タグ

ブックマーク / mitaimon.cocolog-nifty.com (6)

  • OK Goの日本で撮影された新作PVがすさましいので、おれが聞いたOK Goの話をするよ

    トップ > オタクが世界を救う > OK Goの日で撮影された新作PVがすさましいので、おれが聞いたOK Goの話をするよ いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2014.10.28 あのOK Goの新作PV「I Won't Let You Down」が公開され、その内容のすさまじさ、日で撮影されたこと、冒頭にPerfumeが登場していることもあり、公開するなり、超話題です。 リンク: OK Go「I Won't Let You

    OK Goの日本で撮影された新作PVがすさましいので、おれが聞いたOK Goの話をするよ
    kaionji
    kaionji 2014/10/29
  • なんだなんだ、なんなのだムツゴロウという人は

    トップ > 魂(ハート) > なんだなんだ、なんなのだムツゴロウという人は いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.09.27 生きるものと接するということはこういうことなのだ。 ムツゴロウというおっさんはとんでもない人だということは知っていましたが、どんなに頭で想像しても、ムツゴロウのインタビューは、私の了見なんざを遥かに超えていく。 なんだ、このゾウとの話は。いったいなんなのだ。 リンク: 【ムツゴロウのいのち万華鏡】思い

    kaionji
    kaionji 2010/06/16
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

  • 最高のオンラインメモツールとしてのEvernote

    Evernoteは、ひさびさに現れた超弩級のWebサービスかもしれません。なぜなら、従来のオンライン系のメモツールの弱点が全部つぶしてあるからです。 最初は、Evernoteに関しては、ちょっと勘違いをしていました。それは、以下のTechCrunchの記事のイメージが強かったせいです。 リンク: TechCrunch Japanese アーカイブ >> Evernoteで自分の脳を拡張する(プライベートベータご招待). Evernoteを使うと、ウェブページの好きな部分を選択してクリップしたり、カメラ付携帯で撮った写真をPCやウェブに送ることができる。 たしかに、Evernoteのクリップ機能はすごい。でも、私は当分そのクリップ機能を使いことはないと思います。なぜなら、私には既にtumblrがあるからです。 ところが、クリップ機能というのは、Evernoteのすさまじさのごく一部でしかなか

  • ネットにおける○○メソッドの歴史

    先日、ある席でいかに徳力メソッドが優れているかについて熱く討論がされました。その席では結論が出なかったこともあり、ネットにおけるメソッドについて振り返ってみます。 【起源からの年代順】 2001.05.26 高橋メソッドv0.1(YARPC 19101) 2005.04.05 高橋メソッドv0.5 2005.05.27 もんたメソッド(ネット公開は05.31) 2005.05.27 カカクメソッド 2005.06.08 藤田メソッド 2005.06.14 綾瀬メソッド 2005.06.27 小鳥メソッド 2006.01.22 dripメソッド 2006.01.22 ネタフルメソッド 2006.02.24 自戒メソッド 2006.05.07 徳力メソッド 2006.05.07 信長王メソッド 2006.05.20 平林メソッド 2006.07.06 いしたにメソッド 2006.08.16 靖

  • どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・共生編

    トップ > ゲーム > どうぶつの森ってなんでこんなにおもしろいわけ?・共生編 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2005.12.13 きょうはいい天気ですが、森は雪景色ですね。雪だるま作って遊びましょう。さて、たぶんこれがラストとなるどうぶつの森シリーズの最後、共生編です。 どうぶつの森では、家に住民を追加することができます。これはネットワークが実装された今となっては少し不思議な感じもありますが、もともとネットワークゲームでもな

  • 1