タグ

はてなに関するkaeru-no-tsuraのブックマーク (436)

  • はてなオフ会vol.1とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    日時 2004年7月17日(土)14時〜17時 場所 東京都渋谷区鉢山町9-31 NTTコミュニケーションズ鉢山ビル内 旧堂棟 (地図) 定員 80名 参加資格 はてなユーザー 参加費 3500ポイント 申し込み方法 はてなオフ会申し込みページから、ポイントにて参加費をお支払い頂きお申し込みください。 参加賞 参加者全員に、はてなオリジナルTシャツ(限定品)をもれなく差し上げます。

    はてなオフ会vol.1とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/07/07
    こんなのあったんだ
  • はてなのヘヴィイユーザーへの公開質問状

    はてな歴が1年以上、もしくははてなブロガー、もしくはブクマ数が3000を超えているはてな依存症の方達にむけて公開質問状を送る。これは、はてなの現状を明らかにするものだ。もしプライバシーに関わり答えられないものは答えなくても結構だ。では、以下に質問を記す。 ・はてなユーザーであることを周りの人に話したことはあるか。もし隠している場合、その理由は何か? ・メレ子、ココロ社、安全ちゃん、kowagari、eigokun、有村悠、スケベニンゲン、ハックルなど、面白い人ほどはてなを離れtwitterなど他のサービスに流れた現実をどう思うか? ・先にいただけで特に何かに秀でているわけではないkanoseが尊長となるような、はてな村の年功序列制どう思うか? ・はてな古参でインテリ派と崇められていたシロクマ大先生が、はてなユーザーは内心下に見ている発言小町、あがりの育児ブロガーtopisyuにボコボコにさ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/30
    ちげーよ
  • なんか私のブックマークがいつの間にかブックマークされてるんですけど - 俺の人生にはネタバレがあった

    http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/kenjiro_n/ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しかも非公開だからどんな人なのか見ようにも見られないってのが不安を増大させてくれます。

    なんか私のブックマークがいつの間にかブックマークされてるんですけど - 俺の人生にはネタバレがあった
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/27
    前にも書いたけど、ブックマークを「アレな人」タグつきでブクマされてるアカウントがこちらですよ(今はタグ見られない仕様になった)。ブロック機能欲しいよねー|д゚)チラッチラッ
  • ITmediaニュース:社長夫人が見てきた「はてな」 (1/3)

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。第1回は、社長夫人の近藤令子さん。 渋谷駅から徒歩15分。閑静な住宅街の一角にある、ベンチャーインキュベーション施設。入り口で「取材で……」と言うだけで、警備員は行き先を言い当てる。「はてなさん、ですよね?」 今やネット誌だけではなく、一般紙やテレビの取材も殺到するネット企業「はてな」。求人広告を出せば一流企業のプログラマーの応募も相次ぐ。京都の真ん中で生まれた小さなネット企業が、渋谷の片隅で旋風を巻き起こす。 4年前、こんな会社になるとは、誰も予想できなかった。社長の、近藤令子さん(35)でさえも。 「うまくいくはずがない」――2000年の末、京都は木屋町のアイリッシュパブ。カメラマン

    ITmediaニュース:社長夫人が見てきた「はてな」 (1/3)
  • そういえば昔オロチョンって人のブログあったよな

    今何やってんだろ。 男子校育ちの女子みたいなキャラ付けすげえ好きだったんだけどな。 はてな女子って、ああいう人こそが担うべきだと思うんだ。 今のはて女って媚びてて気持ち悪い。

    そういえば昔オロチョンって人のブログあったよな
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/20
    あったね。id:orochon56、なんでかフラメンコ。子バレしたら全消しって言っててtwitterもダイアリーも消えたけど。今思えば、ダイアリーの雰囲気は“今の”はてな女子ブログって感じだったかも。ちょっともにょる感じが
  • 2014-06-20

    はてなへのリスト型アカウントハッキングと思われる不正ログインについてのご報告と、パスワード変更のお願い 昨日6月19日(木)、はてなアカウントにおいて、ご登録ユーザーご人以外の第三者による不正なログインが発生したことを確認しました。同日、疑わしいIPアドレスからのアクセスを遮断しました。このお知らせは告知と並行して、全ユーザー様にも現在、メール送信しております。 前回告知した不正ログインと同様に、他社サービスから流出または不正取得されたアカウント情報(IDとパスワードの組み合わせ)を流用された「リスト型アカウントハッキング(リスト型攻撃)」である可能性が高いと考えています。 参考資料:「リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について」(総務省) http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000063.h

    2014-06-20
  • はてなの古参とはだれのことかと古参言い - フル墨攻

    オフ会についての話で古参がどうとかいう話が出てきているようです。 ここはブックマーカーとして周辺事態を想定しつつ、淡々とブックマークしていきたいところですね。 だれが古参だ さて古参とはなんでしょうか。 はてなの最初期からやってるユーザー? 最近、わたしは自分がいつの間にか古参に分類されているということに気づきましたが、古参とされるにはあるひとが 「ああ、あのひとは古参だね」 という認識がなければならないんですね。 逆に言えば 「ああ、おれって古参って思われるんだ」 みたいな。 つまり、だれかにその存在を 「(古参と言われるほど)以前から認識されている」 ということが重要なのでしょう。 たとえばはてなアンテナというサービスがありますが、アンテナオンリーのユーザーというのはほとんどまぁ認識されないでしょう。なので、 「サービス開始時期からずーーっとアンテナ使ってるだけ」 というひとはたぶん

    はてなの古参とはだれのことかと古参言い - フル墨攻
  • はてな匿名ダイアリーを無断で転載しないようご注意ください - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてな匿名ダイアリーのヘルプに「投稿の著作権について」の項目を追加しました。匿名ダイアリーの著作権に関してお問い合わせをいただいておりますが、下記のヘルプに記載した内容をご参照ください。 http://anond.hatelabo.jp/help 追加した「投稿の著作権について」の概要 はてな匿名ダイアリーの投稿の著作権は、それぞれの投稿者に帰属します。他サイトに無断で全文転載するなどの権利侵害を行わないようご注意ください 継続的に無断転載を繰り返すサイト・ブログ・事業者等には、はてなから情報削除あるいはサービス停止などの要請を行う場合があります 匿名ダイアリーの投稿者情報は社内でも機密事項として取り扱っており、投稿者への取次ぎは内容によってお断りする場合があります なお、過去に匿名ダイアリーの記事に対して外部サイトより寄稿や転載の依頼をいただいた際に取次ぎを行ったことがありますが、

    はてな匿名ダイアリーを無断で転載しないようご注意ください - はてラボ 開発者ブログ
  • はてブの忘れられる権利への対応状況

    町山智浩氏のスキャンダルについての増田記事が消されていた。 内容は、twitterで発覚したという町山氏の愛人スキャンダルのまとめ記事がことごとく削除されている状況についてまとめられたものだった。 anond.hatelabo.jp/20140516212139 http://anond.hatelabo.jp/20140516212139 詳細書いても消されるので、詳しく知りたい人は2chのウォッチスレの過去ログを見るしかないのだけど、この記事にどんなコメントがついていたのか確認しようとブクマページを覗いたら、ブクマページ自体は残っているのだが、増田の記事タイトルがこのページから削除されていた。 はてなブックマーク - はてな匿名ダイアリー http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140516212139 元ページが消えてもどんなタ

    はてブの忘れられる権利への対応状況
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/06/01
    はてなは diary や blog ユーザーがプライバシー侵害に当たると申し立てしたら素早く厳しく対応してくる
  • IDコール濫用の話。 - Celaeno Fragments

    ええい、二人してコールしやがって。 id:kyo_ju、id:fusanosuke_n、キミらの事。 濫用のパターン IDコールにも、使い方によって違うと思うんですよ。 ブコメで複数人一気にコールする。 相対的に、コメント出来る文字数が低くなるのですが、意見もなしにIDコールされても、というのがひとつ。 普段からIDコールしあって会話している訳ではないのに、一方的にIDコールを送られる、というのがそれにかぶさるパターン。 だいぶ前のコウモリさん(id:Rlee1984)とかがかなりヤバイなあと思いますが、コウモリさんがIDコールしている相手がコウモリさんとどれぐらい親しくしているのかは「よくは」知らないので私からアクションする事はまあない(呼ばれないし)です。 警告は前にした記憶があるけど。気のせいか。 だいたい一ブコメにエントリに関係ない人が三人以上で匂いを嗅ぎ始め、ブコメの一覧見て二三

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/29
    コールはご当人に早くお伝えした方がいいと思うときに使うくらいかなぁ
  • 初心者向け?はてなスターの使い方、楽しみ方 - 斗比主閲子の姑日記

    ちょうど半年前に、はてなブックマークについてはこんなまとめ記事を書きました。⇛知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 最近ははてなスターもよく使うようになり、これはとても便利だなと思いまして、はてなスターの利用法について書いてみたいと思います。あくまで個人的な使い方、楽しみ方を書いたもので、はてなスターの熟練者の方にとっては面白くないかと思いますので、id:feitaさんはそっ閉じして下さい。 なお、情報としては以下の公式ページに重複があることご容赦ください。 はてなスターのヘルプ - お問い合わせ - はてな はてなスターをブログに設置するには - はてなスター日記 はてなブックマークにスターを押す 一番広く使われているのがこの用途でしょうか。はてなブックマークページにて、誰かのはてなブックマークにスターを押すことで、そのブックマークを目立たせることができます。Fac

    初心者向け?はてなスターの使い方、楽しみ方 - 斗比主閲子の姑日記
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/28
    うわぁ! 画像に!! 便乗して要望書いとくけど、☆レポートページでどなたからのスターかカーソル合わせなくても判るようにして欲しいわー
  • 【利用規約違反】 はてなブックマークをご利用の方。ブックマークをお願い致します。の依頼/外注/仕事 | クラウドソーシング「ランサーズ」

    利用規約違反の恐れにより非公開に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、データ収集・入力・リスト作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

    【利用規約違反】 はてなブックマークをご利用の方。ブックマークをお願い致します。の依頼/外注/仕事 | クラウドソーシング「ランサーズ」
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/22
    オプションで大喜利加算とかダジャレ加算とか
  • 【お知らせ】はてなブックマークニュースがリニューアル! 「はてなニュース」として生まれ変わりました - はてなニュース

    いつもはてなブックマークニュースをご覧いただき、ありがとうございます。はてなブックマークニュースは5月20日(火)、「はてなニュース」としてリニューアルしました。新たなカテゴリーやコンテンツで、“今ネットで話題になっていること、これから話題になりそうなこと”をより楽しく、分かりやすく紹介します。 はてなニュースでは、これまでのはてなブックマークニュースと同様に“はてなブックマークで話題になっていること”を取り上げるのはもちろん、はてなブログなどはてな全体のサービスから面白いコンテンツをピックアップし、発信していきます。 カテゴリー編成は、「世の中」「暮らし」「グルメ」「カルチャー」「京都」「Web・IT」「学び」「ゆるネタ」「はてな」の9つ。「京都」では、はてな社オフィスのある京都から、京都在住のライター陣が地元ならではの視点で“行ってみたくなる京都”をご案内します。「ゆるネタ」では、肩

    【お知らせ】はてなブックマークニュースがリニューアル! 「はてなニュース」として生まれ変わりました - はてなニュース
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/20
    この形はナニ?
  • はてな女子はどこから来たのか - フル墨攻

    ハイハイ老害老害。 初出を探す こういう話を見た。 はてな女子というのが認知され始めたのはいつごろだろうか。 ●そしてはてなは変わっていくし、変わってきている - @tenku's blog ( http://tenku65820.hatenablog.com/entry/2014/05/17/124749 ) →はてなキーワードの記述(はてな女子とは - はてなキーワード) はてなのトップページに、はてな女子なるカテゴリーが別枠で表示されてることから関心が高まった。 2013年9月10日が今のところ実装を確認できた日となっている。 ちょっとなに言ってんのかよくわかんない。 さかのぼってググって、確認してみた。 このへんが最初だろうか。 2004/3/19 ●はてな女子友の会 / 2004-03-19 - もくりこくりがくるよ。 (http://d.hatena.ne.jp/kamurac

    はてな女子はどこから来たのか - フル墨攻
  • 2014-05-12

    2014年7月1日に「はてなアルバム」「はてなココ/ハッピィ」「はてなモノリス」を終了します これまで多くの皆様にご利用いただいてきました「はてなアルバム」「はてなココ」「はてなモノリス」の3つのサービスを、2014年7月1日をもちまして終了させていただきます。 ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。ユーザー様にご投稿いただいたデータやコンテンツのうち必要なものは、2014年6月30日までにお手元への保存などをお願いいたします(なお、各サービスで投稿いただいた写真ファイルについては、すべてご自身のはてなフォトライフに残りますので、保存する必要はございません)。 「はてなココ」終了に伴い、はてなココのユーザーアイコンや、はてなハイクのプロフィール画像などにご利用いただいている「ハッピィ」機能もあわせて終了します。こちらの保存についても、お手数です

    2014-05-12
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/12
    これらのサービスは使ったことない
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ

    サーバークスCEOブログ 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」は、 「はてなブログ」へ移行致しました。 旧ブログ記事のURLからお越しの皆様は自動で新ブログへ転送されます。 転送されない場合、恐れ入りますが下記URLから移動をお願い致します。 新URL:https://ceo.serverworks.co.jp/ 引き続き、大石蔵人之助の「雲をつかむような話」を宜しくお願いいたします。

    就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/12
    はてなにおかれましては「はてブ」「増田」の正しい呼称をお知らせし、訂正を求めるべきだと思います
  • はてなに「ユーザー会」っているのか? - novtan別館

    はてなのつながりってシステムに支えられている部分が大きくて、ユーザーどうしのつながりって言ったら普通だったら絶対に交わることのない思想の持ち主たちがガチ殴り合いをしょっちゅうしているという意味では稀有な場であって、仲良し同士は勝手にオフ会するだけであってそんな中で「われわれがユーザー会でござい」みたいなのがあっても「ふーん?」で終わっちゃうだけだろうしましてやそれをやろうとしている人が最近起業したり悪い意味で有名になった人を雇ったり的なところを見てしまうと「なにがしたいんだろうなー」なんてちょっと勘ぐっちゃいたくなったりするような話でしかないと思うんだけど仮にこの人達が「はてサVSネトウヨ頂上決戦オフ!」みたいなのを実現できるんだとしたらちょっと興味あるし、ちょっと合コンチックな仲良しオフ会をやろうとしているだけだったらそれはてなじゃないし的に突っ込まざるを得ないかなーというか仲良しで集ま

    はてなに「ユーザー会」っているのか? - novtan別館
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/08
    あーゆーヒトだから言い出せたのだとは思う
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマーク ディレクターの id:jusei です。 はてなブックマークでは、コメント一覧ページで以下のような新規機能を、今後数ヶ月以内に導入する可能性があります。この機能について、ユーザーの皆様のご意見を伺いたいと考えております。 ブックマークせずに、ブックマークコメントに返信できる機能を検討中です 新規機能は「ブックマークせずに、ブックマークコメントに返信できる機能(ただしログインは必須)」です。このような機能を検討する理由について、ご説明します。 はてなブックマークのコメント一覧ページについて、近々大幅な変更の実施を検討しております。その際に重視している要素の1つが「ブックマークコメントを通じたユーザー同士のコミュニケーション」です。 これまでブックマークコメントに関して、ユーザーの皆様より「一方通行で意見を述べる場であり、意見に対して更に意見を重ねる方法がない」

    コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2014/05/07
    タワーじゃなくて場外になる? 自分に返信は出来るの? それよりブロック機能が欲しいなー |д゚)チラッチラッ