。それ相応の人につけるべきだろう。

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2013/11/10
    ☆投げ会場はコチラですか?
  • はてな村の暗黙のルールと吹き荒れる風速40mの新参ブログ - あざなえるなわのごとし

    ※以下、「はてブのまとめ」さんの要約を元に書いてます ※日曜なのであんま考えてません photo by International Rivers ・はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけのブログ ・【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ ・第○回、はてなは脱mixi者や脱ameblo者を受け入れるためにはてブの在り方を変えるべきか会議 - それはそれとしてとりあえず はてブのまとめさんありがたいわ 笑 元記事は読んでない(長過ぎ)なんか怒ってるのは判ったけど。 ポコナさんの要約から引っ張ると 余りにも長いので重要なところだけかいつまんでみた。彼のフォロワーのはてなアカウント及びブックマークがスパム行為として垢バンされてしまったらしい。 まず彼は今までのはてなにいなかったタイプ。 調べたが詳細はよくわからなかった。Twitterでのフォロワーは35000人ほどいて多

    はてな村の暗黙のルールと吹き荒れる風速40mの新参ブログ - あざなえるなわのごとし
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2013/11/04
    ホッテントリがダメなんや…
  • 第○回、はてなは脱mixi者や脱ameblo者を受け入れるためにはてブの在り方を変えるべきか会議 - それはそれとしてとりあえず

    2013-11-03 第○回、はてなは脱mixi者や脱ameblo者を受け入れるためにはてブの在り方を変えるべきか会議 最近げんしけん初めて読んだけど、面白いナー(題終わり)http://hotentry.hatenablog.jp/entry/2013/11/03/052811当事者の方には申し訳ないけどちょっと笑った。それにしても、はてなブログ、他がブログサービスやらSNSが沈没していく中で地味に盛り上がっているような空気を感じるけど、その分はてブ関係の問題がちらほら発生しているっぽい。いよいよはてブも、ライトユーザー増えすぎて、今までの仕様を維持できない気配を感じる。個人的には、今のはてブから大きく変わって欲しく無い。ましてmixiとかアメブロのあしあと機能みたいななれ合いツールになって欲しくはない。あの機能がよかったとかいってる人の感覚は私は全く理解出来ない。でも、それははてな

  • 【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ

    正直少し興奮している。なぜならこれほどにないスパム判定のサンプルがあるからだ。 はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけのブログ 何やら騒がしい上記のブログ。 ちょっと誤解してる人がいるっぽいのできっちりと解説しよう。 【スポンサードリンク】 それにしても誰かにはてブをしてもらい、その通知を確認して「はてブありがとうございまっしゅるーむ!!!!!(ノ)`ω'(ヾ)」というコメントをしたはずだ。誰かにはてブしてもらった通知からはてブのページに飛んでいるんだから間違いない。 なのにはてブが消えている!!!!自分のはてブは残っている。なんか誰にもはてブしてもらってないのに「はてブしてくれた人にお礼を言っているていでひとりではてブしている人」みたいな痛々しいことになってる!!!! 〜中略〜 もちろんはてブしてくれた人が自主的にはてブを取り消したということも考えられる。でもそんなみんながみんな一

    【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2013/11/03
    まつたけの人はそういう背景だったのか
  • IDコールってなんだよ!こええよ!!!! - まつたけのブログ

    IDコールってなんだよ!こええよ!!!!って話をする。 っていってもタイトルの内容がすべてなので特に言うこともないんだけど、ほんとにIDコールってなんなんだよ! 多分はてなのサービスを使っていない人にはまったくわからないと思うので簡単に説明しよう(と言っても自分がわかってないのだから説明できるはずがないのだが)。 はてなブログを使っているとあなたへのお知らせというところに、ブログの記事にお星様をつけてもらったり、はてブをしてもらったり、コメントをもらったりするとそれぞれの通知が来るようになっている。このブログもまだ始めたばかりだけど読んでくれた人からそういったリアクションをもらえることがとてもうれしく、励みになっている(ありがとうございます!)。 だが、人生の9割が親で決まるんだったら僕は今すぐ自殺するという記事を書いた後、それらとは違う「◯◯さんからIDコールがありました」という通知が来

    IDコールってなんだよ!こええよ!!!! - まつたけのブログ