タグ

ブックマーク / ktgis.net (3)

  • 今昔マップ on the web

    サイトでは、全国59地域について明治期以降の新旧の地形図を切り替えながら表示できます。収録した旧版地形図は、4,847枚にのぼります。「今昔」の読み方は「こんじゃく」です。 みたい地域が入っていない、という時は、「ひなたGIS」を使えば 昭和戦前期の1/5万地形図を全国見られます。 使用上の注意 使用データ ネタマップ タイルマップサービスについて Windowsデスクトップ「時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ3』」 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の使用/複製承認を得ています。(承認番号 平25情使、第365号;平25情使、第700号;平27情使、第142号;平27情使、第881号;平27情複、第1088号;平28情使、第1094号;平28情複、第1366号;平29情複、第566号、第1092号、第1436号;平30情複第197号、第234号、第432号、第620号、第859

    今昔マップ on the web
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2019/10/14
    昨日はこれに時間を吸い取られていた。見入る
  • 地理情報分析支援システム MANDARA

    対応OS:Windows 7/8/8.1/10 最新バージョン:10.0.1.6 エクセルで作成した地域統計データを地図化することに適した無料のGISソフトです。 幅広いユーザー層を持ち、地図を使って分析を行うさまざまな分野で利用されています。 市町村別等付属の地図データのほか、シェープファイルやKMLファイルからデータを取得できます。 塗りつぶしや記号、グラフ、等値線など多彩な表現方法でデータを地図化できます。 Webブラウザで動作する、「MANDARA JS」もあります。

    地理情報分析支援システム MANDARA
  • 谷謙二研究室(2000~2022年) 自作ソフトウェア

     KTGIS.net MANDARA 今昔マップ 研究室 Geocoding サービス 災害関連 谷謙二研究室(2000~2022年)(埼玉大学教育学部 社会講座 人文地理学) トップ 研究内容 授業・ゼミ ソフトウェア いろいろ リンク HOME > ソフトウェア 自作ソフトウェア 地理情報分析支援システム「MANDARA」 写真地図ビューア 時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ」 固定長テキスト-CSV変換プログラム Yahoo! Maps APIを利用したジオコーディングと地図化(WebサービスGoogle Maps API Polyline用座標エンコーディングツール(Webサービス) 住所-緯度経度変換ツール 国土数値情報JPGIS準拠メッシュ-CSV変換プログラム 2000年合衆国センサスデータ抽出ツール OD行列集計プログラム カタカナ-ひらかな変換プログラム 1分ごとに

  • 1