タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/o-nokiyofumi (6)

  • ザブングル

    いてつく北海道、北見の雪道です。実家の近くなんですが何もありません。雪と田畑と道だけです。そんな風景でも東京にいたら恋しくなるもんです。そう言えばこの間友達同士でカラオケに行った時、友人の一人が「ザブングル」と言うロボットアニメの歌を歌ってました。「ハヤテのようにぃーー!ザブングルぅー、ザブングルぅ!」と叫ぶすさまじいインパクトの歌でした。

    ザブングル
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2007/12/12
    いやコレ、オーノがカバーしたら結構合うかも。コメ欄に『乾いた大地』のことも書かれてるけど、こっちはもっと合う気がする。つーかカバーして!
  • タレ

    大好きなものがいくつかありますが、その中でも焼肉のタレはかなり好きです。昔就職活動でタレ会社の会社訪問に行った事があるくらいです(爆)もうタレだけ飲みたいです(さすがにそれはちょっときついですが)。ケチャップや塩とは違い、甘いと辛いとしょっぱいのコントラストがなんとも言えず、日韓国の味付けはやっぱり世界一だと思います(たいして世界を知りませんが)。でも肉ばかりべたいわけでもなく、肝心の使いどころが… それでも無理矢理焼肉以外にも使います。「豆腐、ネギトロ、焼き鳥etc.」故郷の北見のタレがとくに最高だった記憶があります。

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2007/11/15
    >焼肉のタレはかなり好きです。昔就職活動でタレ会社の会社訪問に行った事があるくらいです(爆) うわははは! オーノ、やっぱり面白いよオーノ
  • オーノキヨフミブログ 今日の出来心 ゴールドユニバァァァス!

    昨日玩具店の閉店セールで入手したゴールドライタンの画像です。80年代の子供の憧れロボの復刻版です。「ライターがロボットへ」。当時の開発者は随分変な事を考えたもんです。説明書には「普段は10センチだけど戦闘時には30mのロボに変形」と書いてあります。 …無理あるよその設定!しかも変形後の姿はロボットと言うより…ペンギン(爆) その無理矢理ロボットにしてる感じが80年代ロボの特色でした。現代に蘇ったトランスフォーマーの玩具の精度とは天と地の差です(笑) でも80年代って無理矢理の時代だった気がしますから、ゴールドライタンも一つの象徴であるかもしれませんね(スケールでかっ)。

    オーノキヨフミブログ 今日の出来心 ゴールドユニバァァァス!
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2007/11/13
    >でも80年代って無理矢理の時代だった気がしますから、 ってそれもまた無理矢理な…
  • 秋雲ワイドショウ

    今日の雲はまだら模様でなにやらさわやかな表情をしておりました。俺自身はもくもくのラ○ュタがありそうな雲(痛っ!)が好きなんですが今日の雲もなかなかいいもんです。さて。昨日のラチッタハロウィンイベントの出演者のあるバンドがなにやらワイドショー的に話題になってますが、自分は何も知らずカツラかぶって歌っておりました。報道のカメラも沢山来てたらしいです。うーん、何が話題になるかわからないもんだなぁ(雲見ながら)。。。

    秋雲ワイドショウ
  • オーノキヨフミブログ 今日の出来心 花火大会。

    今日は友達数人で花火大会に行ってきました。 あんな間近で見たのは久しぶりです。 遠くで見るのも風情があるけれど、近くで見ると感じる あの「どーん!どん!」と体に響く感覚は、あの距離でしか味わえない ものです。 そして俺は花火を見ると何故か戦争の事を考えてしまいます。 味わった事のない空襲、こういう火薬の音がするのだろうかと いつも考えてしまいます。変ですかねえ。 目の前の花火は超綺麗なのに、目をつぶって音を聴くと 空から毎日の様にこんな音がしてた夏があったのかと考えてしまいます。 でも、花火は好きなんです。今年はまだいっぱい見れるといいな。

  • オーノキヨフミブログ 今日の出来心:緊急配信決定!明後日はパソコンに釘付けDAY

    突然ですがニュースです。オーノキヨフミの問題作「およげ!深海魚」が リキッドルームを前にして緊急配信が決定しまいた。え、いつかって!? 明後日です。(早!!)配信サイトはプレイステーションの仕掛け人、 業界の奇才「丸山茂雄」氏率いる「mf247」というサイトです。 近日リンクを貼りますが、 http://www.mf247.jp/view/index.php から行けます。デモ音源の出来立てほやほや、さらになんと、 フリーダウンロード!!これは数回ダウンロードしてデスクトップを 音楽ファイルでうめるしかないでしょう!明後日のダウンロード開始日を 楽しみにしてて下さいね。 何故夕日の写真かって?仕事帰りの夕日が似合う曲だからです(笑)

    オーノキヨフミブログ 今日の出来心:緊急配信決定!明後日はパソコンに釘付けDAY
  • 1