タグ

デザインに関するkaionjiのブックマーク (104)

  • サイトの背景色を灰色にすると、読者はコンテンツに集中する - PLROG

    ブログの背景を灰色に設定すると、読者はコンテンツに集中して読めるそうです。 みなさんは、ブログの背景色を何色に設定していますか? このサイトは見ての通り、白です。真っ白です。アルティメットホワイトです。 ブログに限らず何らかのものをデザインするとき、 パーツごとに色を設定してしまうと喧騒にあふれたデザインになってしまいます。 われわれデザイナーは、全体の調和を保ちつつ、適切な色を設定していきます。 多くのブロガーはそこまでデザインについて学ばないため、 上記のような調和のとれたWebデザインを実現することは難しいものです。 そこでちょっと耳にしておきたいのが、 背景を灰色に設定すると読者はコンテンツに集中する、ということ。 デザイン知識がなくとも、 背景を灰色にすると多くの読者に読んでもらえるかもしれません。 威張らない“背景”となる色 灰色というと、“色や味が一切無く中途半

  • UX/UIデザインガイドライン : 小野和俊のブログ

    このところ、アプレッソの中でも、MIJS製品技術委員会でも、自分たちのソフトウェアのUX/UIをブラッシュアップしていくためにどんなことができるのかをディスカッションしている。 UX/UIデザインガイドラインとして各社の推奨する指針をまとめたものがWebで公開されているので、プログラマーであれデザイナーであれ、ソフトウェアの画面設計に何らかの形で携わるのであれば、基礎知識として主要なものには目を通し、プログラマーがデザインパターンの用語で手短にコミュニケーションが取れるのと同じように、「ここは○○ガイドラインの△△パターンを使うのはどうかな?」というような会話ができるようにしていきたいと思っている。 ■ Apple ・アップル ヒューマンインターフェースガイドライン ・iOSヒューマンインターフェースガイドライン(PDF) ・iPadヒューマンインターフェースガイドライン(PDF) ■ M

    UX/UIデザインガイドライン : 小野和俊のブログ
  • 【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選

    こんにちわ。坪内です。 突然ですが、この2年ほどで集めた素敵なネットショップを一挙公開しちゃいます。はっきり言って、この記事書いてるだけで、何度もポチリかけたくらい、素敵なアイテムがてんこ盛りです。既に知っているショップも多いと思いますが、知らないショップがあったら是非チェックしてみてください。 ちなみに、数が多すぎて説明文書くのは断念しました。カテゴリ毎には分かれているので、実際にご自身の目で確認してみることをオススメします。

    【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選
  • 無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」

    「使用に当たっての制限や、報告の義務などは一切ありません。個人使用・商業目的使用への制限もありません」「かんばって描いたけど、もう自分には使う当てがないかもしれない、よければ誰かに使ってほしい、汎用性の高そうな背景を扱うサイトです」ということで、いろいろな背景画像を提供しているのが「背景倉庫」です。 背景倉庫 http://da-yama.secret.jp/index.html 各種背景画像はZIPファイルとなっており、中に入っている画像は以下の形式になっています。 ・グレースケール ・600dpi ・PSDファイル 各種画像は現時点では以下のような感じになっています。 ◆建物 ◆遠景 ◆乗り物 ◆マンガパーツ なお、「もし、みなさんのなかに、かんばって描いたけど、使うあてがなく、著作権も問わない、だけど汎用性の高いと思われる背景がありましたら、ぜひこのサイトで公開させてください」とのこ

    無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」
  • いたち速報ェ・・・ 現役WEBデザイナーの俺がロゴ作ってやるよ

    いつも超お世話になっております m(_~_)m ▼RSS取得有難うございます。▼ みんなの暇つぶし様 ニュー速VIPブログ様 あじゃじゃしたー様 まめ速様 ハムスター速報様 ゆめみがちサロン様 カオスちゃんねる様 インバリアント様 2のまとめR様 乙ちゃんねる!様 2ちゃん的韓国ニュース様 ライフハック ちゃんねる弐式様 ニュース2ちゃんねる様 ムズ痒いブログ様 2chコピペ保存道場様 ちゃんねるZ様 ▼記事紹介有難うございます。▼ NEWS PICK UP様 にゅーすなう!様 あにゅーる様 好き好き大好きっ様 HK-DMZ PLUS.COM様 ぷろとらドットコム様 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/20(火) 18:36:32.64 ID:cya1flvo0 安価>>5 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/

  • 色彩センスのいらない配色講座

    プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama

    色彩センスのいらない配色講座
  • Amazon.co.jp: 同人誌やイラストの美しいデザイン100: STARWALKER STUDIO: 本

    Amazon.co.jp: 同人誌やイラストの美しいデザイン100: STARWALKER STUDIO: 本
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 人気WEBデザイナー・井上のきあ写真集・素材サンプル集がパブーで無料公開! | ブクログのパブー ハリネズミ通信

    人気WEBデザイナー・井上のきあさんの写真集・素材サンプル集が、パブーで無料で公開されました! 今年のブクログ大賞実用書10選にも選ばれた『Illustratorデザインメソッド』など、おしゃれで実用性の高いデザインメソッドを数多く出版されてきた井上のきあさん。 の中で使われる写真の美しさ・独特の加工方法にも定評があり、多くの女性ファンを魅了してきましたが、そんな井上さんの写真集が、電子書籍になりました!(井上さんインタビューはこちら) 早速『アネモネ。』をiPad2に入れてみましたが…ためいきが出るほど美しいです。デジタルフォトフレームのように、インテリアとしてもお使いいただけますよ! まずはこちらの三冊を早速ゲットしてみてください☆ Bartocain 著者:井上のきあ 価格:無料 閲覧環境:WEB PDF こちらから読めます≫ あわい色合いの中に都会的な詩情を感じる写真集。街の風

  • Photoshop VIP ☞ 背景デザインに使える継ぎ目のないオシャレなストライプ柄パターン、400個あつめました。

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop VIP ☞ 背景デザインに使える継ぎ目のないオシャレなストライプ柄パターン、400個あつめました。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • WebデザイナーにおすすめのEvernote活用術

    2017年6月30日 便利ツール アイデアのメモも、画像も、音声も、とにかくなんでも保存できちゃうメモツール「Evernote」。有名すぎる便利ツールですね!逆に自由度が高すぎてどうやって使えばいいのかわからない、という方も多いと思います。今回は「Webデザイナー」をキーワードに私のEvernoteの使い方を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Evernoteってなあに? Evernoteの機能を簡単に説明します。 画像・音声・PDFファイルなどが保存できる アップロードできる容量は月に無料アカウント:60MB、プレミアムアカウント:1GB プレミアムアカウントは月額5ドルまたは年額45ドル ノートに対して一つだけ設定できるノートブックを大カテゴリとして使用 ノートに対して複数設定できるタグを小カテゴリとして使用 ノートブックもタグも階層化させて整理できる 携帯電話・ス

    WebデザイナーにおすすめのEvernote活用術
  • デザインの対価を、どう考えればいいのか?:日経ビジネスオンライン

    デザイナーの仕事の対価である「デザインフィー」は、どんな仕組みになっているのか。決して複雑ではないのですが、ストレートに語られることの少ないテーマであり、あまり実態が知られていないと思います。そのため、「名の知れたデザイナーに頼むと、高い金額を請求されるのだろう」と思い込んでいる人もいらっしゃるようです。そんな不安や誤解を取り除くために、今回はデザインフィーをテーマにお話ししましょう。 デザインフィーのほとんどは、「買い取り」か「ロイヤルティー(使用料)」のどちらかです。 買い取りの場合は、デザイナーが提供したデザインに対して、クライアントがあらかじめ決められた金額を支払う仕組みです。デザインした製品がどんなに大ヒットしようとも、全く売れなかったとしても、デザインフィーの金額には関係ありません。支払いは一度にまとめてということはほとんどなく、プロジェクトが確定したり製品の金型が完成したりな

    デザインの対価を、どう考えればいいのか?:日経ビジネスオンライン
  • デザインを勉強したことがない人でもデザインできるようになるかもしれない4つの基本原則

    このブログ、Webデザインレシピのデザインをリニューアルしました。 この機会にデザインを勉強したことがない人でも、楽しくデザインをすることができるかもしれない、基原則 4つをご紹介します。 この原則は「ノンデザイナーズ・デザインブック」著者 Robin Williams で詳しく解説されています。 古いですが、とっても素晴らしいで今では新装増補版となって発行されているようです。 今回、このブログ – Webデザインレシピのデザインを、ガラッと変えてみました。これを機会にちょっとデザインの基というか、デザインをするときにガイドとなる、4つの原則をおさらいしておきます。Webデザインに限らず、会社で提出する報告書や学生さんのレポート、レストランのメニューなど、ページと呼べるものには全部当てはまると思うので、Webサイトを作るとかじゃなくても、知っておいて損はないかもしれませんね。 せっ

  • 配色で悩むすべての絵描きさんへ 役立つサイト・講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    配色に関する、おすすめのサイト・講座を集めました。 今までよりも色塗りがぐっと楽しくなりますよ! 【配色関連サイト】 日の伝統色 和色大辞典 落ち着いた和のカラーパレット 世界の伝統色 洋色大辞典 鮮やかな洋のカラーパレット kuler 配色パターン集。美しい組み合わせが盛沢山 [ws] Color Scheme Designer 一つ色を指定すると、それに合わせて相性のいい色を選んでくれる COLOR SCHEMER こちらも選択した色に合う色を表示してくれるジェネレータ pictaculous 画像から色を抽出してくれるサイト。好きなイラストの色を調べたいときに Web Site Color Picker Webサイトで使われている"色"を抽出、分析してくれる ColorSelector 画面上に表示されている色をスポイトで調べることが出来るフリーソフト 背景色と文字色を入力すると、

  • いま読むべき、クリエイティブWEBマガジン10選

    カッティングエッジなカルチャーをピックアップする、クリエイティブWEBマガジンをセレクト。 いますぐキャッチアップして、クリエイティブシーンのニューウェイヴをサーフしよう! Public-image.org Public-imageは、ANSWR代表の針谷氏によって創められたWebマガジン。 ひとつひとつの記事に、執筆者名が記載されており、 単なるインフォメーションでなく、ひとつの視点によるエディットされた情報が堪能できる。 その独自視点によるコラムは脳汁モノ。 現在は、オルタナティヴスペース「Public-image3D」など、オンラインメディアを飛び出して、 メディアと現場をクリエイティブスクラッチした実験を日々発信中!だそうです。 2次元メディアにとどまらないその心意気にクラップハンズ。 Public-image3D: http://3d.public-image.org 以下サイト

  • "design"と笑い男 - Keep Crazy;shi3zの日記

  • 【新人Webデザイナー向け】Webドリル vol.2: このバナーもっと目立たせてください!

    【2位】A:オレンジ オレンジは、暖色系で高彩度なので、 興奮色、進出色として使うことができます。 △背景のベージュに対して、オレンジは同じ色みなのでなじんでしまいます。なので、この場合は2位にしました。 【3位】C:緑 背景の黄色に対して、緑は隣り合った色相なのでなじみます。 写真の植物とも近いので調和がとれています。 △きれいにまとまりますが、インパクトは弱まるかも。 デザイナーが陥りがちな色彩のワナ 目立たせたいとき、ワンパターンに、赤やオレンジをつい使ってしまう 目立たせたいのに、きれいにまとめてしまう 【目立たせルール!】反対色を試してみよう! 暖色の背景には寒色の文字、 寒色の背景には暖色の文字を使うと引き立ちます。 それ以外の中性色の場合は隣接していない色を選んでみましょう。 【目立たせルール!】グレースケールでコントラストを確認! ここで注意したいのは、反対色を使うだけでは

  • デッサン力とWebデザイン

    2017年6月29日 Webデザイン Webデザインをやるのにデッサンなんて必要あるの?そう思っている人も多いと思います。確かにPhotoshopを使えば写真を手書き風に加工したり、イラスト風にすることも可能です。アイコンだって商用で使えるアイコンはたくさん出まわっていますね。それでも私は「デッサン力は必須ではない」けれど「あった方が絶対にいい」と思っています。そんなデッサンについて書いてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アンケート結果 [poll id=”2″ type=”result”] こっそり行ったアンケート第二弾!一位は「自信はないけど描ける」という答えでした。2位以下は近差でしたが、「無理!」という人が一番少ないですね。この答えからも見えてくるデッサン力の必要性。あれ、そもそもデッサンってなんなんでしょ? デッサンとは デッサンとは、目で見た物体の形状や質感、

    デッサン力とWebデザイン
  • WEBデザイナーに必要な3つの基礎と持っていると役立つ5つの能力 - アシアルブログ

    こんにちは。 アシアルWEBデザイナーの鴨田です。 最近はディレクターとしても頑張っていたりするのですが、 やはり根はデザイナーなので、デザイナーが持ってると、 役に立つんじゃないかと個人的に思う能力について、語ってみようかと思います。 まずは基礎編として、 WEBデザイナーを目指す人が身につけておくべき必須能力についてです。 1.Photoshop力 何を差し置いても、これがないと始まりませんね。 とりあえず、教則を読むって言うのは、 使い方を覚えるのにはいいんですが、多分操作だけ覚えてもつまらないので、 個人的には、自分で写真を撮って、それを加工しまくる、 というのがいいんじゃないかと思ったりします。 まあ、Photoshopは元々フォトレタッチソフトなので、 その特性を生かすことで出来るデザインも出てくると思います。 大学生くらいの時にこういうフィルターをつくって、 なんちゃって

    WEBデザイナーに必要な3つの基礎と持っていると役立つ5つの能力 - アシアルブログ